また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1028335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

石尾根が綺麗に 天目山→蕎麦粒山→川苔山をかすめて(^^ゞ 

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
19.6km
登り
1,397m
下り
1,726m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:03
合計
8:45
7:14
101
8:55
9:00
30
9:30
9:33
26
9:59
10:10
21
11:25
11:55
25
12:20
12:20
12
12:40
12:40
30
13:10
13:10
19
13:29
13:29
13
13:42
13:43
9
14:34
14:34
9
15:58
15:58
1
15:59
ゴール地点
天候 晴れ:いい天気でした
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・氷川駐車場冬季無料を利用(12月〜2月)
・奥多摩駅より始発のバスで東日原終点で下車 6:27分発 460円
・東日原バス停にはトイレもあります
・古里駅に下山して16:14発(15:51には乗れず)154円
コース状況/
危険箇所等
・避難小屋からの天目山の登り下り、今回本来の登山道とは違うルートで上げ下しました^^;
 参考程度にされてください。霜柱が解けるとよく滑ります
・日向沢の峰から約10分下ると、地図にない分岐が出てきます。このルートでは
 「左」が正解です。
その他周辺情報 ・今回は少し遅くなったので近くの「もえぎの湯」を利用…780円
奥多摩駅からバス乗るのは
何時以来だろう❓
逆はそれなりにあります
(^^)
2016年12月18日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 6:51
奥多摩駅からバス乗るのは
何時以来だろう❓
逆はそれなりにあります
(^^)
バス停から少し戻った処から
行きます
2016年12月18日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/18 7:12
バス停から少し戻った処から
行きます
ここを右に
2016年12月18日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 7:14
ここを右に
陽気で木作な道標(^^)
2016年12月18日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/18 7:15
陽気で木作な道標(^^)
上げます
2016年12月18日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 7:35
上げます
見た目より急坂です
2016年12月18日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 7:40
見た目より急坂です
すっかり落葉して
凛とした空気が漂います
2016年12月18日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/18 8:31
すっかり落葉して
凛とした空気が漂います
一あげするといい道が
続きます
2016年12月18日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/18 8:52
一あげするといい道が
続きます
切れ間の際奥に石尾根から
続く雲取山
2016年12月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 9:10
切れ間の際奥に石尾根から
続く雲取山
しばらく行くと
2016年12月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 9:10
しばらく行くと
一杯水避難小屋に着きました
小屋の裏手に回ったんですが
天目山への道が見つからず(・・;)
2016年12月18日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 9:32
一杯水避難小屋に着きました
小屋の裏手に回ったんですが
天目山への道が見つからず(・・;)
諦める?ありえません!
絶対にピークを摂るぞと
左に進み尾根に上がれそうなポイントを
探します(^^ゞ
2016年12月18日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 9:38
諦める?ありえません!
絶対にピークを摂るぞと
左に進み尾根に上がれそうなポイントを
探します(^^ゞ
左手に回り込むと
石尾根の向こうに
みごとな富嶽(^_-)
2016年12月18日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/18 9:47
左手に回り込むと
石尾根の向こうに
みごとな富嶽(^_-)
スマホのアプリを使って尾根に進むポイントをリサーチ写真は尾根に出てからパチリと今回は色々と役に立ちました
2016年12月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 9:57
スマホのアプリを使って尾根に進むポイントをリサーチ写真は尾根に出てからパチリと今回は色々と役に立ちました
天目山に通じる尾根道です
目指す頂は直ぐそこです(^^ゞ
2016年12月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 9:59
天目山に通じる尾根道です
目指す頂は直ぐそこです(^^ゞ
着きましたV(^_^)V
2016年12月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/18 10:01
着きましたV(^_^)V
石尾根の精鋭の皆様です。
一番右の頂が芋木ノドッケ、次いで
雲取、そして一番左が先週登った
鷹ノ巣山\(^o^)/
2016年12月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/18 10:01
石尾根の精鋭の皆様です。
一番右の頂が芋木ノドッケ、次いで
雲取、そして一番左が先週登った
鷹ノ巣山\(^o^)/
ほぼ中央に鷹ノ巣山
その後方に小さいけど富士山
(^_-)
2016年12月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 10:01
ほぼ中央に鷹ノ巣山
その後方に小さいけど富士山
(^_-)
奥多摩三山
右手の石尾根の背後に
三頭山、中央に御前山、左に
御岳山
2016年12月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/18 10:01
奥多摩三山
右手の石尾根の背後に
三頭山、中央に御前山、左に
御岳山
これから進む稜線
2016年12月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 10:01
これから進む稜線
左からビラミダルな武甲山
大持、子持と続く連なり
2016年12月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/18 10:01
左からビラミダルな武甲山
大持、子持と続く連なり
武甲三を寄せて
その後方は…
2016年12月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 10:01
武甲三を寄せて
その後方は…
日光の山々(^^)
2016年12月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 10:01
日光の山々(^^)
そして富士山(^_-)
2016年12月18日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/18 10:02
そして富士山(^_-)
奥多摩を代表するカット!
雲取と芋木ノドッケ
2016年12月18日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
12/18 10:03
奥多摩を代表するカット!
雲取と芋木ノドッケ
記念に
2016年12月18日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
12/18 10:04
記念に
稜線に沿って蕎麦粒山方面へ
2016年12月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 10:13
稜線に沿って蕎麦粒山方面へ
結構急です💦
よく滑るので行かれる方は
ご注意を
2016年12月18日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 10:22
結構急です💦
よく滑るので行かれる方は
ご注意を
20分ほどで正規ルートに
戻ります
2016年12月18日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 10:32
20分ほどで正規ルートに
戻ります
表面
2016年12月18日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 10:33
表面
ここは巻いて
2016年12月18日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 11:01
ここは巻いて
ここは上げます
2016年12月18日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 11:15
ここは上げます
すると蕎麦粒山山頂に
2016年12月18日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 11:27
すると蕎麦粒山山頂に
川苔山へ続く道
2016年12月18日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 11:27
川苔山へ続く道
思ったより展望が無くて…なんか一度来たよな気もするけど
記念に
2016年12月18日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/18 11:35
思ったより展望が無くて…なんか一度来たよな気もするけど
記念に
さて、降ります。
凄い急斜面(^^)
2016年12月18日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 12:01
さて、降ります。
凄い急斜面(^^)
振り返って蕎麦粒山
2016年12月18日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/18 12:15
振り返って蕎麦粒山
いい道です
2016年12月18日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 12:20
いい道です
防火帯、ひろッ
2016年12月18日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 12:26
防火帯、ひろッ
オハヤシの頭
2016年12月18日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/18 12:34
オハヤシの頭
...からの富士山
2016年12月18日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 12:37
...からの富士山
日向沢の峰
ここは景色が良かった(^^)
2016年12月18日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 12:42
日向沢の峰
ここは景色が良かった(^^)
…からの富士山
2016年12月18日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/18 12:43
…からの富士山
越えてきた
蕎麦粒山と天目山
2016年12月18日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 12:42
越えてきた
蕎麦粒山と天目山
こんなとこや
2016年12月18日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 12:44
こんなとこや
こんなとこを
越えて行くと
2016年12月18日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 12:44
こんなとこを
越えて行くと
川苔山が大きくみえます
2016年12月18日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/18 12:48
川苔山が大きくみえます
そして…問題の
地図に無いV字の分岐(・・;)
こっちは『右』いい道です
2016年12月18日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 12:51
そして…問題の
地図に無いV字の分岐(・・;)
こっちは『右』いい道です
こっちは『左』いい道です
2016年12月18日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 12:51
こっちは『左』いい道です
『右』を数分歩いた地点
いい道が続いてます。…が
2016年12月18日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 12:55
『右』を数分歩いた地点
いい道が続いてます。…が
正解は『左』!(◎_◎;)
2016年12月18日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 12:51
正解は『左』!(◎_◎;)
鞍部の道標を発見して
ホッ(^^)
2016年12月18日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 13:05
鞍部の道標を発見して
ホッ(^^)
振り返って
結構キツイとこだったのネ
2016年12月18日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 13:05
振り返って
結構キツイとこだったのネ
こんなとこを降りて
2016年12月18日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 13:10
こんなとこを降りて
この道標が現れたら
迷わず巻きます(^^)
思ったより時間がかかったな〜
2016年12月18日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 13:38
この道標が現れたら
迷わず巻きます(^^)
思ったより時間がかかったな〜
巻いて
2016年12月18日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 13:44
巻いて
赤杭尾根にでました
何度か通った道なので
後は時刻表との戦いです
2016年12月18日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 13:46
赤杭尾根にでました
何度か通った道なので
後は時刻表との戦いです
全然戦ってない(^^)
日の光を浴びて
2016年12月18日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/18 13:59
全然戦ってない(^^)
日の光を浴びて
ツグミかな❓
2016年12月18日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/18 13:59
ツグミかな❓
防火帯をチョット
とばして
2016年12月18日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 14:00
防火帯をチョット
とばして
ここ休憩のポイント
2016年12月18日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 14:06
ここ休憩のポイント
ここは毎回シャッター
押すな〜
2016年12月18日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 14:28
ここは毎回シャッター
押すな〜
日がだいぶ傾いて来ました
もうチョット
2016年12月18日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 15:24
日がだいぶ傾いて来ました
もうチョット
登山道は終わりました
…15:51には間に合いませんでした(^^)
2016年12月18日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 15:50
登山道は終わりました
…15:51には間に合いませんでした(^^)
古里駅に向かいます(^^ゞ
2016年12月18日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 15:50
古里駅に向かいます(^^ゞ
古里駅に着きました(^^)
2016年12月18日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/18 15:58
古里駅に着きました(^^)
目鼻の距離711で
珈琲戴いて来ました(^^)/
2016年12月18日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/18 16:10
目鼻の距離711で
珈琲戴いて来ました(^^)/
奥多摩駅に戻ります!
2016年12月18日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 16:15
奥多摩駅に戻ります!
奥多摩駅
2016年12月18日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 16:33
奥多摩駅
2週続けて使わせていただきました
上氷川駐車場
2016年12月18日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/18 16:39
2週続けて使わせていただきました
上氷川駐車場
この季節にしては遅くなったので
久しぶりに寄らせていただきました
もえぎの湯780円
2016年12月18日 16:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
12/18 16:53
この季節にしては遅くなったので
久しぶりに寄らせていただきました
もえぎの湯780円

装備

個人装備
長袖シャツ(1) 長袖インナー(1) ハードシェル(1) タイツ(1) ズボン(1) 靴下(1) グローブ(2) アウター手袋(1) 予備手袋(1) 防寒着(2) 雨具(1) ゲイター マフラー(1) ネックウォーマー(1) 毛帽子(1) 靴(1) ザック(1) サブザック 輪カンジキ アイゼン(1) スノーシュー 昼ご飯(1) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(1) 水筒(保温性)(1) レジャーシート(1) 地図(地形図)(1) コンパス(1) 計画書 ヘッドランプ(1) 予備電池(1) GPS(1) 筆記用具 ガイド地図(ブック)(1) ファーストエイドキット(1) 常備薬(1) 日焼け止め(1) 保険証 携帯(1) 時計(1) サングラス(1) タオル(1) ツェルト ストック(1) カメラ(1)

感想

12月は忙しくて本来山行日数が減る月なのですが、2週連続で出かけられることに!
日頃の行いがいいから?…です(*^^)v
先週は久しぶりに石尾根の基点からそこそこ歩けてチョッピリ自信を回復。

今週も奥多摩駅を起点に、苦手な公共交通機関を利用して、未訪の天目山(三ツドッケ)と蕎麦粒山を目指しました。レコ友のPengin22さんのレコを参考にバスで東日原まで
移動して、ぐるっと。下山ルートはその時の気分と体調とを考えつつも赤抗尾根から
古里駅に降りることを目論んで出発します!

初めて登山口は何時もワクワクします。のっけから急登なのはシュミレーション済み!
東日原から天目山目指すのは私だけのようです^^ 静かな一人旅となりました。
落葉のジグザグした登りをガンガンあげてちょっとまったりしたアップダウンを進むと、一杯水避難小屋にでます。ここの裏手に破線ルートで天目山を直登できるはずなのですが
道を見つけることが出来ません^^;

仕方ないので左手の巻道から尾根筋に歩をすすめて上がれそうな処を見つけて、木にしがみ付きながらまさによじ登ってきました^^;
頂上からは…絶景絶景!(^^)! これから進む蕎麦粒や川苔山は勿論、秩父の名峰武甲山や先週歩いた石尾根の有名どころ山々の表情が手に取るように解ります。その奥には富士山が今日も微笑んでくれています。遠く谷川岳?武尊?は雪を纏っている姿まで…
この景色見…惚れました♡ ここだけ目指しても充分過ぎる展望の良さにしばし見とれておりました。絶対もう一度ここでゆっくりできる予定で再訪します!

一杯水避難小屋には戻らずそのまま尾根筋を下り(この季節霜が解けて滑る斜面もあるので注意です)
蕎麦粒山へ向かいました。蕎麦粒山頂はピラミダルなその風貌から、さぞ展望があるのでは?と思っておりましたが、天目山が良すぎただけにチョット期待外れ^^;
ここでお昼を取ってゆっくりした後、小さなピーク幾つか超えて日向沢ノ峰から今日詰めた頂や霊峰望みさらに下ると○×▲◇…地図にない分岐が…

微妙な角度で道が付いていて川苔山を12時の方角のロックすると2時の方角にも道がついています。いずれも正しい登山道に視え道標はありません。地図とにらめっこしますが
どちらも正しく視えます。奥多摩では幾重にも作業道があるのでよく迷います^^;
今回は、日が短くて公共交通機関を使うので出来るだけ余計な時間は取りたくなくて…
スマホGPSアプリを使ってみました^^ GPS を過信すると痛い目に合うので地図と併用して
探してみましたら…正解は12時の方角で「左」でした。右に少し進んでスマホのログが微妙にずれて行くのを確認して、分岐に戻り左をガンガンおります。(^^ゞ

予定通り川苔山には行かず巻いて、鳩ノ巣駅と古里駅と何れに降りるか迷ったんですが
何度が下山路で使ったことのある赤杭尾根を選択して古里駅へと降りて行きました。
一度でも通ったことのある道は安心できますし、計算できますからね。それともし、待ち時間が長くても…711のワンコインコーヒーが温かく出迎えてくれるのも有り難いです。

それにしても天目山(三ツドッケ)からの眺望があれほど見事だったとは全く知りませんでした^^;
未訪の御山に行くだけでテンションあがるのに、これだけご褒美を沢山いただけたら…またまた御山が好きに成ってしいます(^^ゞ
Pengin22さん。今回は本当にガッツリパクらせて戴きました。ありがとうございました(._.)
…但しお二人は早すぎですからコースタイムは全く参考になりませんけど(*^^)v

未訪の御山に挑み絶景を望めれば、楽しくて楽しくて!
次回はどこに行こうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

どこかでみたロング、
と思いましたら、この前、妻に騙されて歩いてました
やはり、このコースからは古里が正解ですね。
この前はうっかりと川苔から本仁田へ行ってしまい、登り返しがキツくて
快晴で も最高ですね。
天目山は初めてでしたか?以前は全く眺望の無い山頂でしたが、個人の方が不法伐採されてから眺望が良くなりました^^;

ウキウキされているのがこちらにも伝わってきました
お次はどちらでしょうか
2016/12/21 21:45
Re: どこかでみたロング、
滅茶苦茶参考にさせていただきました
確かに距離はありますが、全般的に登りやすいですし、下りやすいですから
思ったより疲れませんね

あの絶景は不法伐採だったんですか ?
石尾根の見事な連なりは マークものですが
法規は守らなければ…と自身にも言い聞かせております

麦草のクリスマスパーティーレコ拝見しています
楽しそうですが、ある意味近寄りがたい雰囲気も

ご紹介いただいたコースは本当に楽しくて楽しくて、また色々と教えてください
次も奥多摩かな…
あッ 何時もの秩父の恩人にご挨拶してからでした
2016/12/22 12:19
いい調子ですね。
たしかにどこかで見たロング・・・
あのご夫婦が歩いたルートパクリでしかもそこそこ早く歩いて
いるので、きっと快適だったでしょうね。
マネしたら体壊しますな〜私は。
でもこのルート景色も良さそうなので興味深いので
エスケープでこんど行ってみるかな〜と思いました。

最近は好天に恵まれた山行で調子も良さそうなので
なによりでございます〜
たまにはソフトなルートのご紹介も4649です
2016/12/22 20:34
Re: いい調子ですね。
キャロさん ありがとうございます
仕事の山さえなければ…調子があがります^^;

経験豊富なペンさん達のコース取りはホントに参考になりますが
速さは尋常じゃありませんからこの季節は特に危険です

天目山からの石尾根は見事です!是非是非足をお運びください
山の中に居るのが好きなのでどうしても長めのルートを摂りがちですが
これからは奥多摩でも苦手な雪がチラつくでしょうから
必然的にゆるゆるになると思います
2016/12/23 3:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら