ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1013633
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

曽爾村を歩こう‘4[住塚山-国見山-屏風岩周回+多輪峰の森]

2016年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
13.6km
登り
1,100m
下り
1,094m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:24
合計
5:07
8:52
50
スタート地点
9:42
9:42
42
10:24
10:24
15
10:39
10:41
17
10:58
11:10
15
11:25
11:29
39
12:08
12:08
27
12:35
12:35
29
13:04
13:10
49
多輪峰の森
13:59
ゴール地点
シリーズ「曽爾村を歩こう」
第四弾は、「住塚山・国見山、そして屏風岩」編です。
さらにおまけとして、「多輪峰の森」を歩きました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
8:05 名張駅前 発
↓          三交バス840円
8:50 長野 着

帰り
14:14 曽爾役場前 発
↓          三交バス840円
14:58 名張駅前 着
【青蓮寺湖】
名張駅よりバスに乗って、曽爾村へ。
しばし、車窓風景を楽しみます。
2016年11月23日 08:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 8:16
【青蓮寺湖】
名張駅よりバスに乗って、曽爾村へ。
しばし、車窓風景を楽しみます。
【長野バス停】
バスを降りたその先には、目指す屏風岩が立ち並ぶ。
2016年11月23日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 8:53
【長野バス停】
バスを降りたその先には、目指す屏風岩が立ち並ぶ。
【隠れ家?】
山間にぽつんと一軒。
日本昔話のような風景。
2016年11月23日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 9:12
【隠れ家?】
山間にぽつんと一軒。
日本昔話のような風景。
【屏風岩】
屏風岩公苑に着きました。
見上げる屏風岩。なんだかいまいち迫力が無い・・・。
2016年11月23日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 9:47
【屏風岩】
屏風岩公苑に着きました。
見上げる屏風岩。なんだかいまいち迫力が無い・・・。
【屏風岩公苑】
桜の古木の立ち並ぶ中、住塚山を目指します。
2016年11月23日 09:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 9:48
【屏風岩公苑】
桜の古木の立ち並ぶ中、住塚山を目指します。
【はじめは植林の中】
最初の登りは杉の植林の急登。
暗い道で、我慢の上り。
2016年11月23日 10:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:01
【はじめは植林の中】
最初の登りは杉の植林の急登。
暗い道で、我慢の上り。
【自然林に】
周りは自然林に変わりました。
でも天気が怪しい。
2016年11月23日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:15
【自然林に】
周りは自然林に変わりました。
でも天気が怪しい。
こんな落書きも。
なぜカタツムリ?
2016年11月23日 10:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 10:19
こんな落書きも。
なぜカタツムリ?
【住塚山山頂】
山頂到着!
でも周りはガスの中!
2016年11月23日 10:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 10:20
【住塚山山頂】
山頂到着!
でも周りはガスの中!
【住塚山山頂にて】
ガスで何も見えないの。
とりあえず、三角点でも撮りましょう。
2016年11月23日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:24
【住塚山山頂にて】
ガスで何も見えないの。
とりあえず、三角点でも撮りましょう。
【国見山へ】
次は国見山を目指します。
歩き始めはなかなか気持ちのいい小道です。
2016年11月23日 10:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:25
【国見山へ】
次は国見山を目指します。
歩き始めはなかなか気持ちのいい小道です。
【まだまだ気持ちのよい道が続く】
このあたりはカラマツ林。
細い落ち葉で気がつきました。
2016年11月23日 10:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:32
【まだまだ気持ちのよい道が続く】
このあたりはカラマツ林。
細い落ち葉で気がつきました。
【眺めがよくなる】
国見山への上りになると、展望のよいところが増えてきました。
2016年11月23日 10:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:47
【眺めがよくなる】
国見山への上りになると、展望のよいところが増えてきました。
【岩がちな尾根道】
展望のよい分、尾根は少々、細くなりますが。
2016年11月23日 10:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:47
【岩がちな尾根道】
展望のよい分、尾根は少々、細くなりますが。
【国見山到着!】
山頂に着きました。
山頂の石には道祖神?
2016年11月23日 10:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 10:58
【国見山到着!】
山頂に着きました。
山頂の石には道祖神?
【国見山山頂より】
こちらは名張市街方面でしょうか?
2016年11月23日 10:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:59
【国見山山頂より】
こちらは名張市街方面でしょうか?
【国見山山頂より】
以前歩いた兜岳や倶留尊山、そしてまだ歩いてない古光山を見る。
2016年11月23日 11:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 11:00
【国見山山頂より】
以前歩いた兜岳や倶留尊山、そしてまだ歩いてない古光山を見る。
【国見山山頂より】
こちらは今日歩いてきた道のり。
住塚山のガスはもう取れたようです。
2016年11月23日 11:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 11:08
【国見山山頂より】
こちらは今日歩いてきた道のり。
住塚山のガスはもう取れたようです。
【戻ります】
いったん、ゼニヤタワまで戻ります。
下りの岩場では慎重に。
2016年11月23日 11:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 11:17
【戻ります】
いったん、ゼニヤタワまで戻ります。
下りの岩場では慎重に。
【林道へ】
ゼニヤタワからいったん林道へ降ります。
2016年11月23日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:30
【林道へ】
ゼニヤタワからいったん林道へ降ります。
【罠】
途中、罠に鹿が掛かってました。鼻先からも血を流し、かわいそうではありますが、自分には何も出来ません。
2016年11月23日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 11:36
【罠】
途中、罠に鹿が掛かってました。鼻先からも血を流し、かわいそうではありますが、自分には何も出来ません。
【この階段は飾りです】
若宮峠へは、この階段からはいけません。
もう少し先に分岐があります。
2016年11月23日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:37
【この階段は飾りです】
若宮峠へは、この階段からはいけません。
もう少し先に分岐があります。
【若宮峠へ】
峠への道は、意外にも広く、しっかりしてました。
2016年11月23日 11:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:41
【若宮峠へ】
峠への道は、意外にも広く、しっかりしてました。
【若宮峠】
公苑へと下る道もありますが、もうしばらく山歩きを楽しみましょう。
ここからしばらく屏風岩の稜線歩きになります。
2016年11月23日 11:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:50
【若宮峠】
公苑へと下る道もありますが、もうしばらく山歩きを楽しみましょう。
ここからしばらく屏風岩の稜線歩きになります。
【屏風岩より見下ろして】
眺めはとても良いですが、下から見た光景を想像すると・・・。
足運びが慎重になります。
2016年11月23日 12:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 12:09
【屏風岩より見下ろして】
眺めはとても良いですが、下から見た光景を想像すると・・・。
足運びが慎重になります。
【見えるかな?】
下の人、僕の姿が、見えますか?
2016年11月23日 12:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 12:04
【見えるかな?】
下の人、僕の姿が、見えますか?
【青空が】
稜線歩きを堪能し、下界へと下りてみれば、なんだか空の様子が・・・。
2016年11月23日 12:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 12:24
【青空が】
稜線歩きを堪能し、下界へと下りてみれば、なんだか空の様子が・・・。
【再び屏風岩公苑】
やはり、お日様はいい!
風景が生き生きしてきました。
2016年11月23日 12:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 12:25
【再び屏風岩公苑】
やはり、お日様はいい!
風景が生き生きしてきました。
【見事な模様】
青い空、緑の稜線、灰色の岩、赤い紅葉。
見たかった風景です!
2016年11月23日 12:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 12:26
【見事な模様】
青い空、緑の稜線、灰色の岩、赤い紅葉。
見たかった風景です!
【再び雲が】
屏風岩を去るにつれ、再び雲が空を覆い始めました。
2016年11月23日 12:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 12:38
【再び雲が】
屏風岩を去るにつれ、再び雲が空を覆い始めました。
【のんびり歩き】
車道歩きも、こんな風景なら嫌になりません。
2016年11月23日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 12:54
【のんびり歩き】
車道歩きも、こんな風景なら嫌になりません。
【多輪峰の森】
地図を見て気になっていたポイント。「多輪峰の森」に着きました。
2016年11月23日 13:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 13:01
【多輪峰の森】
地図を見て気になっていたポイント。「多輪峰の森」に着きました。
【まずは、】
この階段を上ると・・・
2016年11月23日 13:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 13:04
【まずは、】
この階段を上ると・・・
【多輪峰神社】
小さな社がありました。
2016年11月23日 13:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 13:06
【多輪峰神社】
小さな社がありました。
【今日歩いた山々を】
多輪峰の森から見る屏風岩・国見山・住塚山。
今日歩いた山が全部見えます。
2016年11月23日 13:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 13:22
【今日歩いた山々を】
多輪峰の森から見る屏風岩・国見山・住塚山。
今日歩いた山が全部見えます。
【この先目指す山を】
曽爾高原と古光山と。
次回はあそこを目指しましょう!
2016年11月23日 13:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 13:23
【この先目指す山を】
曽爾高原と古光山と。
次回はあそこを目指しましょう!
【くだりはちょっと強引に】
帰りのバスの時間が気になります。
集落目指して強行突破。
途中から林内作業道で下りました。
2016年11月23日 13:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 13:33
【くだりはちょっと強引に】
帰りのバスの時間が気になります。
集落目指して強行突破。
途中から林内作業道で下りました。
【屏風岩を遠くに見て】
ようやく人里に下りてきました。
屏風岩は曇り空の下で、五本の指を天に突き上げるように、たたずんでいました。
2016年11月23日 13:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 13:44
【屏風岩を遠くに見て】
ようやく人里に下りてきました。
屏風岩は曇り空の下で、五本の指を天に突き上げるように、たたずんでいました。
途中、「天神社」という小さな神社の脇を通りました。
焚き火の残り火があったかい。
2016年11月23日 13:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 13:50
途中、「天神社」という小さな神社の脇を通りました。
焚き火の残り火があったかい。
ここの木が、すっごくでかいんです。
一度見てきてください。
2016年11月23日 13:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 13:49
ここの木が、すっごくでかいんです。
一度見てきてください。
青蓮寺川まで下りてきました。
ここの河床はまるで一枚岩のようですね。
次はあそこに見える山を目指すぞ。
2016年11月23日 13:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 13:52
青蓮寺川まで下りてきました。
ここの河床はまるで一枚岩のようですね。
次はあそこに見える山を目指すぞ。

感想

この日、曽爾村の天気は曇り。屏風岩公苑についても、こんな曇り空の下では、見上げる大迫力の屏風岩もいまいちパッとしません。
住塚山に上っても、山頂はガスの中だし、今にも雨でも降るんじゃないか・・・。
もう、帰りのバスの時間を考え始める始末。

しかし、天気は回復傾向にあるのか、国見山の山頂に着く頃には、ガスも消え、曇り空の下とはいえ、大展望が広がってきました。

そして、再び屏風岩公苑に下りてきたときには・・・
青空!
青空の下で見る屏風岩は、格別の美しさがありました。
来て良かった。この風景が見えただけで大満足です。

おまけとして気になっていた「多輪峰の森」まで足を伸ばします。
こちらの角度から見る屏風岩は、天に突き上げる五本の指の様。おまけに今日歩いた住塚山・国見山もまとめて見えて、曽爾村を見渡す隠れたビューポイントです。
このあたり、まだ気になったポイントがありますが、それは次々回への宿題といたします。

次回は古光山。季節は冬かな。




参考
曽爾村を歩こう1' [曽爾高原から倶留尊山]https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-752707.html
曽爾村を歩こう2‘ [葛(かずら)より鎧岳・兜岳へ] https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-849317.html
曽爾村を歩こう3‘ 東海自然歩道編[中太郎生‐室生寺]https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-897785.html
曽爾村を歩こう‘5 [曽爾村役場ー古光山ー曽爾高原ーお亀の湯]https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2720509.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

な、な、なんと‼
yukicchi7さん、こんばんわ!

曽爾村の山々。
ちょうどその日は、仕事で名張に行ってました。
四十八滝の看板を、紅葉も、もう終わってしまったかと、
思いながら眺めてました。

次回、古光山も楽しみにしてます
2016/11/26 7:38
Re: な、な、なんと‼
fujimonさん、こんばんは。

お仕事で名張までですか。
名張や曽爾村までとなると、距離もあって、小旅行気分で楽しめるのですが、お仕事ですと・・・。お疲れ様でした。
曽爾村の紅葉ももう終わりですね。
四十八滝もそのうち訪れたいと思います。(そのときは曽爾村から歩いて、赤目口の駅まで歩こうかな)

古光山は一月ぐらいを予定してます。アスレチックな山と聞いていますが、どんな山か楽しみです。
2016/11/27 0:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら