また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1011604
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

高雄山〜竜ヶ岳〜愛宕山(神護寺で紅葉狩りの後、愛宕山ホテル跡探索)

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆりしな その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
18.6km
登り
1,300m
下り
1,346m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:23
合計
7:57
8:54
9:06
49
9:55
9:57
97
11:34
11:36
49
12:25
12:58
35
13:48
13:48
8
13:56
13:57
7
14:04
14:04
7
14:11
14:11
32
14:43
14:45
3
14:48
14:48
14
15:02
15:09
47
15:56
16:00
8
16:08
16:12
3
16:15
16:15
6
16:21
16:21
0
16:21
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
京都駅前からJRバスで山城高雄まで

帰り
清滝から京都バスで嵐山(渡月橋北詰)で下車、阪急嵐山駅まで徒歩
京都駅前からJRバスに乗車します。
2016年11月20日 06:58撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 6:58
京都駅前からJRバスに乗車します。
まだ朝早い時間なので乗客の列も少なめで、空席がいくつかありました。
2016年11月20日 07:10撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 7:10
まだ朝早い時間なので乗客の列も少なめで、空席がいくつかありました。
山城高雄に到着しました。
2016年11月20日 08:03撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/20 8:03
山城高雄に到着しました。
山城高雄のバス停。
2016年11月20日 08:04撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:04
山城高雄のバス停。
バス停横の紅葉。
2016年11月20日 08:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
11/20 8:08
バス停横の紅葉。
バス停横の紅葉。
2016年11月20日 08:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
11/20 8:08
バス停横の紅葉。
バス停横の紅葉。
2016年11月20日 08:09撮影 by  DMC-G6, Panasonic
7
11/20 8:09
バス停横の紅葉。
バス停から清滝川まで下ります。
2016年11月20日 08:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/20 8:15
バス停から清滝川まで下ります。
清滝川に下る階段途中の紅葉。
2016年11月20日 08:16撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:16
清滝川に下る階段途中の紅葉。
清滝川に下る階段途中の紅葉。
2016年11月20日 08:19撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 8:19
清滝川に下る階段途中の紅葉。
清滝川に下る階段途中の紅葉。
休憩所もあります。
2016年11月20日 08:20撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
11/20 8:20
清滝川に下る階段途中の紅葉。
休憩所もあります。
清滝川に架かる高雄橋を渡ります。
2016年11月20日 08:26撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 8:26
清滝川に架かる高雄橋を渡ります。
高雄橋から上流方面。
2016年11月20日 08:27撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/20 8:27
高雄橋から上流方面。
高雄橋から下流方面。
2016年11月20日 08:27撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
11/20 8:27
高雄橋から下流方面。
京都一周トレイルと東海自然歩道の道標。
2016年11月20日 08:28撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:28
京都一周トレイルと東海自然歩道の道標。
橋を渡ってすぐに神護寺への登る参道の階段があります。
2016年11月20日 08:28撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:28
橋を渡ってすぐに神護寺への登る参道の階段があります。
振り返って観る高雄橋と紅葉。
バス停に降りて30分近くなりますが、やっと参道登り口です。
すばらしい紅葉になかなか先に進めません。
2016年11月20日 08:29撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 8:29
振り返って観る高雄橋と紅葉。
バス停に降りて30分近くなりますが、やっと参道登り口です。
すばらしい紅葉になかなか先に進めません。
山門まで延々階段が続きます。
2016年11月20日 08:31撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:31
山門まで延々階段が続きます。
2016年11月20日 08:35撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:35
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:35撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
11/20 8:35
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:37撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 8:37
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:37撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
11/20 8:37
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:37撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 8:37
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:38撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
11/20 8:38
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:39撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
11/20 8:39
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:39撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:39
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:39撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 8:39
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:40撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:40
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:41撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
11/20 8:41
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:41撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
4
11/20 8:41
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:43撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
9
11/20 8:43
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:44撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:44
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 8:44
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:45撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 8:45
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:45撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 8:45
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:46撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 8:46
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:46撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 8:46
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 8:47
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 8:47
参道の紅葉。
紅葉の向こうにバス停が見えます。
2016年11月20日 08:49撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 8:49
紅葉の向こうにバス停が見えます。
やっと硯石のとろこまで来ました。
2016年11月20日 08:49撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 8:49
やっと硯石のとろこまで来ました。
硯石の説明書き。
2016年11月20日 08:49撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:49
硯石の説明書き。
山門までの最後階段。
2016年11月20日 08:50撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 8:50
山門までの最後階段。
2016年11月20日 08:51撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 8:51
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:51撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 8:51
参道の紅葉。
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:51撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:51
参道の紅葉。
2016年11月20日 08:52撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 8:52
神護寺の山門すぐ下までやって来ました。
2016年11月20日 08:53撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 8:53
神護寺の山門すぐ下までやって来ました。
2016年11月20日 08:54撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 8:54
拝観料600円を納めて境内に入ります。
2016年11月20日 08:55撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/20 8:55
拝観料600円を納めて境内に入ります。
境内は広々とした道が奧へと続いています。
2016年11月20日 09:00撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:00
境内は広々とした道が奧へと続いています。
振り返っての山門。
1時間かかってようやく神護寺の中に入りました。
2016年11月20日 09:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 9:02
振り返っての山門。
1時間かかってようやく神護寺の中に入りました。
神護寺境内の紅葉。
2016年11月20日 09:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:02
神護寺境内の紅葉。
神護寺境内の紅葉。
2016年11月20日 09:03撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 9:03
神護寺境内の紅葉。
神護寺境内の紅葉。
2016年11月20日 09:03撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
6
11/20 9:03
神護寺境内の紅葉。
神護寺境内の紅葉。
2016年11月20日 09:04撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 9:04
神護寺境内の紅葉。
神護寺境内の紅葉。
2016年11月20日 09:04撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 9:04
神護寺境内の紅葉。
神護寺境内の紅葉。
2016年11月20日 09:04撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 9:04
神護寺境内の紅葉。
神護寺境内の紅葉。
2016年11月20日 09:04撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 9:04
神護寺境内の紅葉。
神護寺境内の紅葉。
2016年11月20日 09:05撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 9:05
神護寺境内の紅葉。
和氣公墓道の石柱。
ここを入り左へ石の階段を登っていくと、金堂の裏手から高雄山を目指せます。今回はまっすぐ進み正面から階段から金堂に進みます。
2016年11月20日 09:05撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:05
和氣公墓道の石柱。
ここを入り左へ石の階段を登っていくと、金堂の裏手から高雄山を目指せます。今回はまっすぐ進み正面から階段から金堂に進みます。
2016年11月20日 09:07撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:07
2016年11月20日 09:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 9:08
この階段を登れば金堂です。
2016年11月20日 09:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
11/20 9:08
この階段を登れば金堂です。
金堂付近の紅葉。
2016年11月20日 09:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 9:08
金堂付近の紅葉。
金堂付近の紅葉。
2016年11月20日 09:09撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 9:09
金堂付近の紅葉。
金堂付近の紅葉。
2016年11月20日 09:09撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
11/20 9:09
金堂付近の紅葉。
金堂付近の紅葉。
2016年11月20日 09:09撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 9:09
金堂付近の紅葉。
金堂です。ここで本日の安全祈願。
2016年11月20日 09:10撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/20 9:10
金堂です。ここで本日の安全祈願。
金堂付近の紅葉。
2016年11月20日 09:10撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 9:10
金堂付近の紅葉。
金堂付近の紅葉。
2016年11月20日 09:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 9:10
金堂付近の紅葉。
金堂付近の紅葉。
2016年11月20日 09:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 9:10
金堂付近の紅葉。
2016年11月20日 09:11撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 9:11
金堂付近の紅葉。奧に多宝塔が見えます。
2016年11月20日 09:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:15
金堂付近の紅葉。奧に多宝塔が見えます。
金堂の右を裏手に回ると、和氣公墓道の石柱からの階段が右から登ってきます。
2016年11月20日 09:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:18
金堂の右を裏手に回ると、和氣公墓道の石柱からの階段が右から登ってきます。
和氣公墓道に合流してすぐにこの分岐は、左の道を登ります。
2016年11月20日 09:19撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 9:19
和氣公墓道に合流してすぐにこの分岐は、左の道を登ります。
すぐに林道に合流します。
2016年11月20日 09:22撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:22
すぐに林道に合流します。
左は神護寺のほうからの登りのようです。
2016年11月20日 09:22撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:22
左は神護寺のほうからの登りのようです。
右が高雄山へ道です。
2016年11月20日 09:23撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 9:23
右が高雄山へ道です。
性仁法親王墓。
2016年11月20日 09:35撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:35
性仁法親王墓。
その左に並んで、文覚上人墓。
2016年11月20日 09:36撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:36
その左に並んで、文覚上人墓。
墓の前からの眺望。
2016年11月20日 09:35撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
11/20 9:35
墓の前からの眺望。
墓の前からの眺望。
2016年11月20日 09:35撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 9:35
墓の前からの眺望。
墓の後の軽い藪を登り、落ち葉で踏み跡もハッキリしないところでを登って少し下ると。
2016年11月20日 09:39撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:39
墓の後の軽い藪を登り、落ち葉で踏み跡もハッキリしないところでを登って少し下ると。
右から踏み跡明瞭な登山道が合流してきます。
これは墓への分岐地点で墓のほうに登らずにまっすぐ緩やかに登っていくと山頂を巻いてここにくると思われます。
どうやら、気がつかないまま高雄山の山頂を通過したようです。
ヤマレコでは山名プレートがあるとのとこでしたが発見できませんでした。
2016年11月20日 09:51撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:51
右から踏み跡明瞭な登山道が合流してきます。
これは墓への分岐地点で墓のほうに登らずにまっすぐ緩やかに登っていくと山頂を巻いてここにくると思われます。
どうやら、気がつかないまま高雄山の山頂を通過したようです。
ヤマレコでは山名プレートがあるとのとこでしたが発見できませんでした。
三角点への登り。
合流地点からしばらく進むと、左に戻るように三角点への登り分岐があり、三角点まで往復します。
2016年11月20日 09:52撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 9:52
三角点への登り。
合流地点からしばらく進むと、左に戻るように三角点への登り分岐があり、三角点まで往復します。
三角点。
2016年11月20日 09:54撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 9:54
三角点。
こちらのプレートはすぐにわかります。
2016年11月20日 09:55撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
3
11/20 9:55
こちらのプレートはすぐにわかります。
分岐まで戻り、先に進みます。
2016年11月20日 10:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 10:02
分岐まで戻り、先に進みます。
ほぼ平坦路がしばらく続きます。
2016年11月20日 10:05撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 10:05
ほぼ平坦路がしばらく続きます。
林道と出会いますが、そりまま登山路を進みます。
2016年11月20日 10:10撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 10:10
林道と出会いますが、そりまま登山路を進みます。
しばらく林道と並行して登山路を進むと登山路が切れて林道に合流します。ここから、林道歩きになります。
2016年11月20日 10:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 10:15
しばらく林道と並行して登山路を進むと登山路が切れて林道に合流します。ここから、林道歩きになります。
その先で舗装路に変わります。
2016年11月20日 10:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 10:15
その先で舗装路に変わります。
舗装林道を進みますが、ところどころで左に未舗装の管理林道が分岐しています。
2016年11月20日 10:17撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 10:17
舗装林道を進みますが、ところどころで左に未舗装の管理林道が分岐しています。
舗装林道を進みますが、ところどころで左に未舗装の管理林道が分岐しています。
2016年11月20日 10:20撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 10:20
舗装林道を進みますが、ところどころで左に未舗装の管理林道が分岐しています。
ここで、管理林道とは別に2本の登山路の分岐があります。
ここを登るのが正解でしたが、大きな勘違いをしてそのまま林道を進むことにしました。
(このすぐ先で舗装林道が左に戻るように登る分岐がありますが、そこを登るとこの上で合流します)
2016年11月20日 10:24撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 10:24
ここで、管理林道とは別に2本の登山路の分岐があります。
ここを登るのが正解でしたが、大きな勘違いをしてそのまま林道を進むことにしました。
(このすぐ先で舗装林道が左に戻るように登る分岐がありますが、そこを登るとこの上で合流します)
この写真の場所よりもう少し下ったところで、地図を確認したところ間違いに気づき先ほどの分岐まで戻ることに。
2016年11月20日 10:36撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 10:36
この写真の場所よりもう少し下ったところで、地図を確認したところ間違いに気づき先ほどの分岐まで戻ることに。
2枚前の分岐の道を登って、舗装林道を横断したところに登り口があるので、ここを右に登りますが、
2016年11月20日 11:01撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:01
2枚前の分岐の道を登って、舗装林道を横断したところに登り口があるので、ここを右に登りますが、
すぐに、林道に復帰します。
ここから舗装林道の登りが首なし地蔵付近の愛宕山参拝口まで延々と続きます。
2016年11月20日 11:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:02
すぐに、林道に復帰します。
ここから舗装林道の登りが首なし地蔵付近の愛宕山参拝口まで延々と続きます。
2016年11月20日 11:03撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:03
2016年11月20日 11:13撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:13
長い林道歩きで数少ない紅葉もちらほらと、
2016年11月20日 11:14撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 11:14
長い林道歩きで数少ない紅葉もちらほらと、
長い林道歩きで数少ない紅葉もちらほらと、
2016年11月20日 11:14撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 11:14
長い林道歩きで数少ない紅葉もちらほらと、
長い林道歩きで数少ない紅葉もちらほらと、
2016年11月20日 11:22撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 11:22
長い林道歩きで数少ない紅葉もちらほらと、
2016年11月20日 11:22撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 11:22
こんな残骸も、
2016年11月20日 11:24撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 11:24
こんな残骸も、
やっと、愛宕山参拝口に到着です。
ここを左の未舗装の林道に入ります。
2016年11月20日 11:32撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:32
やっと、愛宕山参拝口に到着です。
ここを左の未舗装の林道に入ります。
2016年11月20日 11:33撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 11:33
愛宕山参拝口からまもなくの分岐。
林道から右に入ります。
2016年11月20日 11:34撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:34
愛宕山参拝口からまもなくの分岐。
林道から右に入ります。
首なし地蔵。
2016年11月20日 11:34撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 11:34
首なし地蔵。
左に進みます。
(右は愛宕神社へ登る道です)
2016年11月20日 11:35撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:35
左に進みます。
(右は愛宕神社へ登る道です)
沢沿いに下ります。
2016年11月20日 11:36撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:36
沢沿いに下ります。
林道に合流、左に曲がり、
2016年11月20日 11:44撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:44
林道に合流、左に曲がり、
林道を少し下ると、
2016年11月20日 11:44撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:44
林道を少し下ると、
龍の小屋です。
2016年11月20日 11:45撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 11:45
龍の小屋です。
龍の小屋。
2016年11月20日 11:45撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 11:45
龍の小屋。
別の沢に出会うので、渡渉したところの、
()
2016年11月20日 11:50撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 11:50
別の沢に出会うので、渡渉したところの、
()
急傾斜の尾根を登ります。
(実際はルート探索のため、しばらく左へ沢沿いにすすんだ後戻ってから登りました。後で調べると、沢を遡行すると竜ヶ岳に登らずに愛宕山の三角点の分岐に行けるようです)
2016年11月20日 11:50撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 11:50
急傾斜の尾根を登ります。
(実際はルート探索のため、しばらく左へ沢沿いにすすんだ後戻ってから登りました。後で調べると、沢を遡行すると竜ヶ岳に登らずに愛宕山の三角点の分岐に行けるようです)
まだまだ急登が続きます。
2016年11月20日 12:05撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 12:05
まだまだ急登が続きます。
竜ヶ岳山頂に到着です。
2016年11月20日 12:26撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
4
11/20 12:26
竜ヶ岳山頂に到着です。
竜ヶ岳山頂からの眺望。
2016年11月20日 12:57撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 12:57
竜ヶ岳山頂からの眺望。
竜ヶ岳山頂からの眺望。
2016年11月20日 12:57撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 12:57
竜ヶ岳山頂からの眺望。
2016年11月20日 12:58撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 12:58
竜ヶ岳入り口までは落葉で踏み跡が不明瞭です。
2016年11月20日 13:12撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:12
竜ヶ岳入り口までは落葉で踏み跡が不明瞭です。
竜ヶ岳入り口。左に曲がり愛宕神社に向かいます。
2016年11月20日 13:27撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:27
竜ヶ岳入り口。左に曲がり愛宕神社に向かいます。
2016年11月20日 13:28撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:28
その前、6月の愛宕三山縦走時にスルーしてしまっていた三角点に今回初めて寄ってみます。左が三角点への道です。
2016年11月20日 13:30撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 13:30
その前、6月の愛宕三山縦走時にスルーしてしまっていた三角点に今回初めて寄ってみます。左が三角点への道です。
三角点に到着。
2016年11月20日 13:33撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 13:33
三角点に到着。
三角点からの眺望。
2016年11月20日 13:34撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:34
三角点からの眺望。
三角点からの眺望。
2016年11月20日 13:34撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:34
三角点からの眺望。
三角点からの眺望。
2016年11月20日 13:34撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 13:34
三角点からの眺望。
三角点からの眺望。
2016年11月20日 13:34撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 13:34
三角点からの眺望。
三角点からの眺望。
2016年11月20日 13:34撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 13:34
三角点からの眺望。
三角点からの眺望。
2016年11月20日 13:35撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 13:35
三角点からの眺望。
首なし地蔵からの登りが左から合流してきます。
2016年11月20日 13:43撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:43
首なし地蔵からの登りが左から合流してきます。
2016年11月20日 13:43撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:43
首なし地蔵からの登りが左から合流してきます。
2016年11月20日 13:43撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:43
首なし地蔵からの登りが左から合流してきます。
2016年11月20日 13:45撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 13:45
2016年11月20日 13:46撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 13:46
月輪神社への分岐の少し手前にある白髭神社と愛宕神社への近道です。
2016年11月20日 13:48撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:48
月輪神社への分岐の少し手前にある白髭神社と愛宕神社への近道です。
2016年11月20日 13:48撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:48
2016年11月20日 13:48撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:48
2016年11月20日 13:49撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:49
白髭神社。
2016年11月20日 13:50撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:50
白髭神社。
2016年11月20日 13:52撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:52
2016年11月20日 13:54撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 13:54
愛宕神社。
2016年11月20日 13:55撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 13:55
愛宕神社。
2016年11月20日 14:07撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 14:07
2016年11月20日 14:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 14:08
2016年11月20日 14:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 14:08
黒門まで下ってきました、黒門をくぐってすぐの左の細い分岐に入ります。
2016年11月20日 14:12撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 14:12
黒門まで下ってきました、黒門をくぐってすぐの左の細い分岐に入ります。
分岐から表参道と並行して進むのですが、迷走を繰り返していると、とっくに過ぎていると思っていた花売り場が下に見えてきました。
2016年11月20日 14:45撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 14:45
分岐から表参道と並行して進むのですが、迷走を繰り返していると、とっくに過ぎていると思っていた花売り場が下に見えてきました。
2016年11月20日 14:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 14:47
表参道との交流地点。
(右に花売り場、左が水尾分かれの休憩所が見えます)
2016年11月20日 14:47撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 14:47
表参道との交流地点。
(右に花売り場、左が水尾分かれの休憩所が見えます)
交流地点にある目印。
2016年11月20日 14:48撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 14:48
交流地点にある目印。
なんの跡かわかりませんが、
2016年11月20日 14:50撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 14:50
なんの跡かわかりませんが、
こんなのが、現れました。
2016年11月20日 14:50撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 14:50
こんなのが、現れました。
不明な跡からしばらく進むと遊園地跡の案内板があります。
2016年11月20日 14:54撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 14:54
不明な跡からしばらく進むと遊園地跡の案内板があります。
案内板の横にこんな廃墟がありました。
2016年11月20日 14:54撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 14:54
案内板の横にこんな廃墟がありました。
中に入ってみると、
2016年11月20日 14:55撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
11/20 14:55
中に入ってみると、
こんな感じです。
2016年11月20日 14:55撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 14:55
こんな感じです。
遊園地跡の案内板のすぐ横にあったので、遊園地の施設と思い込んでしまいましたが、あとからここが今回目当てのひとつホテル跡だとわかりました。
2016年11月20日 14:56撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
11/20 14:56
遊園地跡の案内板のすぐ横にあったので、遊園地の施設と思い込んでしまいましたが、あとからここが今回目当てのひとつホテル跡だとわかりました。
2016年11月20日 14:57撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 14:57
ホテル跡からしばらく下ると、広場の先にケーブル駅跡が現れます。
2016年11月20日 15:00撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6
11/20 15:00
ホテル跡からしばらく下ると、広場の先にケーブル駅跡が現れます。
2016年11月20日 15:00撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
11/20 15:00
2016年11月20日 15:01撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 15:01
2016年11月20日 15:01撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 15:01
2016年11月20日 15:01撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 15:01
2016年11月20日 15:04撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/20 15:04
2016年11月20日 15:06撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 15:06
愛宕駅付近の紅葉。
2016年11月20日 15:07撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:07
愛宕駅付近の紅葉。
2016年11月20日 15:07撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:07
2016年11月20日 15:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:08
愛宕駅と軌道跡です。
2016年11月20日 15:09撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
6
11/20 15:09
愛宕駅と軌道跡です。
2016年11月20日 15:09撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 15:09
軌道跡。
2016年11月20日 15:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:10
軌道跡。
2016年11月20日 15:11撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 15:11
表参道に合流します。
2016年11月20日 15:21撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 15:21
表参道に合流します。
2016年11月20日 15:22撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:22
2016年11月20日 15:22撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:22
2016年11月20日 15:22撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:22
2016年11月20日 15:22撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:22
2016年11月20日 15:23撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
11/20 15:23
2016年11月20日 15:23撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:23
2016年11月20日 15:25撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 15:25
2016年11月20日 15:25撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:25
2016年11月20日 15:26撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:26
五合目の休憩所です。
2016年11月20日 15:37撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:37
五合目の休憩所です。
2016年11月20日 15:38撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 15:38
2016年11月20日 15:38撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 15:38
2016年11月20日 15:39撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:39
2016年11月20日 15:39撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 15:39
五合目から表参道の階段道を下り、お助け水です。
2016年11月20日 15:58撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 15:58
五合目から表参道の階段道を下り、お助け水です。
2016年11月20日 16:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:02
軌道跡。
2016年11月20日 16:02撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 16:02
軌道跡。
軌道跡。
2016年11月20日 16:03撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
11/20 16:03
軌道跡。
2016年11月20日 16:03撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 16:03
2016年11月20日 16:06撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:06
2016年11月20日 16:07撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:07
2016年11月20日 16:07撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:07
2016年11月20日 16:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 16:08
二の鳥居です。
2016年11月20日 16:08撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 16:08
二の鳥居です。
二の鳥居付近の紅葉。
2016年11月20日 16:09撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 16:09
二の鳥居付近の紅葉。
2016年11月20日 16:09撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 16:09
2016年11月20日 16:09撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 16:09
2016年11月20日 16:09撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 16:09
2016年11月20日 16:09撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:09
2016年11月20日 16:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
11/20 16:10
2016年11月20日 16:11撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 16:11
2016年11月20日 16:11撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 16:11
2016年11月20日 16:11撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:11
2016年11月20日 16:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
11/20 16:12
2016年11月20日 16:12撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:12
渡猿橋からの下流方面。
2016年11月20日 16:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
2
11/20 16:15
渡猿橋からの下流方面。
渡猿橋からの上流方面。
2016年11月20日 16:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 16:15
渡猿橋からの上流方面。
2016年11月20日 16:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:15
2016年11月20日 16:15撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:15
2016年11月20日 16:16撮影 by  DMC-G6, Panasonic
11/20 16:16
2016年11月20日 16:17撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:17
2016年11月20日 16:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:18
2016年11月20日 16:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 16:18
2016年11月20日 16:18撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
11/20 16:18
京都で風呂の予定でしたが、渋滞のため阪急嵐山から高槻に向かい入浴です。
2016年11月20日 18:40撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
1
11/20 18:40
京都で風呂の予定でしたが、渋滞のため阪急嵐山から高槻に向かい入浴です。
風呂あがりは、近くの鳥貴族で反省会です。
2016年11月20日 19:37撮影 by  Canon IXY 110F, Canon
5
11/20 19:37
風呂あがりは、近くの鳥貴族で反省会です。

感想

友人I氏と愛宕ホテル探索です。
シーズン最盛期でもあり、高雄山神護寺で紅葉狩りを堪能したあと観光モードから山行モードに切り替え高雄山頂へと向かいました。
山頂はハッキリとピークと認識できないので、知らない間に通過してしまいました。山名のプレートがあるはずなんですが、それも確認できずでした。
三角点は反対に踏み跡も明瞭でわかりやすくすぐに発見できます。
首なし地蔵の愛宕神社の参拝口までは長い登りの舗装林道歩きが続きなかなか堪えます。特に今回事前調査不足もありルートミスで30分ほどのロスも重なったためよけいに堪えます。
竜ヶ岳の登りは急傾斜の尾根をほぼ直登する急登が長く続きなかなか山頂に到達せずにタフな登りでした。
愛宕ホテル探索は道標がほとんどないので、落葉で踏跡も明瞭でなくなっていたため、迷走を繰り返しましたが、なんとか発見することができましたと、云いたいのですが、この時点ではホテル跡と判らずに、遊園地関連跡と誤解してしてまい、ホテル跡を探索しながら下ったところケーブル駅跡に到着したため、次回への宿題と思っていたのですが、よくよく調べてみると見つけたのがホテル跡だとわかりました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら