ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1019708
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

晩秋の生藤山を訪ねて

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
naochan17 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
10.7km
登り
914m
下り
1,002m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:51
合計
6:38
8:43
101
10:24
10:38
14
10:52
10:56
11
11:07
11:41
6
11:47
11:50
18
12:08
12:10
16
12:26
12:35
25
13:00
13:06
7
13:13
13:13
25
14:36
14:36
8
14:44
14:44
5
14:49
15:14
3
村の家、休憩室
15:17
15:17
4
天候
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:上野原駅8:30→8:52井戸
復:和田15:42→15:56藤野駅
コース状況/
危険箇所等
熊倉山登山口から笹尾根合流点までは点線ルートです。踏み跡はありますが、落ち葉で不鮮明な箇所が多々あります。広い稜線上では方向を見誤らないよう、特段の注意が必要です。
それ以降は、登山道、道標とも良く整備されています。ただ、木の根や石、岩等に落ち葉が散り敷いていて、歩行には細心の注意が必要です。
井戸バス停から、早々と富士山がお目見えで〜す。
2016年12月03日 08:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 8:43
井戸バス停から、早々と富士山がお目見えで〜す。
軍刀利(ぐんだり)神社の鳥居手前で左折、長泉寺経由の点線ルートで、まずは熊倉山を目指します。
2016年12月03日 08:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 8:51
軍刀利(ぐんだり)神社の鳥居手前で左折、長泉寺経由の点線ルートで、まずは熊倉山を目指します。
左折してすぐ右手の道祖伸に旅の安全を祈願しました。
2016年12月03日 08:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 8:52
左折してすぐ右手の道祖伸に旅の安全を祈願しました。
お富士さん、今日はどこまでご一緒していただけますかぁ。
2016年12月03日 08:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 8:53
お富士さん、今日はどこまでご一緒していただけますかぁ。
富士には青空も良く似合います。
2016年12月03日 08:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 8:53
富士には青空も良く似合います。
山里の秋。朝日を浴びてキラキラ輝いています。
2016年12月03日 08:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 8:55
山里の秋。朝日を浴びてキラキラ輝いています。
登山道入り口に、ニホンザル生息状況調査のためのオリが設置されていました。捕獲し、電波発信器を装着するそうです。皆様、お手をお触れになりませぬように。
2016年12月03日 09:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 9:00
登山道入り口に、ニホンザル生息状況調査のためのオリが設置されていました。捕獲し、電波発信器を装着するそうです。皆様、お手をお触れになりませぬように。
はしゃぎ回りたいほど、良いお天気です。
2016年12月03日 09:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 9:30
はしゃぎ回りたいほど、良いお天気です。
晩秋の気持ち良い尾根道歩き。満杯のバスの乗客はいったいどこに消えたのでしょう。結局、笹尾根に合流するまでどなたとも会うことはありませんでした。
2016年12月03日 09:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 9:42
晩秋の気持ち良い尾根道歩き。満杯のバスの乗客はいったいどこに消えたのでしょう。結局、笹尾根に合流するまでどなたとも会うことはありませんでした。
笹尾根との合流点。ここにも、宮内省御料局三角点の標石がぽつんと置かれていました。
2016年12月03日 10:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 10:22
笹尾根との合流点。ここにも、宮内省御料局三角点の標石がぽつんと置かれていました。
颯爽として笹尾根をゆきます。
2016年12月03日 10:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 10:22
颯爽として笹尾根をゆきます。
小さい秋を見つけました。
2016年12月03日 10:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 10:23
小さい秋を見つけました。
熊倉山山頂が見えてきました。
2016年12月03日 10:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 10:25
熊倉山山頂が見えてきました。
熊倉山トオチャコ〜
2016年12月03日 10:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 10:26
熊倉山トオチャコ〜
山頂から晩秋の富士山。これからの季節、寒くなるけれど、眺望が期待できますね。
2016年12月03日 10:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 10:26
山頂から晩秋の富士山。これからの季節、寒くなるけれど、眺望が期待できますね。
熊倉山から10分ちょっとで、軍刀利(ぐんだり)神社元社。
2016年12月03日 10:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 10:51
熊倉山から10分ちょっとで、軍刀利(ぐんだり)神社元社。
軍刀利神社の由来が記されています。
2016年12月03日 10:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 10:51
軍刀利神社の由来が記されています。
ここからの眺望がまた秀逸なのです。
2016年12月03日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 10:55
ここからの眺望がまた秀逸なのです。
引き延ばしても変わらぬ、凛としたお姿。
2016年12月03日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 10:55
引き延ばしても変わらぬ、凛としたお姿。
10分ほどで三国山到着。ここで昼食休憩としました。仕上げはアツアツのおしるこです。
2016年12月03日 11:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 11:08
10分ほどで三国山到着。ここで昼食休憩としました。仕上げはアツアツのおしるこです。
左奥に三ッ峠山、手前中央に扇山、右に権現山、中央最奥に南アルプス。
2016年12月03日 11:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 11:09
左奥に三ッ峠山、手前中央に扇山、右に権現山、中央最奥に南アルプス。
南アルプス、ア〜プ。
2016年12月03日 11:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 11:09
南アルプス、ア〜プ。
もちろん富士山も
2016年12月03日 11:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 11:10
もちろん富士山も
「ふれあいの道」トレラン大会が開催中のようで、たくさんの方と遭遇させられました。
2016年12月03日 11:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 11:40
「ふれあいの道」トレラン大会が開催中のようで、たくさんの方と遭遇させられました。
三国山から0.2キロ、数分で生藤山にトウチャコ〜。「藤野町十五名山」は達成済で〜す。
2016年12月03日 11:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 11:47
三国山から0.2キロ、数分で生藤山にトウチャコ〜。「藤野町十五名山」は達成済で〜す。
野武士のような山名標柱
2016年12月03日 11:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 11:47
野武士のような山名標柱
富士山もだいぶ雲に吞み込まれてきました。眺望は三国山が勝っていますね。
2016年12月03日 11:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 11:48
富士山もだいぶ雲に吞み込まれてきました。眺望は三国山が勝っていますね。
きれいですねぇ。
2016年12月03日 11:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 11:50
きれいですねぇ。
山頂には二等三角点がありました。
2016年12月03日 11:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 11:50
山頂には二等三角点がありました。
茅丸少し手前のピークから振り返って生藤山をパチリ。
2016年12月03日 12:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 12:03
茅丸少し手前のピークから振り返って生藤山をパチリ。
本日のルート最高峰の茅丸1019m。
2016年12月03日 12:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 12:09
本日のルート最高峰の茅丸1019m。
標識が連行山となっている連行峰1016m。
2016年12月03日 12:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 12:26
標識が連行山となっている連行峰1016m。
和田バス停への分岐、山の神。
2016年12月03日 13:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 13:08
和田バス停への分岐、山の神。
山の神
2016年12月03日 13:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 13:07
山の神
醍醐丸867m
2016年12月03日 13:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 13:40
醍醐丸867m
八王子市最高峰です。
2016年12月03日 13:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 13:40
八王子市最高峰です。
醍醐峠から和田バス停に向かう途中で
2016年12月03日 14:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 14:33
醍醐峠から和田バス停に向かう途中で
2016年12月03日 14:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 14:33
今回もTさんと一緒、何の不安もなく、心行くまで秋山を楽しむことができました。深謝。
2016年12月03日 14:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12/3 14:47
今回もTさんと一緒、何の不安もなく、心行くまで秋山を楽しむことができました。深謝。

感想

Tさんとの一か月振りの山行。一人旅もいいけれど、心穏やかに歩ける二人旅の方が格段に楽しいですね。
今回、紅葉期は過ぎていましたが、各所に小さい秋を見つけることができ、大満足でした。秋晴れの中、凛とした富士山を望むことができ、南アルプスまで見させていただき、感無量でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら