記録ID: 1011640
全員に公開
ハイキング
甲信越
七面山(希望峰まで)
2016年11月05日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,762m
- 下り
- 1,747m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
写真
撮影機器:
感想
登山口に白装束の大集団(登詣者)が登山口の鳥居から参道を塞いでいた。ためらっていると、途中から割り込むように登る登山者の後を付いて参道に入ることが出来た
その後も登詣者の大集団をパスさせてもらった。快く片側を開けてくれて、百人くらいの集団も抜くことが出来た。その先にも集団は続いていた。
登詣者の集団は「南無妙法蓮華経」をハンディスピーカーから流し、その後を唱和してゆっくりと登ってゆくので、後には着いてゆけない。
敬慎院までは広い参道です、距離も長く標高差もある。ベンチが設置されていて、好きな時に休憩がとれる。
随身門からの富士山は素晴らしい。随身門からは普通の登山道になる。
カラマツ帯、シラビソ帯を登り、七面山の山頂に着いた。
七面山の山頂は広いが、展望はない。即、希望峰に向かった。
希望峰山頂は狭いが眺めがよい。寒い風の中、山座同定を楽しんだ。
昨日登った笊ヶ岳が大きく見え感激。南アルプス北岳から上河内岳まで見えた。
希望峰まで来てよかった。
下山時にも登って来る白装束の大集団とすれ違った。合体してさらに長い集団になっていた。快く片側を開けてくれて通過できた。
明日は山伏の予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する