また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1027870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

【播磨探索5】平荘湖周回;相ノ山→飯盛山→黒岩山→行者山→神吉山→宮山→洞貝山→一つ山→嶽山→焼山→升田山→鍋山

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
18.0km
上り
944m
下り
931m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:09
合計
5:06
7:33
7:33
10
7:43
7:46
39
8:25
8:25
11
8:36
8:36
5
8:41
8:41
22
9:03
9:03
41
9:44
9:44
53
10:37
10:37
30
11:07
11:07
30
11:37
11:43
30
12:13
12:13
4
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加古川ウェルネスパークの無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
▼飯盛山北西尾根;分岐に道標はありますが、登山道がやぶっぽいところあり。
▼黒岩山の登り;アドベンチャーコースと書いてある登山道を昇ります。
▼宮山の登り;八幡神社の裏から強引に登りましたが、やぶで阻まれて直登できず、やぶの薄いところをトラバースして正規の登山道に合流しています。
▼洞貝山の登り;登り口をたぶん間違えています。やぶの中の微かな踏み跡を強引に登って正規ルートに合流しましたが、その後も山頂までは藪っぽい道でした。
▼一つ山;東側の登山口まで道ではなく湖岸を歩きました。東側からは踏み跡あり山頂を通って北側へ降りれました。
▼嶽山の登り;神社のコンクリ階段登り、平坦になったところで斜め右前に分岐する山道の入りまます。
▼嶽山の下り;登山道は平荘町池尻へ降りてしまうので、地形図の破線の通りに途中から平荘湖の堤防へと近道をしましたが、道の跡と思しき平な部分はあるものの、とんでもなくひどい藪でした。
▼升田山の登り;テープ印の入口から登ります。山頂からの下り口がわからず、地形図の破線の通りに少し北へ戻ってから西へと藪に踏み込みましたが、結構ひどい笹と灌木のやぶでした。鞍部から登り返しで南寄りにルートを探したら、しっかりした登山道に出ました。たぶん、山頂から少し南に下ったところに正規の下り口があったのかもしれません。
その他周辺情報 yamayaさんの次のレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-56814.html
おまけ;前日の日没
2016年12月17日 16:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/17 16:39
おまけ;前日の日没
おまけ;前日の残照
2016年12月17日 17:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/17 17:20
おまけ;前日の残照
当日、夜明けの明石海峡大橋
2016年12月18日 06:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 6:22
当日、夜明けの明石海峡大橋
加古川ウェルネスパークの駐車場を出発
2016年12月18日 07:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:11
加古川ウェルネスパークの駐車場を出発
案内板。山名が書いてあり貴重です。
2016年12月18日 07:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:11
案内板。山名が書いてあり貴重です。
夜明けの平荘湖
2016年12月18日 07:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 7:16
夜明けの平荘湖
朝霧が幻想的
2016年12月18日 07:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 7:17
朝霧が幻想的
カモ
2016年12月18日 07:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 7:17
カモ
朝霧をアップ
2016年12月18日 07:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/18 7:18
朝霧をアップ
湖岸にたくさん鳥がいます
2016年12月18日 07:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:18
湖岸にたくさん鳥がいます
カモの仲良し番い2組
2016年12月18日 07:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 7:19
カモの仲良し番い2組
朝日が出てきました。7:20です。ずいぶん遅くなりました
2016年12月18日 07:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 7:20
朝日が出てきました。7:20です。ずいぶん遅くなりました
播磨らしい楽しい岩尾根を登ります
2016年12月18日 07:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:23
播磨らしい楽しい岩尾根を登ります
振り返ると平荘湖が幻想的
2016年12月18日 07:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 7:24
振り返ると平荘湖が幻想的
快適な岩稜でテンションアップ
2016年12月18日 07:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 7:27
快適な岩稜でテンションアップ
朝日を浴びながら
2016年12月18日 07:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:27
朝日を浴びながら
まだ咲いてます
2016年12月18日 07:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:30
まだ咲いてます
左手遠くに播磨アルプスの盟主・高御位山が見えます(中央奥)
2016年12月18日 07:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:31
左手遠くに播磨アルプスの盟主・高御位山が見えます(中央奥)
いい感じです。期待通りの快適な岩稜歩き
2016年12月18日 07:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:32
いい感じです。期待通りの快適な岩稜歩き
下界はすっかり朝霧で雲海なにりました
2016年12月18日 07:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 7:32
下界はすっかり朝霧で雲海なにりました
相ノ山だそうです。播磨にしては珍しく山頂標識あります
2016年12月18日 07:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:34
相ノ山だそうです。播磨にしては珍しく山頂標識あります
分岐にはしっかり標識。ここには後程また来ます
2016年12月18日 07:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:38
分岐にはしっかり標識。ここには後程また来ます
こちらは赤いヤマツツジ
2016年12月18日 07:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:40
こちらは赤いヤマツツジ
今は大コースを行きます。中コースは後で登ってきます。
2016年12月18日 07:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:40
今は大コースを行きます。中コースは後で登ってきます。
黄葉もまだまだあります。
2016年12月18日 07:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:40
黄葉もまだまだあります。
うーん、いい眺め、標高若干200mなのに高度感あります。見えているのは播磨アルプスです。
2016年12月18日 07:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 7:43
うーん、いい眺め、標高若干200mなのに高度感あります。見えているのは播磨アルプスです。
こっちは東側、加古川と播磨灘、その向こうは紀伊半島の山々。
2016年12月18日 07:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 7:44
こっちは東側、加古川と播磨灘、その向こうは紀伊半島の山々。
飯盛山到着
2016年12月18日 07:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:44
飯盛山到着
右奥の方から来ました
2016年12月18日 07:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:46
右奥の方から来ました
岩の斜面を下ります
2016年12月18日 07:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 7:56
岩の斜面を下ります
藪っぽい
2016年12月18日 07:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:57
藪っぽい
秋の名残り
2016年12月18日 07:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:58
秋の名残り
飯盛山からきて、自然の家へ
2016年12月18日 07:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 7:58
飯盛山からきて、自然の家へ
小さな谷を横切りますが、谷部分は原始的な雰囲気です
2016年12月18日 08:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:00
小さな谷を横切りますが、谷部分は原始的な雰囲気です
少し藪っぽい
2016年12月18日 08:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:03
少し藪っぽい
沢を渡ります
2016年12月18日 08:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:04
沢を渡ります
四辻です。今は飯盛山(大)から来て、自然の家へ向かいます。後でまたここを通りクロスします。
2016年12月18日 08:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:07
四辻です。今は飯盛山(大)から来て、自然の家へ向かいます。後でまたここを通りクロスします。
自然の家に到着です
2016年12月18日 08:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:09
自然の家に到着です
馬がいました
2016年12月18日 08:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 8:12
馬がいました
馬ノ頭池の末端
2016年12月18日 08:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:12
馬ノ頭池の末端
ここから黒岩山へ
2016年12月18日 08:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:14
ここから黒岩山へ
登山口
2016年12月18日 08:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:18
登山口
また快適は岩尾根
2016年12月18日 08:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:19
また快適は岩尾根
さっき淵を歩いた平荘湖。左の斜面が相ノ山への岩稜
2016年12月18日 08:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:22
さっき淵を歩いた平荘湖。左の斜面が相ノ山への岩稜
ここも山頂標識あります
2016年12月18日 08:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:26
ここも山頂標識あります
平荘湖が町よりも高い位置にあるのがわかります。
2016年12月18日 08:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:27
平荘湖が町よりも高い位置にあるのがわかります。
もう年末なのに、つつじが満開!
2016年12月18日 08:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:29
もう年末なのに、つつじが満開!
赤い実と高御位山
2016年12月18日 08:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:29
赤い実と高御位山
紅葉と高御位山
2016年12月18日 08:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:30
紅葉と高御位山
岩稜を下る途中、二人組と会いました
2016年12月18日 08:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:31
岩稜を下る途中、二人組と会いました
行者山
2016年12月18日 08:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:37
行者山
古墳がたくさんあります
2016年12月18日 08:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:37
古墳がたくさんあります
岩を削って階段にした立派な道
2016年12月18日 08:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:38
岩を削って階段にした立派な道
2016年12月18日 08:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 8:39
お地蔵さんがたくさんありました
2016年12月18日 08:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:41
お地蔵さんがたくさんありました
石碑
2016年12月18日 08:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:41
石碑
神吉山
2016年12月18日 08:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:43
神吉山
西神吉町宮前で道路を横切ります
2016年12月18日 08:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:47
西神吉町宮前で道路を横切ります
八幡神社
2016年12月18日 08:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:51
八幡神社
立派です
2016年12月18日 08:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:53
立派です
神社奥から宮山へ直登を試みました
2016年12月18日 08:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:55
神社奥から宮山へ直登を試みました
密藪に阻まれました
2016年12月18日 08:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 8:59
密藪に阻まれました
藪の斜面をトラバースしてここにでました
2016年12月18日 09:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:00
藪の斜面をトラバースしてここにでました
宮山手前から、さっき登った山々。左の一番高いのが飯盛山。またあそこに戻ります
2016年12月18日 09:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:06
宮山手前から、さっき登った山々。左の一番高いのが飯盛山。またあそこに戻ります
2016年12月18日 09:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:09
たぶんこれが宮山の山頂
2016年12月18日 09:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:10
たぶんこれが宮山の山頂
下りは珍しく植林
2016年12月18日 09:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:12
下りは珍しく植林
紅葉が青空に映えます
2016年12月18日 09:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 9:17
紅葉が青空に映えます
大池は干上がっています
2016年12月18日 09:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:20
大池は干上がっています
大池と降りてきた宮山
2016年12月18日 09:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:22
大池と降りてきた宮山
自販機ありましたが、まだ持参の飲料を一滴も飲んでないのでパス。
2016年12月18日 09:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:23
自販機ありましたが、まだ持参の飲料を一滴も飲んでないのでパス。
ここから洞貝山へ(たぶん間違えてます)
2016年12月18日 09:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:25
ここから洞貝山へ(たぶん間違えてます)
正規ルートに出ました
2016年12月18日 09:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:27
正規ルートに出ました
ちょっと藪っぽい
2016年12月18日 09:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:30
ちょっと藪っぽい
標識ありました。ここは志方投松からアクア館へ
2016年12月18日 09:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:43
標識ありました。ここは志方投松からアクア館へ
洞貝山の立派な東屋。展望なし
2016年12月18日 09:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:44
洞貝山の立派な東屋。展望なし
下っていくと前方にさっき歩いた自然の家と黒岩山(右)
2016年12月18日 09:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:46
下っていくと前方にさっき歩いた自然の家と黒岩山(右)
そして四辻に戻ってきました。さっきは左から右へでしたが、今度は洞貝山から飯盛山(中)へクロス
2016年12月18日 09:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:51
そして四辻に戻ってきました。さっきは左から右へでしたが、今度は洞貝山から飯盛山(中)へクロス
また岩稜になって展望開けました
2016年12月18日 09:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 9:58
また岩稜になって展望開けました
朝は相ノ山から来ましたが、今後はアクアへ
2016年12月18日 10:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:03
朝は相ノ山から来ましたが、今後はアクアへ
眼前に平荘湖が雄大です。あの島が気になって、急きょ行ってみることにしました。そのあとは湖の向こう側の山も制覇します。
2016年12月18日 10:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:06
眼前に平荘湖が雄大です。あの島が気になって、急きょ行ってみることにしました。そのあとは湖の向こう側の山も制覇します。
こっちは先日いった小野アルプス
2016年12月18日 10:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 10:10
こっちは先日いった小野アルプス
ここから降りてきました
2016年12月18日 10:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:24
ここから降りてきました
湖岸を歩きます
2016年12月18日 10:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:25
湖岸を歩きます
島の基部に来ました
2016年12月18日 10:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:29
島の基部に来ました
島の東側に登山口がありました
2016年12月18日 10:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:33
島の東側に登山口がありました
2016年12月18日 10:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:36
島の最高地点(yamayaさんのレコのよると「一ツ山」というらしい)
2016年12月18日 10:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:37
島の最高地点(yamayaさんのレコのよると「一ツ山」というらしい)
また基部に戻りました。今度は道路沿いの歩道を歩きます
2016年12月18日 10:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:39
また基部に戻りました。今度は道路沿いの歩道を歩きます
これは何でしょう
2016年12月18日 10:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:43
これは何でしょう
また湖岸を歩いて堰堤を通り嶽山へ向かいます
2016年12月18日 10:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 10:44
また湖岸を歩いて堰堤を通り嶽山へ向かいます
堰堤に来ました。湖畔の遊歩道はたくさんのランナーが走ってました
2016年12月18日 10:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:47
堰堤に来ました。湖畔の遊歩道はたくさんのランナーが走ってました
降りてきた飯盛山を振り返ります
2016年12月18日 10:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:50
降りてきた飯盛山を振り返ります
この鳥居から階段で嶽山へ
2016年12月18日 10:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 10:58
この鳥居から階段で嶽山へ
真っ赤です
2016年12月18日 11:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:05
真っ赤です
岩っぽい
2016年12月18日 11:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:06
岩っぽい
播磨では珍しく梯子がありました
2016年12月18日 11:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:06
播磨では珍しく梯子がありました
嶽山山頂の鉄塔。標識なし
2016年12月18日 11:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:07
嶽山山頂の鉄塔。標識なし
この堰堤の方へ地形図の破線をたどって近道しましたが
2016年12月18日 11:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:09
この堰堤の方へ地形図の破線をたどって近道しましたが
とんでもないやぶでした
2016年12月18日 11:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:11
とんでもないやぶでした
右の道ではなく、左の藪の中からガードレールのところに出てきました
2016年12月18日 11:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:19
右の道ではなく、左の藪の中からガードレールのところに出てきました
さっきとは違う堰堤をわたります
2016年12月18日 11:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:20
さっきとは違う堰堤をわたります
遠くに高御位山。右の山は最後に登る鍋山
2016年12月18日 11:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 11:22
遠くに高御位山。右の山は最後に登る鍋山
対岸には飯盛山
2016年12月18日 11:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:23
対岸には飯盛山
ここから升田山へ登ります
2016年12月18日 11:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:25
ここから升田山へ登ります
絶壁があります。採石の跡っぽい
2016年12月18日 11:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:28
絶壁があります。採石の跡っぽい
その絶壁の上へ
2016年12月18日 11:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:30
その絶壁の上へ
上から見下ろします
2016年12月18日 11:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:32
上から見下ろします
上から見下ろします
2016年12月18日 11:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:32
上から見下ろします
升田山から平荘湖とその向こうの飯盛山
2016年12月18日 11:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:36
升田山から平荘湖とその向こうの飯盛山
遠く高御位山
2016年12月18日 11:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:37
遠く高御位山
升田山山頂
2016年12月18日 11:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:38
升田山山頂
山頂からの加古川と紅葉
2016年12月18日 11:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:39
山頂からの加古川と紅葉
地形図の破線に沿って行ったルートなし
2016年12月18日 11:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:44
地形図の破線に沿って行ったルートなし
ルートにでました
2016年12月18日 11:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:50
ルートにでました
快適な岩の道に出て助かった
2016年12月18日 11:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 11:52
快適な岩の道に出て助かった
ここにも古墳
2016年12月18日 12:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 12:02
ここにも古墳
下山した場所には道標あり
2016年12月18日 12:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 12:07
下山した場所には道標あり
岩っぽい飯盛山
2016年12月18日 12:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/18 12:07
岩っぽい飯盛山
ここから最後の鍋山へ
2016年12月18日 12:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 12:09
ここから最後の鍋山へ
鍋山、予想外の岩山で展望良し
2016年12月18日 12:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 12:13
鍋山、予想外の岩山で展望良し
さっき登った島(一ツ山)。湖の向こう側の嶽山から周回してきました。
2016年12月18日 12:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 12:13
さっき登った島(一ツ山)。湖の向こう側の嶽山から周回してきました。
升田山、焼山を振り返ります
2016年12月18日 12:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 12:13
升田山、焼山を振り返ります
ゴールです
2016年12月18日 12:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 12:17
ゴールです
駐車場に戻ってきました
2016年12月18日 12:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/18 12:17
駐車場に戻ってきました
距離18.9km/所要時間5:07=平均速度3.7km/hでした
2016年12月18日 12:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/18 12:20
距離18.9km/所要時間5:07=平均速度3.7km/hでした

感想

半日で播磨へトレーニングに行ってきました。
標高は低いながら、小さな山が点在していて、アップダウンはそこそこあるので、いいトレーニングになりました。

そして期待通りの天気と展望の岩稜歩きができ、部分的には劇藪漕ぎもあったりで、変化にとんだ山行でした。池が多く、展望に花を添えました。
花といえば、つつじがいまだにたくさん咲いていて驚かされました。また、紅葉もまだまだ残っていて楽しめました。

自宅から25キロ位、車で40分程度なので、また来たいと思います。
八王子いたときの高尾山の変わりに、ちょっとトレーニングにちょうどよいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1302人

コメント

いいところ
shigetoshiさん、こんにちは。

これはまた赤線で紐を結んだようなルート図
ですね
それにしても、前回の山々もそうでしたが
200メートルにみたないお山なのに展望よく
水の景色があって変化もあり、写真も様々な
表情を見せてくれる。いいところですね。
ちょっと歩くには高尾山周辺より楽しいのでは?
なんて思ってしまいました
2016/12/20 12:40
Re: いいところ
youtaroさん、こんばんは

今回は軽く半日でどこか良いところないかなあ、と
近くでいろいろ考えたんですが、
ここにして正解でした。

山としては今回中では飯盛山がピカ一ですが、
どの山も平荘湖がいいアクセントになって、
まったく予想外に良いところでした👌
高尾のような素晴らしい森や、富士山、南ア等の名山の展望はありませんが、
岩と池や、海の展望があり、高尾同等に楽しめます😁
新しいホームグランドとして通いたいと思います👌

youtaroさんもぜひ、お越しください。。
ご案内致します😉
2016/12/20 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
飯盛山と桝田山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら