ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028296
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

快晴の北八ヶ岳 渋の湯から天狗岳

2016年12月17日(土) 〜 2016年12月18日(日)
 - 拍手
amizumura その他12人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:38
距離
11.5km
登り
935m
下り
927m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:40
休憩
0:05
合計
2:45
2日目
山行
4:45
休憩
0:55
合計
5:40
6:49
6:50
62
7:52
7:52
4
7:56
8:06
25
8:31
8:45
18
9:03
9:04
3
9:07
9:09
44
9:53
9:55
8
10:03
10:26
30
10:56
10:56
30
12:20
12:20
1
12:21
ゴール地点
天候 1日目 山は曇り 2日目 晴れ! 稜線は少し風あり
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
渋の湯までバス。
途中の道はところどころ凍結してそうなところがありました。
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険なところはないと思います。

黒百合平まで緩やかに登りますが、登りはアイゼン付けず、下りも人によっては不要だと思います。シングルストックあるとバランス取りやすくて良いと思います。私はピッケルしか持って行かなかったので少し後悔しました(T-T)

黒百合平から先はアイゼンとピッケルです。途中、岩場が少しありますが雪がついていたので歩きやすかったです。東天狗岳から西天狗岳への最初の下り勾配が少し急で歩きにくかったですが、それ以降苦労するところはありませんでした。

西天狗岳からの帰りは、東天狗岳の頂上少し手前からトラバースして巻きましたが、ガイドさんがいたからベストなルートを歩けたと思います。あまり下のところからトラバースすると最後のあたりで厳しくなるようです。

登山ポストは登山口に、お手洗いはルート中では登山口の渋の湯の駐車場のところと黒百合ヒュッテにあります。
その他周辺情報 下山後は尖石温泉縄文の湯へ。
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000763000/
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
天気予報は晴れ予報でしたが・・・
2016年12月17日 11:13撮影 by  Nexus 5, LGE
12/17 11:13
天気予報は晴れ予報でしたが・・・
歩き初めから良く締まった雪の上を歩きます🎵
2016年12月17日 11:50撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/17 11:50
歩き初めから良く締まった雪の上を歩きます🎵
今シーズン初の雪山です👍
2016年12月17日 12:15撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/17 12:15
今シーズン初の雪山です👍
結構雪あります
2016年12月17日 12:29撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/17 12:29
結構雪あります
クリスマスツリー的な⛄
2016年12月17日 12:35撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/17 12:35
クリスマスツリー的な⛄
雪の樹林帯をぞろぞろと歩きます
2016年12月17日 13:23撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/17 13:23
雪の樹林帯をぞろぞろと歩きます
黒百合ヒュッテに到着!
2016年12月17日 13:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/17 13:57
黒百合ヒュッテに到着!
クリスマスツリーがたくさん
2016年12月17日 13:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/17 13:57
クリスマスツリーがたくさん
テントの皆さんも結構たくさんです
2016年12月17日 13:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/17 13:58
テントの皆さんも結構たくさんです
小屋泊まりの人もたくさんでした
2016年12月17日 14:00撮影 by  Nexus 5, LGE
12/17 14:00
小屋泊まりの人もたくさんでした
-7℃
2016年12月17日 14:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/17 14:00
-7℃
ストーブの周りでぬくぬく
2016年12月17日 15:47撮影 by  Nexus 5, LGE
1
12/17 15:47
ストーブの周りでぬくぬく
もうすぐ晩御飯です🍴
2016年12月17日 17:29撮影 by  Nexus 5, LGE
12/17 17:29
もうすぐ晩御飯です🍴
写真撮る前にハンバーグひと口食べちゃいました。おいしかったです。👌
2016年12月17日 17:36撮影 by  Nexus 5, LGE
4
12/17 17:36
写真撮る前にハンバーグひと口食べちゃいました。おいしかったです。👌
翌朝の朝食。ごはんおかわりできます。
2016年12月18日 05:32撮影 by  Nexus 5, LGE
1
12/18 5:32
翌朝の朝食。ごはんおかわりできます。
白みかけてきました。いい天気になりそう。
2016年12月18日 06:19撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/18 6:19
白みかけてきました。いい天気になりそう。
気温は-11℃くらい
2016年12月18日 06:32撮影 by  Nexus 5, LGE
12/18 6:32
気温は-11℃くらい
テントの皆さんおはようございます
2016年12月18日 06:32撮影 by  Nexus 5, LGE
12/18 6:32
テントの皆さんおはようございます
いよいよ天狗岳に向け出発です。
2016年12月18日 06:42撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/18 6:42
いよいよ天狗岳に向け出発です。
お月さんと
2016年12月18日 06:42撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/18 6:42
お月さんと
中山峠の少し先のビューポイントでちょうどご来光!
2016年12月18日 06:49撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
12/18 6:49
中山峠の少し先のビューポイントでちょうどご来光!
だいぶ明るくなりました。これが八ヶ岳ブルーってやつですか?
2016年12月18日 07:16撮影 by  Nexus 5, LGE
1
12/18 7:16
だいぶ明るくなりました。これが八ヶ岳ブルーってやつですか?
北アルプス方面が朝日に照らされ🗻
2016年12月18日 07:17撮影 by  Nexus 5, LGE
1
12/18 7:17
北アルプス方面が朝日に照らされ🗻
そうこうしているうちに東天狗登頂!赤岳方面と南アルプス!
2016年12月18日 07:58撮影 by  Nexus 5, LGE
2
12/18 7:58
そうこうしているうちに東天狗登頂!赤岳方面と南アルプス!
パノラマで西側の眺め
2016年12月18日 08:00撮影 by  Nexus 5, LGE
12/18 8:00
パノラマで西側の眺め
次は西天狗へ
2016年12月18日 08:01撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/18 8:01
次は西天狗へ
鞍部から西天狗を望む
2016年12月18日 08:13撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/18 8:13
鞍部から西天狗を望む
北の方の眺めもサイコー
2016年12月18日 08:13撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 8:13
北の方の眺めもサイコー
東天狗を振り返る
2016年12月18日 08:14撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
12/18 8:14
東天狗を振り返る
南の方もすばらしい・・・
2016年12月18日 08:14撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
12/18 8:14
南の方もすばらしい・・・
西天狗への登り
2016年12月18日 08:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 8:25
西天狗への登り
西天狗岳登頂!
2016年12月18日 08:30撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/18 8:30
西天狗岳登頂!
浅間山、その向こうに谷川連峰とか日光連山とか
2016年12月18日 08:30撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 8:30
浅間山、その向こうに谷川連峰とか日光連山とか
蓼科山と北アルプスの山々
2016年12月18日 08:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/18 8:31
蓼科山と北アルプスの山々
遠くまで良く見えます
2016年12月18日 08:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 8:31
遠くまで良く見えます
御嶽山とか中央アルプス
2016年12月18日 08:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 8:32
御嶽山とか中央アルプス
赤岳や阿弥陀ヶ岳をバックに撮ってもらいました👍
2016年12月18日 08:33撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
12/18 8:33
赤岳や阿弥陀ヶ岳をバックに撮ってもらいました👍
このまま下りるのはもったいない
2016年12月18日 09:27撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 9:27
このまま下りるのはもったいない
稲子岳とかニュウ
2016年12月18日 09:27撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/18 9:27
稲子岳とかニュウ
中山峠まで下りてきました🎿
2016年12月18日 09:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 9:53
中山峠まで下りてきました🎿
ほんとうに気持ちの良い天気です
2016年12月18日 10:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
12/18 10:00
ほんとうに気持ちの良い天気です
黒百合ヒュッテまで戻ってきました
2016年12月18日 10:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 10:00
黒百合ヒュッテまで戻ってきました
後ろ髪をひかれる思いで下山です
2016年12月18日 10:22撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
12/18 10:22
後ろ髪をひかれる思いで下山です
青と白と針葉樹
2016年12月18日 11:26撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 11:26
青と白と針葉樹
唐沢鉱泉への分岐
2016年12月18日 11:26撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 11:26
唐沢鉱泉への分岐
無事下山!
2016年12月18日 12:23撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
12/18 12:23
無事下山!
麓から、いつもの撮影スポット
2016年12月18日 12:49撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
12/18 12:49
麓から、いつもの撮影スポット
縄文の湯♨でさっぱりした後の冷やし山菜そば、とビール🍺
2016年12月18日 13:57撮影 by  Nexus 5, LGE
2
12/18 13:57
縄文の湯♨でさっぱりした後の冷やし山菜そば、とビール🍺
雪の北八ヶ岳最高でした!
2016年12月18日 14:13撮影 by  Nexus 5, LGE
4
12/18 14:13
雪の北八ヶ岳最高でした!

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル ビーコン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

今シーズン初の雪山は北八ヶ岳の天狗岳です!
土曜日関東地方は晴れていたのに甲府盆地に出たら山々の頂付近には雲が・・・
雪は降ってなさそうでしたが曇り空の感じ。
渋の湯に着いても案の定曇り空でしたが樹林帯歩きは風もなく締まった雪のおかげでとても歩き易かったです。

黒百合ヒュッテに着いたのは14時頃。少し休憩してアイゼン歩行の練習。さすがに風が出て来て早々に宿に引き上げストーブの周りに集合でした。夕食の時間までたっぷり時間がありツアー参加の皆さんで宴会?開始。
気が付くと周りはたくさんの宿泊客で溢れかえり夏の富士山の山小屋並みの賑わいに。布団は一人一枚で十分なスペースが確保されていましたが定員いっぱいだったようです。ちなみに掛布団はミズノのブレスサーモでした。軽くて暖かくてなかなかの優れものでした。

ヒュッテの食事は夕飯も朝食も入れ替え制で30分おきに入れ替わる感じでした。おかずの品数が多く、ごはんおかわり自由で満足です。また呑んべえにはうれしく酒類の種類も豊富です。夕飯時に水筒を預けておけば、朝食までにお湯やお茶を入れてくれます。(有料)テント場も賑わっていました。夜中には雲が取れて星空がキレイだったと聞きました。お手洗いも水洗で快適でした。乾燥室は無くストーブの周りにハンガーで干す感じでした。また洗面所もなかったかな。とはいえ、とても快適な山小屋でした。お土産には60周年記念バッジと手ぬぐい購入です。

翌朝、天気は快晴。中山峠を過ぎたところで日の出を迎え、ちょうど金峰山方面を眺められるスポットからご来光を拝むことができました。

小屋から東天狗までは1時間半ほどですが、適度な勾配とちょっとした岩場、そして周囲の山々の絶景。おまけに青い空。風はあるものの飛ばされるほどではなく? 絶好のコンディションのもと雪山歩きを楽しめました☀

ガイドさんからは次は雪の赤岳に是非!と売り込み、いやおすすめされました💦
ますます雪山にハマッてしまいそうです。

朝10時にはヒュッテに戻ってこれました。良い天気だし時間もありそうだけど、ツアーの都合上わがまま言えません・・・後ろ髪引かれる思いで約2時間で渋の湯へ下山し、温泉とかお土産屋さんに寄りながらも、中央道は空いていて6時頃には新宿駅に着きました。なにもかも順調で楽しい山行でした💮

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら