記録ID: 1027946
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
「大阪駅から超初心者が行く!」王子公園~摩耶・掬星台~三宮
2016年12月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:49
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 740m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:47
距離 8.5km
登り 742m
下り 662m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
そして帰りはJR三宮からJR大阪駅まで帰りました。 土日祝日終日、平日の昼間10~17時だったかな?は昼得切符を機械か、チケット屋さんでゲットしていくと安いです。三宮〜大阪駅が420円から270円くらいになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は行きはとにかく坂坂・・・・坂・・・です。駅から神戸高校をすぎるまでは神戸らしい坂、とんでもなくきついですwウォームアップとは言えない坂です。 山にはいっていくところにいくと、あまり舗装されてない道が多くなります。 階段が途中でものすごく続きます。急勾配なので、気を付けないといけません。 落ち葉が落ちている時期は、かなりするするとすべるので、足元をしっかりと確認しながら歩く必要があります。 掬星台から布引ハーブ園まで降りるところは、かなりごつごつした岩場で、降りるときには疲れていたのでかなり気を付けておりました。もちろん舗装はほとんどされていません。靴の紐はほんとうにしっかりとしめなおしたほうがいいと思います。 あとは手袋ができればほしかったです。 岩はごつごつしていますし、つかむとなると刺さるので、軍手よりしっかりした、指の部分が皮とかになっているようなところがいいと思います。 |
その他周辺情報 | 布引ハーブ園は登山ルートから入ることができますが、インフォメーションセンターで大人200円の入場料がいります。今回は入場料を払って、足湯(無料、タオル100円)にはいりました。ハーブの香りのする足湯でぬるいお湯ですが、景色を見ながらで疲れが取れます。そのままハーブ園を見学して、したにおりました。 入場料をはらってまでというかたは、また違うルートから降りることをお勧めします。 星野駅にはカフェがありますので、食事はそこでしてもいいとおもいます。 あとは屋根がありました。ちらほらと簡易テントをもってきているかたもいました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
サングラス
調理用食材
調味料
ガスカートリッジ
コッヘル
食器
調理器具
タオル
|
---|---|
備考 | もっとしっかりとした手袋、100均でかえる座るちいさいシート お尻が冷えるので。暖かそうだったので、焼肉にしたらよかったなと思いました! |
感想
登りは、最初の坂、石段、けっこうきつかったです。
市ケ原にぷらっといくのとはもちろんレベルが違います。初心者でも行ける場所だと思いましたが、自分のペースでゆっくり休憩を取りながらいくのがいいとおもいます。いざとなったら引き返したり、ロープウェイにのることもできるので、その辺も初心者向けだとおもいます。
びっくりするくらい、下りは岩場で、降りるだけだなぁと思っていたのでかなり衝撃でしたw結構下りも、のぼったり下ったりでかなり膝が酷使されました。足ががくがくで降りるのがかなり怖かったです。
掬星台は人もおおく、トイレ、飲み物もかえますし、なんなら星の駅にカフェもあります。ちらほらとバーナーで食事を作っている人をみかけました。何組か大所帯でたのしんでいるかたも。猫も何匹かいて、とてもかわいかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する