記録ID: 1021063
全員に公開
ハイキング
丹沢
落ち葉の絨毯踏みしめて♪宮ヶ瀬・高取山・仏果山・南山
2016年12月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:49
距離 14.0km
登り 1,102m
下り 1,218m
13:55
天候 | 晴れ ぽかぽか陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本日無料でした http://www.aikawa-park.jp/publics/index/1/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
★愛川公園〜高取山 整備された登山道です。 道標豊富で迷うことはありません。 登山口から宮が瀬ダムを見渡せる展望広場まで 丸太土留め階段は急登りです。 あとは比較的なだらかな稜線です。 ★高取山〜仏果山 数箇所やせ尾根もありますが、 難しい箇所はありません。 ★愛川公園〜南山 丸太の土留め階段が続きます。 低山ですが、疲れました(^^; |
その他周辺情報 |
写真
撮影機器:
感想
今日の予定はキュウハ沢から竜ヶ馬場東尾根〜寿岳でした。
県道70号線、宮が瀬方面から塩水橋まで一応、行きました。
擦れ違い困難な狭い道、
塩水橋から先は工事中。
今日は平日、ダンプとの擦れ違いを考えただけでぞっとします。
狭い道、バックは真っ平御免(^^;
ダンプの来る前にユーターン。
あっさり、今日の予定諦めました(^^;
案の定、広い通りに出たところで先導車つきのダンプが待機。
戻って正解。
日曜祭日のダンプが入ってこない時に再トライします。
登山より、道路の方が怖い小心者です(^^;
このまま帰るのももったいないので急遽、南山、高取山に変更。
低山なのでこれまで見向きもしませんでしたが、
なかなか楽しい山でした。
落ち葉の絨毯踏みしめて♪
しずかーな♪静かな♪山の秋♪
紅葉もなんとかぎりぎり間に合いました。
次は積雪時、南山から白馬尾根の白馬を楽しみたいと思います。
今日も無事下山。
山の神様に感謝(^0^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人
tantanmameさん久々の投稿ですね。
暫く、投稿が無かったので心配していました。
今回の写真も綺麗に撮れていますね。
宮ケ瀬に行きたくなりました。
zinnia さん、お久しぶりです
野暮用が一杯で、山に行けず、、、
皆さんのレコを指をくわえて見ておりました
三ヶ月振りの登山と相成りました
前夜雨でしたが、見事に晴れ渡り、
お陰で綺麗な写真が撮れました
紅葉も何とか滑り込みセーフ
宮ヶ瀬、いい処でした
またどこかでお会いできるのを楽しみにして居ります。
有難うございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する