ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1027935
全員に公開
ハイキング
丹沢

初山歩きのAIちゃんと行く丹沢鍋割山から塔ノ岳♪

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
island1207 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
17.9km
登り
1,363m
下り
1,360m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:48
合計
8:06
距離 17.9km 登り 1,363m 下り 1,364m
8:15
51
9:06
9:12
15
9:27
9:28
16
9:44
9:45
4
9:49
9:56
19
10:15
10:16
2
10:18
10:19
60
11:19
10
11:29
11:30
20
11:50
11:54
3
11:57
18
12:15
7
12:22
8
12:52
12:53
18
13:11
13:16
21
13:37
13:41
0
13:41
13:47
14
14:01
5
14:06
7
14:13
14:15
20
14:35
14
14:49
14:54
8
15:02
15:03
8
15:11
15:12
27
15:39
15:40
4
15:44
13
15:57
20
16:17
4
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大倉バス停から元気いっぱいスタート
今日も良い天気♪
2016年12月18日 08:11撮影
12/18 8:11
大倉バス停から元気いっぱいスタート
今日も良い天気♪
AIちゃん
初登山届け書いてます
2016年12月18日 08:12撮影
3
12/18 8:12
AIちゃん
初登山届け書いてます
余裕の笑顔
橋が揺れて少しビビる(笑
2
橋が揺れて少しビビる(笑
途中、登山道整備?のため迂回路でしたがわかりやすい案内でした
2016年12月18日 09:40撮影
12/18 9:40
途中、登山道整備?のため迂回路でしたがわかりやすい案内でした
ボランティアボッカ
ハリキッていたのに
空っぽ(涙
2016年12月18日 09:49撮影
5
12/18 9:49
ボランティアボッカ
ハリキッていたのに
空っぽ(涙
オヤツタイム
今日は林檎
2016年12月18日 09:52撮影
1
12/18 9:52
オヤツタイム
今日は林檎
AIちゃん
楽しそうで私も嬉しい
4
AIちゃん
楽しそうで私も嬉しい
あっ!
本日初の富士山発見
テンション上がる↑
2016年12月18日 10:43撮影
5
12/18 10:43
あっ!
本日初の富士山発見
テンション上がる↑
鍋割山荘到着
前にクラブツーリズムの団体さんがいたので、それより先にと鍋焼きうどんの注文に(汗
2016年12月18日 11:21撮影
12/18 11:21
鍋割山荘到着
前にクラブツーリズムの団体さんがいたので、それより先にと鍋焼きうどんの注文に(汗
山荘もクリスマスモード
2016年12月18日 11:22撮影
3
12/18 11:22
山荘もクリスマスモード
鍋焼きうどん
10分くらいで出来ました
2016年12月18日 11:31撮影
9
12/18 11:31
鍋焼きうどん
10分くらいで出来ました
AIちゃん
美味しいとガツガツ?食べる
3
AIちゃん
美味しいとガツガツ?食べる
食べ終わったら、、、
まさかの富士山雲隠れ
4
食べ終わったら、、、
まさかの富士山雲隠れ
それでも記念に
と思ったら
雲の中からちょこっと富士山
2016年12月18日 11:50撮影
3
12/18 11:50
と思ったら
雲の中からちょこっと富士山
望遠レンズ付けて富士山
2016年12月18日 11:51撮影
3
12/18 11:51
望遠レンズ付けて富士山
南アルプス?
2016年12月18日 11:51撮影
1
12/18 11:51
南アルプス?
今日最後の富士山
2016年12月18日 11:52撮影
3
12/18 11:52
今日最後の富士山
美味しい鍋焼きうどん食べて
元気いっぱい塔ノ岳目指して
2016年12月18日 11:56撮影
1
12/18 11:56
美味しい鍋焼きうどん食べて
元気いっぱい塔ノ岳目指して
金冷シまでの気持ちの良い道
2016年12月18日 11:59撮影
2
12/18 11:59
金冷シまでの気持ちの良い道
塔ノ岳到着
曇ってしまいましたが
来て良かった
3
曇ってしまいましたが
来て良かった
ニャンコの姿は無く
小屋のニャンコもいなかった
2016年12月18日 13:10撮影
2
12/18 13:10
ニャンコの姿は無く
小屋のニャンコもいなかった
昨年歩いた丹沢山と蛭ヶ岳
2016年12月18日 13:11撮影
1
12/18 13:11
昨年歩いた丹沢山と蛭ヶ岳
珈琲苦手なAIちゃんにはホットカルピスとバナナとどら焼き
2016年12月18日 13:24撮影
1
12/18 13:24
珈琲苦手なAIちゃんにはホットカルピスとバナナとどら焼き
私は珈琲
バナナとどら焼き
2016年12月18日 13:24撮影
2
12/18 13:24
私は珈琲
バナナとどら焼き
堀山の家
5月にご主人とお話しさせて頂いたのでご挨拶しようと思いましたが閉まってました(涙
2016年12月18日 14:50撮影
12/18 14:50
堀山の家
5月にご主人とお話しさせて頂いたのでご挨拶しようと思いましたが閉まってました(涙
見晴茶屋も、、、
2016年12月18日 15:38撮影
12/18 15:38
見晴茶屋も、、、
夕方モードの江ノ島方面
2016年12月18日 15:39撮影
2
12/18 15:39
夕方モードの江ノ島方面
お約束のキャサリン
2016年12月18日 16:13撮影
12/18 16:13
お約束のキャサリン
クリステル
AIちゃん、珍しく写真撮っていました(笑
2016年12月18日 16:13撮影
2
12/18 16:13
クリステル
AIちゃん、珍しく写真撮っていました(笑
ふりかえると空は夕焼け
明るいうちに無事、下山できて
良かったぁ
2016年12月18日 16:14撮影
4
12/18 16:14
ふりかえると空は夕焼け
明るいうちに無事、下山できて
良かったぁ
帰りのバス停では
まさかの偶然の出会いが‼
2016年12月18日 16:21撮影
12/18 16:21
帰りのバス停では
まさかの偶然の出会いが‼
塔ノ岳で見えなかった富士山
渋沢の駅のホームでは
キレイに見えた(涙
2016年12月18日 16:52撮影
3
12/18 16:52
塔ノ岳で見えなかった富士山
渋沢の駅のホームでは
キレイに見えた(涙
鶴巻温泉で途中下車
温泉入ってビールでおつかれさま
AIちゃん、また一緒にお山行こうね
2016年12月18日 18:01撮影
8
12/18 18:01
鶴巻温泉で途中下車
温泉入ってビールでおつかれさま
AIちゃん、また一緒にお山行こうね

感想

同じ美容院RastaHair繋がりのAIちゃん
AIちゃんの初山歩き
AIちゃんのリクエストで鍋割山に鍋焼きうどんを食べに行きました〜

初めての山歩き
楽しく思ってくれたらなぁと
いろいろ考えましたが
もともと出来る娘のようで
サクサク歩いていました♪
まてよ?
私を追い越して
健脚なハイカーになる日も近いかも(汗

鍋割山荘では
富士山の写真撮るより先に
クラブツーリズムの団体さんが
鍋焼きうどん注文する前にと鍋焼きうどんに
急ぎ、、、
食べ終わったら
まさかの富士山雲隠れ
あちゃーっていう結末でした
それでも笑顔いっぱいの一日になりました
あっ!
丹沢のチャンピオン
「チャンピオンで〜す」と言いながら
名刺を渡され
呆気にとられて
写真撮りませんでしたが
半パン長靴で歩いてました
大倉バス停の偶然の出会いは
チャンピオンじゃないですよ(笑

初山歩きAIちゃんと
ケガなく笑顔溢れる一日
ビックリな出会いも含めて
山の神様に感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

鍋焼きうどんウマソー!
写真で見るだけでも美味しそうなのに、山頂で食べたらもっともっと美味しいんでしょうね。
ボランティアボッカすると、どんな特典があるのでしょう?(鍋焼きうどんが割引になるとか)
グラフを見たら累積標高が1500m以上もあってビックリ。普通なら1泊行程なのに、初心者同伴で明るい内に下山できるなんてスゴイッ! 女性は男性よりも持久力があるっていうのはホントですね。脱帽です。
2016/12/19 0:19
Re: 鍋焼きうどんウマソー!
john_mさん
コメント一番乗りありがとうございます

汗をかいた後の鍋焼きうどん
すごく美味しかったです
ボッカはボランティア
なので山荘のスタッフから
笑顔のありがとうございましたの
嬉しい一言が特典です
鍋焼きうどんに自分も少しは貢献しているんだという気持ちが
鍋焼きうどんを更に美味しくしてくれるのかな?
でも今回はボッカの荷物が何も無かった(涙

AIちゃんは山歩き初めてですが
登りは私より強いかも?
下りは慎重に歩いていましたが
もっと歩き慣れなきゃなと
次への意欲も満々でした

おやつタイムでは
タローくんがいたら
リンゴやバナナやどら焼き
わけてあげるのになぁ〜と
タローくんを思い出したワンU^ェ^U ワン!
2016/12/19 13:24
あ、富士山が。
アイランドさん、おはようございます😃

お友達の初登山エスコート、お疲れ様でした
楽しく無事に歩けたようでなによりです
絶対に富士山見てるんだろうなーと思っていたら。。
登山あるあるな感じですね
でも、また登ればいいですね!!

鍋焼きうどん、美味しそうですね〜
花より団子ならぬ、富士よりウドン☆
でしたね
2016/12/19 4:58
Re: あ、富士山が。
sakurayukiさん
コメントありがとうございます

私が山歩き始めの頃より
AIちゃん、しっかり歩いてます
そのうち抜かされそう(汗

鍋割山山頂までは左側にキレイに富士山
見えていたので
うどん優先にしたら
まさかの雲隠れ
また来年の春にでも
大菩薩に誘ってみます♪

エスコートは
大変気を使いますね
私がsakurayukiさんにして頂いた事
マネしていろいろやってみました
sakurayukiさんのようには
いかないけど
それなりに楽しんでもらって
ホッとしてます
2016/12/19 13:32
お姉さん♪
アイランさん、おはようございます。

初めての登山で、このルートと距離を歩けるのはスゴイですネ。
才能アリですね。

アイランさんも、いつものレコと違って、お姉さん的な感じが伝わってきます。
ヤンチャな冒険好きですが、大人にもなれるんですね(拍手)
2016/12/19 7:38
Re: お姉さん♪
katsuさん
コメントありがとうございます(笑
何でここで(笑 なの?って
思ってる?
心あたりあるでしょ〜

AIちゃんのリクエストとはいえ
初山歩きで18キロのロングハイク
ちっともバテてない
いつか私、抜かれます(汗

AIちゃんには
ねーさんと呼ばれています
2、3度しか会った事ないのに
そう親しげに?呼んでくれて
一緒に山歩きまで楽しめて
大切にしたい友達です
もちろんkatsuさんも大切な友達ですよ

ヤンチャな冒険好き?
こんなに女の子らしくお姉さんな私なのに
katsuさんにはそう感じますか?(爆笑
2016/12/19 13:40
はやい!
お疲れ様でした!

累積標高差1500m以上の18kmぐらいを
日帰りでこの時間!
初心者のAIさんも凄い体力ですね!

富士山、隠れちゃって残念でしたが
鍋焼きうどん優先で正解すね!
2016/12/19 7:55
Re: はやい!
tuneさん
こんにちは
コメントありがとうございます

そうなんです
初山歩きなのに
はやい‼
無理しないでゆっくり行こう
と声かける私の方が息上がってました
トホホ、、、

私たち、sakurayukiさんの
コメント通り
富士より鍋焼きうどんだったのです
お腹空いて
クラブツーリズムの20人以上の団体が
先に鍋焼きうどんオーダーに行ったら
何分待たされるかとヒヤヒヤして
鍋焼きうどんに走りました

塔ノ岳に行くと
みんなで宴会した楽しい夜を
思い出します
tuneさんのテン泊宴会も
楽しそうでしたね〜
2016/12/19 13:50
賑わっていますね〜♪
アイランドさん、AIさん、こんばんは。
18kmものロング縦走お疲れさまヽ(^‐^)/〃
アイランドさんも18日登山だったんですね。

大勢の登山者で賑わってて華やかな印象です。
自分が登った鳳凰山は4組だったので対照的…

寒くなって来た時期の鍋焼きうどんは、さぞかし絶品
だったのでは(*⌒ー⌒)ο∠☆:

塔くんは大勢の登山者から御馳走もらって、お昼寝
だったのかな?
次回は塔くんの可愛い写真楽しみにしています。
(*^д^)ノ
2016/12/24 22:46
Re: 賑わっていますね〜♪
春キティさん
コメント返し遅くなりました
今、気付きました(汗
春キティさんの鳳凰三山スノーハイク
しかもラッセル付きは
普通の人には行けないですよ(;'A`)
4組だけと言いますがソロは春キティさんだけですか?
私はスノーハイクのソロ
まだまだ緊張します

鍋割山での鍋焼きうどんは
春キティさんが急いで食べた事を思い出して
フッと笑っちゃいました(*≧艸≦)
今シーズンのスノーハイク
何処かで偶然出会ったら
一緒に雪にダイブしましょうね〜
ブラテツなので
気付いたら声かけて下さいね

春キティさんの新しいカメラでの
キレイな写真
楽しみにしてますね〜(*´∇`)ノ♪
2016/12/27 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら