記録ID: 1021515
全員に公開
ハイキング
丹沢
山歩き#27 丹沢の動物さんたち
2016年12月06日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,760m
- 下り
- 1,795m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
寄大橋は塗り替えのため渡れない |
コース状況/ 危険箇所等 |
寄水源林管理棟に投函 |
写真
感想
●快晴の天気予報のため、少し長距離のコース。
●平日のため出逢った登山者は約10人。
・塔ノ岳では5人が休憩。
≪寄大橋〜鍋割山≫…作業道のため通行注意。
・作業道では伐採等は行われていなかった。
・鍋割山稜の1000ⅿと書かれた樹木の場所に出る。
≪鍋割山〜塔ノ岳≫
・相模湾の眺望が良い。
≪塔ノ岳≫
・約5人程度の休憩者。
・西風が強く肌寒い。
・オカリナを一曲吹いてユーシンに向かう。
≪塔ノ岳〜熊木沢≫
・急登でもなくふかふかの落ち葉が歩きやすく膝痛には最適なコース。
・オカリナを一2曲吹いてユーシンに向かう。
≪熊木沢〜雨山峠≫
・雨山橋から渓谷を歩く、濡れ落ち葉が滑る。
≪雨山峠〜檜岳≫
・蛭ケ岳、檜洞丸、富士山の眺望が最高。
・雨山峠でlaunchとオカリナを3曲吹いて檜岳に向かう。
≪檜岳〜寄大橋≫…作業道のため通行注意。
・伐採された杉が谷側に積まれ、歩きやすく安心感がある。
・この丸太の工事は今年の春かな❔
※山で落としたもの
・日頃のストレス全般。
※参考のホームページ等
・ヤマレコ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人
ネコの方が好きです!
ありがとうございました♪
Kazmasu さんコメントありがとうございます。
夜明け前の林道は狸やウサギにも出会いましたよ
ヘッデンを照らすと動物の目が光り、不気味でした。
zinnia さん、こんばんは
箒杉沢ですれ違いましたumiyama39 と申します
山でオカリナ♪素敵な写真と昼食
また、お会い出来たら幸いです!
軽トラ↑山・海・農園・野球にも最強の車◎
自分のあこがれです
ヤマレコ、フローさせていただきます!
お疲れさまでした〜♪
umiyama39さんコメントありがとうございます。
あの時間にすれ違ってビックリです。
ステキなカメラを首から下げていたのが印象的でした。
何時もは竹籠で山歩きをしていますが昨日は久々にザックでした。
umiyama39さんのレコも拝見しました。
とても綺麗に撮れていますね。
丹沢山塊は年に20回以上は歩いていますので
また、どこかでお会いしましょう
こんにちは
塔ノ岳山頂で塔猫さんとの写真を撮ってもらいましたbakochanと申します。
人懐こくてかわいい猫でしたね♪
鹿や紅葉の写真も楽しく拝見させていただきました。
そして、オカリナの音が下山する時に聴こえましたが、zinniaさんだったのですね!
素敵な音色でした。
私は今回初めて丹沢を訪れましたが、近い内にまた行きたいと思っています。
お疲れさまでした(^^♪
bakochanさんコメントありがとうございます。
当日は早起きして、丹沢山まで行かれたんですね。
オカリナはまだ始めてから三か月なもので聞きづらく失礼しました。
丹沢山塊はrouteが沢山あり、冬の降雪後には素晴らしい景色となります。
是非、また、丹沢山塊に歩きに来てください。
おはようございます。大変な長距離山行、しかも登山者の少ないコースに果敢にチャレンジする姿は本当に素晴らしくお見事です。誰もが簡単に歩けるコースではないと思いますが、とても参考になります。塔ノ岳尊仏山荘前の写真は、50数年前の面影を探る写真で、近いうちに私も当時の残象を調べたいと思います。ザック姿もハイカラでいいですね。有難うございました。また、ゆっくり教えてください。
leicam2 さん何時もコメントありがとうございます。
leicam2 さんから先日拝見しました、50年前の塔ノ岳尊仏山荘の写真を残像に、当日、山歩きしてきました。
現在の建物は4代目ということで、時代の流れを感じながら被写体に収めてきました。
「丹沢今昔」はもう暫くお借りします
檜洞丸は堂々たる山容で、見事でございます。
寒い季節に麻婆豆腐は体が温まって、おいしそうですね。
2016年は山行2回にとどまりそうなsuzumeです。何とか年末に1回行きたいです。
yama-suzumeさん何時もコメントありがとうございます。
檜岳〜見る蛭ケ岳、檜洞丸山稜は大好きな場所デス。
今度、積雪を迎えたら、この場所から見る景色は期待できます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する