ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034342
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山・雲取山(東日原BS〜石尾根〜三条の湯〜丹波天平〜鴨沢BS)

2016年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:30
距離
33.4km
登り
2,774m
下り
2,853m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
0:47
合計
8:30
6:39
34
7:13
7:19
64
8:23
8:23
15
8:38
8:43
7
8:50
8:51
34
9:25
9:25
12
9:37
9:38
5
9:43
9:43
5
9:48
9:48
18
10:06
10:06
19
10:25
10:26
9
10:35
10:35
5
10:40
10:43
5
10:48
11:04
13
11:17
11:17
52
12:09
12:15
80
13:35
13:40
17
13:57
13:57
35
14:32
14:35
11
14:46
14:46
8
14:54
14:54
5
14:59
14:59
3
15:02
15:02
7
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
青梅 5:19 5:59 奥多摩 6:05 6:30 東日原
峰谷橋 16:06 奥多摩 16:52 
コース状況/
危険箇所等
三条ダルミからサオラ峠のトレイルは狭く落葉ラッセルを強いられます。
落葉の下に、石・枝・泥濘が隠れていて要注意。
平日ダイヤの奥多摩発のバス。
到着時やっと日の出の時間、明るくなりました。
2016年12月29日 06:34撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 6:34
平日ダイヤの奥多摩発のバス。
到着時やっと日の出の時間、明るくなりました。
稲村岩
2016年12月29日 06:42撮影 by  iPod touch, Apple
2
12/29 6:42
稲村岩
稲村岩手前から、冬枯れの今だから撮れた一枚。
2016年12月29日 07:12撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 7:12
稲村岩手前から、冬枯れの今だから撮れた一枚。
稲村岩に寄らず先を急ぎます。
2016年12月29日 07:15撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 7:15
稲村岩に寄らず先を急ぎます。
八丁山の向こうはタワ尾根、その先は長沢背稜。
2016年12月29日 08:05撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 8:05
八丁山の向こうはタワ尾根、その先は長沢背稜。
まだ宿酔が残っています。
2016年12月29日 08:23撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 8:23
まだ宿酔が残っています。
雲が多く展望は期待していませんが、鷹ノ巣山山頂へのビクトリーロード。
2016年12月29日 08:38撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/29 8:38
雲が多く展望は期待していませんが、鷹ノ巣山山頂へのビクトリーロード。
飛び出すとこの展望。富士山は雲をかぶっています。
ここまで気温は-2〜-5℃、風は強くなく登って来ましたが、山頂に出た途端強風で一層寒さを感じます。
2016年12月29日 08:39撮影 by  iPod touch, Apple
4
12/29 8:39
飛び出すとこの展望。富士山は雲をかぶっています。
ここまで気温は-2〜-5℃、風は強くなく登って来ましたが、山頂に出た途端強風で一層寒さを感じます。
奥多摩三山、相模湾も光っていました。
2016年12月29日 08:39撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/29 8:39
奥多摩三山、相模湾も光っていました。
奥からのハイカーと会話。
初めて人との出会い。
2016年12月29日 08:40撮影 by  iPod touch, Apple
5
12/29 8:40
奥からのハイカーと会話。
初めて人との出会い。
少し下ると雲取や長沢背稜。
2016年12月29日 08:43撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/29 8:43
少し下ると雲取や長沢背稜。
鷹ノ巣を振返る。
2016年12月29日 08:56撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 8:56
鷹ノ巣を振返る。
風が強いが気持ちいいトレイル。
はい、石尾根は体に優しい巻き道を選択します。
2016年12月29日 09:04撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/29 9:04
風が強いが気持ちいいトレイル。
はい、石尾根は体に優しい巻き道を選択します。
富士は雲をかぶったまま。
風は全然弱くならず、寒すぎて顔が痛い。
2016年12月29日 09:29撮影 by  iPod touch, Apple
2
12/29 9:29
富士は雲をかぶったまま。
風は全然弱くならず、寒すぎて顔が痛い。
七ツ石から雲取山。
2016年12月29日 09:43撮影 by  iPod touch, Apple
3
12/29 9:43
七ツ石から雲取山。
鷹ノ巣方面が見えます。
2016年12月29日 09:43撮影 by  iPod touch, Apple
4
12/29 9:43
鷹ノ巣方面が見えます。
踊り木、寒そうだけど青い空に映えます。
2016年12月29日 09:54撮影 by  iPod touch, Apple
2
12/29 9:54
踊り木、寒そうだけど青い空に映えます。
飛龍、いい姿。
2016年12月29日 10:03撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 10:03
飛龍、いい姿。
富士山の見えない大菩薩嶺。
2016年12月29日 10:25撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/29 10:25
富士山の見えない大菩薩嶺。
新しくなった山梨の標識、初めてかな?
2016年12月29日 10:36撮影 by  iPod touch, Apple
2
12/29 10:36
新しくなった山梨の標識、初めてかな?
寒いので写真だけ撮りに。
2016年12月29日 10:39撮影 by  iPod touch, Apple
2
12/29 10:39
寒いので写真だけ撮りに。
さっと撮って移動します。
風は強いまま、顔も痛い。
2016年12月29日 10:39撮影 by  iPod touch, Apple
5
12/29 10:39
さっと撮って移動します。
風は強いまま、顔も痛い。
浅間山とさらに右に山が見えました。
2016年12月29日 10:40撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 10:40
浅間山とさらに右に山が見えました。
避難小屋で昼食。室内の気温は−1℃。
人の入替わりはありましたが、常時5名はいました。
2016年12月29日 10:45撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 10:45
避難小屋で昼食。室内の気温は−1℃。
人の入替わりはありましたが、常時5名はいました。
雲取山らしい景色を写し、飛龍方面に進みます。
2016年12月29日 11:04撮影 by  iPod touch, Apple
2
12/29 11:04
雲取山らしい景色を写し、飛龍方面に進みます。
2016年12月29日 11:04撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 11:04
三条ダルミを三条の湯方面に進みます。
2016年12月29日 11:15撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 11:15
三条ダルミを三条の湯方面に進みます。
下り始めのトレイルはこんな感じ。
この先、風は弱まりました。
2016年12月29日 11:20撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 11:20
下り始めのトレイルはこんな感じ。
この先、風は弱まりました。
雲取も見えます。
2016年12月29日 11:24撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 11:24
雲取も見えます。
今まで隠れていましたがここで本日初富士、真っ白です。
2016年12月29日 11:51撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/29 11:51
今まで隠れていましたがここで本日初富士、真っ白です。
途中、落ち葉がふくらはぎの高さまで積もっています。
下には、石・枝・泥濘と気が抜けません。
実際、躓いて右足を捻挫しました。
2016年12月29日 12:05撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 12:05
途中、落ち葉がふくらはぎの高さまで積もっています。
下には、石・枝・泥濘と気が抜けません。
実際、躓いて右足を捻挫しました。
枯葉のラッセルを続け、やっと三条の湯に到着。
2016年12月29日 12:12撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/29 12:12
枯葉のラッセルを続け、やっと三条の湯に到着。
正午のせいか、人の気配はありません。
2016年12月29日 12:13撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 12:13
正午のせいか、人の気配はありません。
ばらばらですが役に立ちます。
2016年12月29日 12:15撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 12:15
ばらばらですが役に立ちます。
三条の湯全容。
2016年12月29日 12:15撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/29 12:15
三条の湯全容。
この先サオラ峠まで雲取と尾根がずっと見えていました。
2016年12月29日 12:46撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 12:46
この先サオラ峠まで雲取と尾根がずっと見えていました。
竿裏峠へ。
2016年12月29日 12:57撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 12:57
竿裏峠へ。
三つ山と飛龍山。
2016年12月29日 13:21撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 13:21
三つ山と飛龍山。
サオラ峠手前で0度、雲取までは激寒でしたが、水無尾根からここまでは薄っすら汗をかくくらいの寒さでした。
2016年12月29日 13:30撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 13:30
サオラ峠手前で0度、雲取までは激寒でしたが、水無尾根からここまでは薄っすら汗をかくくらいの寒さでした。
サオラ峠へ到着、日が差し暖かい。
2016年12月29日 13:36撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 13:36
サオラ峠へ到着、日が差し暖かい。
本日の目的、この天平尾根の下り。
気持ちよく、充分堪能・満足しました。
2016年12月29日 13:55撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/29 13:55
本日の目的、この天平尾根の下り。
気持ちよく、充分堪能・満足しました。
丹波天平。
2016年12月29日 13:58撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 13:58
丹波天平。
保之瀬天平、こんな気持ちいいトレイルです。
2016年12月29日 14:03撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/29 14:03
保之瀬天平、こんな気持ちいいトレイルです。
左を見れば、ずっと石尾根。
2016年12月29日 14:03撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 14:03
左を見れば、ずっと石尾根。
右は大菩薩、その横には富士山が。
本日2回目の富士山。
2016年12月29日 14:04撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 14:04
右は大菩薩、その横には富士山が。
本日2回目の富士山。
保之瀬天平の最後のほうは落葉でびっしり。
落ち葉の下に異物はなく、気持ちよく進めます。
2016年12月29日 14:11撮影 by  iPod touch, Apple
2
12/29 14:11
保之瀬天平の最後のほうは落葉でびっしり。
落ち葉の下に異物はなく、気持ちよく進めます。
ところが、山と高原地図の住居跡辺りからここまでは、厳しい道で泣きました。
2016年12月29日 14:47撮影 by  iPod touch, Apple
12/29 14:47
ところが、山と高原地図の住居跡辺りからここまでは、厳しい道で泣きました。
バスがないので、鴨沢BSまで進みました。
木漏れ日が休みなので、かえるでビールをテイクアウトし、バス道を飲み歩き。
結局、峰谷橋まで4キロ歩きバスに乗車。
2016年12月29日 15:15撮影 by  iPod touch, Apple
2
12/29 15:15
バスがないので、鴨沢BSまで進みました。
木漏れ日が休みなので、かえるでビールをテイクアウトし、バス道を飲み歩き。
結局、峰谷橋まで4キロ歩きバスに乗車。
いつもの通り、南2丁目下車で調達。
着替え(屋外は寒かった)を済ませ、グビッ。
2016年12月29日 16:39撮影 by  iPod touch, Apple
3
12/29 16:39
いつもの通り、南2丁目下車で調達。
着替え(屋外は寒かった)を済ませ、グビッ。

感想

年末の晴天予報だと、やっぱり鷹ノ巣山ですね。
そして雲取山、そのあとは行ったことのない三条の湯を通って丹波天平で2016年を締めようと計画。
前日の宴会の宿酔は、稲村岩尾根を登っているうちに何とか治ってきて、鷹ノ巣山山頂に出た瞬間の強烈な風で正気に戻りました。
しかし寒すぎです。
サオラ峠以降は、狙い通り楽しいトレイルで大満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

washinさん、おはようございます!
葉が落ちて、冬ならではの景色や風を堪能されたご様子。お天気も気持ちよさそうです。仕事の合間に楽しませてもらいました

11月に私が雲取に行った下山時、数人の男性方が重そうな丸太を台車に乗せ運びあげている場に遭遇。
「何を運んでいるのですか?」と尋ねたら、「来年の標柱」と答えられ、頭の中は(来年の???)
その時は雲取が標高2017mで来年と同じとは思いも及ばず「ほう?重そうですね〜」とすれ違いました。
元旦にお披露目するようですね。楽しみです、そのうち見に行かなくちゃ
2016/12/30 8:52
Re: washinさん、おはようございます!
Casuminさん、おはようございます。

寒さと強風で撮影もそこそこに、風景を堪能してきました。
サオラ峠からは、天気も景色もトレイルも走りも楽しめました。

11月の標柱の運搬に出会ったんですね。私は雪の残っていた前日でなので見ることが出来ませんでした。
レコ確認したら、その日すでに山梨の標柱は新しくなってました。
記憶力衰えていますね。

お披露目後のご対面は、三峰口からですか?
2016/12/30 10:25
Re[2]: washinさん、おはようございます!
埼玉県民ですが秩父は意外と遠く、入間経由の奥多摩INのほうが近い。
washinさんのレコ見て、三条の湯泊もいいなぁと来年の山行候補に入れました。
2016/12/30 11:26
Re[3]: washinさん、おはようございます!
Casuminさん

車だと、林道後山線というアクセスもあるようですね。
2016/12/30 13:41
Re[4]: washinさん、三度どうも
調べたところ、林道後山線は工事中でどうも車両通行止めみたいです。
情報ありがとうございます!
2016/12/30 15:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら