記録ID: 1028715
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ダイヤモンド富士を見よう。陣馬〜高尾山ハイク
2016年12月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 986m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 8:40
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多少のぬかるみはあったものの泥んこってほどでもなく。 |
その他周辺情報 | 高尾山口そばの極楽湯、初めて利用しました。 今回は遅かったのですいてましたが、休日午後は混雑しそうですね。 |
写真
撮影機器:
感想
よく晴れた日だったので富士山をまた見たくて陣馬山まで行ってみました。
歩いている途中、ほかの登山者の会話からそういえばこの時期、ダイヤモンド富士が見れることを思い出しました。せっかくなら見ようと思い立ち、時間調整のためゆっくりゆっくり歩いてもみじ台で待機。聞いた話では高尾山頂にはカメラマンが大勢押し寄せて大変な事態になっていたらしいです。
もみじ台の方は和気あいあいとしてて居心地よかったような。
3時くらいから待ち始めていたところ、徐々にもみじ台も人が増えにぎやかに。雲が富士山にかかるたびにやきもきしたり、逆光の太陽を見すぎて目が疲れたりしながらその瞬間を待ちました。
そして4時10分、ついに富士山頂に太陽が乗り、ダイヤモンド富士完成!
その後の滑るような閃光の動きや印象的な残照も含め、見応えのある天体ドラマでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する