記録ID: 1015753
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山系 神津嶽、大原山、横峰山、三国山、旗立山、竹谷山
2016年11月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 771m
- 下り
- 758m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
24時間以内、600円でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません ハイキングコースから外れなければ、標識、案内たくさんあります ハイキングコースがたくさんあるので、間違わないように注意です |
その他周辺情報 | 近鉄枚岡駅、瓢箪山駅周辺にはコンビニ、飲食店は多数あります 府民の森の、森のレストハウスで飲み物が買えます |
写真
感想
今回も生駒山系です
いろいろハイキングコースがあって、楽しい山系です
山がいくつもあって、一日では回り切れません
自宅から車だと、40分、50分で行けるし
なんといっても、りす君がいっぱいいてます
今日は秋晴れの中、落ち葉サクサクの道
気持ちよくハイキングしてきました
皆さんもお疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます
快晴のハイクで遠くの風景もきれいに見えたことでしょうね
りす君も種類豊富で見ていて楽しくなりました
りす君以外の看板はたいていうさぎ、たぬき、くま、きつねさんくらいしか
見たことないのですがここにはカンガルーさんがいるんですね
たのし〜
お疲れさまでした〜
akubi_nekoさん おはようございます
カンガルーさん、いてましたねー
リス君もいろいろ、新しい発見がいろいろありますね
天気も良くて楽しく歩けました
また次は、新しい発見があるかな
また、がんばりまーす
teraさん おはようございます
様々なリス君、そりゃたのし〜ですね(^^)
キノコのシェルターに入りたいと思いましたが
入れるのですか?
カンガルーさんは大事な赤ちゃん袋にゴミ入れてくれて
申し訳ないですね。
hobbitさん おはようございます
この年になっても楽しいですわ
シェルター、入るのがちょっと勇気がいりますね
ちょっと雨が降っていても入りたくないような
また情報楽しみにしてまーす
沢山いましたね
しかもいろんなバージョンがあって面白いです
大阪府は生息密度が高いように思います
olddreamerさん おはようございます
大阪府、やっぱり多いんですかね
自分が行った、池田市の五月山
makiさんの、箕面レポート
確かに多いような気がしますね
またまた、あちこち調査してみましょうか
これからもよろしくでーす
tera5392さん、こんにちは。
生駒山周辺の多様なリス君、楽しませてもらいました。
ほんと色んなバージョンがあるんですね、年季の入り方も尋常じゃないし歴史を感じます
しかも瓢箪山(下)から歩かれたんですね。お疲れ様でした。
ShuMaeさん おはようございます
生駒山周辺、楽しいですわ
まーどこでも、たのしいんですけどね
枚岡神社の下から歩いて瓢箪山駅でしたね
この辺、いっぱいハイキングコースがあるので
もうちょうい、遊んでみます
また、よろしくでーす
TERA5392さん、こんにちは
纏リス君20匹越え、すさまじい群生地ですね!
種類も千差万別、ウサギさんにタヌキさん、め組のQ太郎君にQ個ちゃん等々
カンガルーさんは、環境系のキャラで有名だったのかもしれません。
形の違うカンガルーさんを見た覚えがあります
これだけ丸型看板のレパートリーが多いと、看板ハントのし甲斐がありますね。
景色も良くて、まだまだ歩き甲斐のありそうな山です
tom32さん おはようございます
もう、足元より、看板が気になって仕方ないですわ
看板ハント、がんばりまーす
生駒山、申し訳ないですが、意外といい山です
楽しませてもらいます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する