ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1017288
全員に公開
雪山ハイキング
石鎚山

石鎚山(表参道コース)

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
yuuri2xx その他1人
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
922m
下り
922m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:15
合計
5:15
10:10
15
10:25
10:35
45
11:20
11:25
15
11:40
11:40
10
11:50
11:55
5
12:00
12:00
5
一の鎖(上)
12:05
12:10
15
12:25
12:30
20
12:50
12:55
15
13:10
13:40
15
13:55
14:00
25
14:25
14:25
25
14:50
14:55
15
15:10
15:10
15
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1日700円の最寄りの駐車場に止めましたが、ちょっと離れた所は400円でした。(シーズンオフなのでがらがらです)
コース状況/
危険箇所等
日陰は凍っているので、下りはアイゼン等あった方がよいと思います
駐車場に温泉がありました。開いてませんでしたが。
2016年11月26日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:44
駐車場に温泉がありました。開いてませんでしたが。
ロープウェイ乗り場に向かう途中
ロープウェイのアナウンスで言っていましたが、役行者小角が開山したそうです。
2016年11月26日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:47
ロープウェイ乗り場に向かう途中
ロープウェイのアナウンスで言っていましたが、役行者小角が開山したそうです。
ロープウェイ
3組程しか乗っていません。
2016年11月26日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:57
ロープウェイ
3組程しか乗っていません。
成就駅から
2016年11月26日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:12
成就駅から
成就社に着きました
2016年11月26日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:27
成就社に着きました
2016年11月26日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:28
これが見たかった😇
後ろに石鎚山が見えるのが素晴らしい
2016年11月26日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 10:30
これが見たかった😇
後ろに石鎚山が見えるのが素晴らしい
2016年11月26日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:32
ここから登山道へ
2016年11月26日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:34
ここから登山道へ
ヒメシャラの木が結構ありました。
夏はきれいなんでしょうね。
2016年11月26日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:42
ヒメシャラの木が結構ありました。
夏はきれいなんでしょうね。
鳥居が沢山
さすが信仰の山
2016年11月26日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 10:44
鳥居が沢山
さすが信仰の山
ここからひたすら登り
2016年11月26日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:00
ここからひたすら登り
日陰で凍っています。
下りはアイゼン等あった方がいい状態
登山装備でない方が下りで立ち往生してました;
2016年11月26日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:03
日陰で凍っています。
下りはアイゼン等あった方がいい状態
登山装備でない方が下りで立ち往生してました;
試しの鎖は下りも鎖とのことで凍っていたら困るので回避
2016年11月26日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:18
試しの鎖は下りも鎖とのことで凍っていたら困るので回避
中央から凍ってそう
2016年11月26日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:20
中央から凍ってそう
回避ルートは日向で雪もありませんでした。
2016年11月26日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:22
回避ルートは日向で雪もありませんでした。
一軒茶屋(やってませんが)
2016年11月26日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:24
一軒茶屋(やってませんが)
試しの鎖を見てみましたが、こちらは日向で雪ないんですね。
2016年11月26日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:24
試しの鎖を見てみましたが、こちらは日向で雪ないんですね。
開けて山頂が見える
2016年11月26日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:39
開けて山頂が見える
夜明峠より
2016年11月26日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:45
夜明峠より
2016年11月26日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:48
一の鎖は登ってみましょう。先行者に続きます。
2016年11月26日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:51
一の鎖は登ってみましょう。先行者に続きます。
鎖場からの景色
2016年11月26日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:55
鎖場からの景色
振り返り
岩に雪が着いているので、鎖の丸い部分に足を入れることもしばしば。男性は小さい円には足が入らなかったそうです。
結構疲れました。
2016年11月26日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 11:55
振り返り
岩に雪が着いているので、鎖の丸い部分に足を入れることもしばしば。男性は小さい円には足が入らなかったそうです。
結構疲れました。
避難小屋が見えます。
この時お昼くらい。予報通り曇ってきてしまいました・・
2016年11月26日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 12:00
避難小屋が見えます。
この時お昼くらい。予報通り曇ってきてしまいました・・
2016年11月26日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:05
新しい避難小屋。
携帯トイレブースもあります。
(中を覗いてみました。座れるようになっていて、ネットに携帯トイレをセットできます。きれいでした)
2016年11月26日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 12:10
新しい避難小屋。
携帯トイレブースもあります。
(中を覗いてみました。座れるようになっていて、ネットに携帯トイレをセットできます。きれいでした)
鉄の階段が続きます。
左側通行です。(お上りさん、お下りさんと書いてある)
2016年11月26日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:13
鉄の階段が続きます。
左側通行です。(お上りさん、お下りさんと書いてある)
上は真っ白
2016年11月26日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 12:20
上は真っ白
雪も増えました。
2016年11月26日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:25
雪も増えました。
弥山山頂
風が強くてかなり寒かった;
2016年11月26日 12:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:29
弥山山頂
風が強くてかなり寒かった;
2016年11月26日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:30
2016年11月26日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:31
石鎚神社の右手に三の鎖があります
2016年11月26日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:31
石鎚神社の右手に三の鎖があります
三の鎖
岩は雪まみれですね。
2016年11月26日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:32
三の鎖
岩は雪まみれですね。
(真っ白だけど)天狗岳に向かいます
2016年11月26日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 12:42
(真っ白だけど)天狗岳に向かいます
寒くてダウンを着て・・厚手手袋はめて・・と度々立ち止まる(安全な箇所で)
2016年11月26日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:52
寒くてダウンを着て・・厚手手袋はめて・・と度々立ち止まる(安全な箇所で)
山頂が見えた
2016年11月26日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:54
山頂が見えた
山頂
プレート持ちました😃
2016年11月26日 12:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:56
山頂
プレート持ちました😃
ごくたまに雲が切れて写真を撮りに行く
2016年11月26日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 13:31
ごくたまに雲が切れて写真を撮りに行く
後方はまだいいのですが・・
2016年11月26日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 13:33
後方はまだいいのですが・・
2016年11月26日 13:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 13:37
2016年11月26日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 13:39
降ります。
2016年11月26日 13:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 13:52
降ります。
避難小屋
この山肌が二の鎖です。
2016年11月26日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 13:56
避難小屋
この山肌が二の鎖です。
振り返り
上は変わらず真っ白
2016年11月26日 14:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 14:01
振り返り
上は変わらず真っ白
夜明峠
2016年11月26日 14:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 14:14
夜明峠
帰りは大分溶けていましたが、アイゼン等はあった方が早い
2016年11月26日 14:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 14:38
帰りは大分溶けていましたが、アイゼン等はあった方が早い
成就社に戻ってきました。
2016年11月26日 15:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 15:11
成就社に戻ってきました。
ロープウェイへ向かいます
2016年11月26日 15:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 15:15
ロープウェイへ向かいます
2016年11月26日 15:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 15:26

感想

朝一で道後温泉に入り、宿の朝食を食べてから出発した所、思ったより遠くて開始が遅くなりました。
昼から曇り予報だったので、昼までに山頂到着したかったのですが間に合わず・・
風も強くて山頂は寒かったです。
真っ白でしたが天狗岳山頂には行きました。
岩がつるつるになっている箇所もあり空身の方がよいですね(風も強かったし)
ザックがあったおかげで途中でダウン、厚手手袋を装備できましたが、弥山山頂で装備してから空身で向かうのが正解でした;

鎖場は一の鎖は登りましたが、岩に足が付けない(雪で)箇所も多かったせいか結構疲れました。
二の鎖、三の鎖は時間もかかるしパス

登る時凍っていた箇所もあったので、山頂でアイゼンを装着し、八丁坂鞍部手前で脱ぎました。

11/30 コースタイムが間違っていることに気付きました(前後してた)(メモしておいて手入力なので)直したら1時間変わりました;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら