記録ID: 1026616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳 〜今年最後で最高の富士山🗻〜
2016年12月17日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:56
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 1,569m
- 下り
- 1,566m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:56
距離 25.9km
登り 1,569m
下り 1,567m
12:17
ゴール地点
速い時間帯であれば霜も溶けていないので登山道は抜かるんでません。
鍋割山山頂〜塔ノ岳の間は少し登山道にも雪があり、下り坂は注意してください!
鍋割山山頂〜塔ノ岳の間は少し登山道にも雪があり、下り坂は注意してください!
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
今年の山行は先日のふれあいの道(高尾〜檜原村)トレイルラン大会が最後の予定でしたが、今週の天気予報は週末にかけて快晴&低気温で山行に最高の天気となるとの事でしたので、今年最後の富士山を拝みに塔ノ岳に登ることにしました。
天候は予報通り、快晴で、気温も本当に低く寒い❗
渋沢駅から大倉までのランは上着4枚程着込んでスタートしましたが、大倉に到着するころは体も暖まって、毎日のラン練習と同じ長袖と薄目のブレーカーで登山開始できました。
登山者は思ってたより少なく往復ともマイペースで進むことが出来ました(^o^)✌
鍋割山、塔ノ岳山頂からは本当に最高の富士山や山並み、海や街並みを満喫させていただきました(^o^)
今年最後で最高の山行でした❗
明日からは23日の足立フレンドリーマラソン(ハーフ)に向け、最後の調整に入ります(^o^)✌
来年はどの山からスタートするかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する