ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1040611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

2017年初登りは酉谷山〜雲取山 酉谷山避難小屋泊

2017年01月04日(水) 〜 2017年01月05日(木)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
15:08
距離
38.5km
登り
2,822m
下り
2,882m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:46
休憩
0:48
合計
5:34
11:05
126
13:11
13:11
34
13:45
13:57
18
14:15
14:15
12
14:35
14:40
5
14:45
14:46
54
15:40
15:41
16
15:57
16:26
13
16:39
16:39
0
2日目
山行
7:58
休憩
1:06
合計
9:04
7:55
7:56
17
8:13
8:15
17
9:11
9:11
23
10:21
10:21
26
10:47
10:47
38
11:25
11:25
22
11:47
11:49
31
12:20
13:00
9
13:09
13:10
13
13:23
13:23
27
13:50
13:50
21
14:11
14:13
27
14:40
14:40
47
15:27
15:27
4
15:31
15:31
14
15:45
15:45
0
15:45
ゴール地点
コースタイム 15時間25分
高度計による累積標高差は
初日登り1306m下り323m
2日目登り1085m下り2247mでした。
天候 晴れv(´∀`*v)
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
奥多摩駅⇔東日原
10:15発

帰り
鴨沢〜奥多摩
15:58発
コース状況/
危険箇所等
まだ雪、凍結ほぼ無くアイゼン不要でした。
今後は軽アイゼンぐらいは持ってったほうがよろしいかと。
北風強風で((((;゜Д゜))))サムーでした。
東日原のバス停からスタートc(`Д´c)
2017年01月04日 10:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
1/4 10:53
東日原のバス停からスタートc(`Д´c)
ヨコスズ尾根 
冬枯れの登山道
2017年01月04日 12:41撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
1/4 12:41
ヨコスズ尾根 
冬枯れの登山道
一杯水避難小屋で一休み
2017年01月04日 13:44撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
1/4 13:44
一杯水避難小屋で一休み
ハナド岩から 展望良し
2017年01月04日 14:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
6
1/4 14:37
ハナド岩から 展望良し
長沢背稜 途中切れ落ちてる場所あり注意!
2017年01月04日 14:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
1/4 14:53
長沢背稜 途中切れ落ちてる場所あり注意!
今日のお宿 酉谷山避難小屋着( ´Д`)=3 フゥ
2017年01月04日 15:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/4 15:59
今日のお宿 酉谷山避難小屋着( ´Д`)=3 フゥ
水場出てました。(゜д゜)ウマーでした。
2017年01月04日 15:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
6
1/4 15:59
水場出てました。(゜д゜)ウマーでした。
中は綺麗 貸し切りでした。(∩´∀`)∩ワーイ
2017年01月04日 15:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
11
1/4 15:59
中は綺麗 貸し切りでした。(∩´∀`)∩ワーイ
窓から石尾根越しの富士山
2017年01月04日 16:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
21
1/4 16:12
窓から石尾根越しの富士山
酉谷山で酉祝い
酉になれて良かった(b´∀`)ネッ!
2017年01月04日 16:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8
1/4 16:40
酉谷山で酉祝い
酉になれて良かった(b´∀`)ネッ!
山頂からアーペン富士山
2017年01月04日 16:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
34
1/4 16:39
山頂からアーペン富士山
小屋に戻って。町明かりも見えました。
2017年01月04日 18:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
18
1/4 18:09
小屋に戻って。町明かりも見えました。
深夜 満天の星空でした。
2017年01月05日 01:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
17
1/5 1:55
深夜 満天の星空でした。
東京都でもこんなに星見えるんですね。
2017年01月05日 02:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12
1/5 2:06
東京都でもこんなに星見えるんですね。
東側は東京の町明かり
2017年01月05日 02:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8
1/5 2:08
東側は東京の町明かり
朝 東の空が明るく。。
2017年01月05日 06:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
22
1/5 6:22
朝 東の空が明るく。。
来た時よりも綺麗にお掃除(b´∀`)ネッ!
2017年01月05日 06:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
13
1/5 6:24
来た時よりも綺麗にお掃除(b´∀`)ネッ!
酉谷山避難小屋 お世話になりました。m(__)m
大変快適でした。早朝室温+3℃で暖かかったです。
外気温は-9℃でした。
2017年01月05日 06:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8
1/5 6:27
酉谷山避難小屋 お世話になりました。m(__)m
大変快適でした。早朝室温+3℃で暖かかったです。
外気温は-9℃でした。
モルゲン富士山
2017年01月05日 06:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
16
1/5 6:34
モルゲン富士山
途中で日の出です。
2017年01月05日 06:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12
1/5 6:49
途中で日の出です。
真っ赤な登山道
2017年01月05日 07:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
24
1/5 7:07
真っ赤な登山道
コケもお目覚め。 
2017年01月05日 07:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8
1/5 7:09
コケもお目覚め。 
ヘリポートから両神山
2017年01月05日 07:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7
1/5 7:51
ヘリポートから両神山
ヘリポート
2017年01月05日 07:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
1/5 7:51
ヘリポート
両神山アップ
2017年01月05日 07:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/5 7:52
両神山アップ
こちらから長沢背稜で雲取山へ
未知のルート((o(´∀`)o))ワクワク
2017年01月05日 08:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
1/5 8:17
こちらから長沢背稜で雲取山へ
未知のルート((o(´∀`)o))ワクワク
長沢山 冷たい北風暴風で耐風姿勢です。
2017年01月05日 09:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
1/5 9:10
長沢山 冷たい北風暴風で耐風姿勢です。
長沢山から芋ノ木ドッケへ
大きく下ります(´Д⊂グスン
2017年01月05日 09:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
1/5 9:13
長沢山から芋ノ木ドッケへ
大きく下ります(´Д⊂グスン
途中岩尾根で
なかなか(;´Д`)ハァハァ ハードでした。
2017年01月05日 09:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 9:48
途中岩尾根で
なかなか(;´Д`)ハァハァ ハードでした。
( ・∀・)イイ!!天気ですが。。
白樺 強風で揺れてます。
2017年01月05日 10:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
10
1/5 10:32
( ・∀・)イイ!!天気ですが。。
白樺 強風で揺れてます。
芋ノ木ドッケをどけているようです。
2017年01月05日 10:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
1/5 10:45
芋ノ木ドッケをどけているようです。
大ダワまでまた250mほど下って。。
標高吐き出します。(´Д⊂グスン
2017年01月05日 10:50撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
1/5 10:50
大ダワまでまた250mほど下って。。
標高吐き出します。(´Д⊂グスン
雲取山荘 立派ですね。
2017年01月05日 11:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
1/5 11:46
雲取山荘 立派ですね。
雲取の沢やか水は出てませんでした。
2017年01月05日 11:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 11:49
雲取の沢やか水は出てませんでした。
山荘の後ろは芋の木ドッケかな。
2017年01月05日 11:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
1/5 11:49
山荘の後ろは芋の木ドッケかな。
三条ダルミへの道は通行止めでした。
2017年01月05日 11:50撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 11:50
三条ダルミへの道は通行止めでした。
鎌仙人のレリーフ
2017年01月05日 12:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 12:08
鎌仙人のレリーフ
ようやっと雲取山( ´Д`)=3 フゥ
謹賀新年2017年m(__)m
新しい山頂標カッコ(・∀・)イイ!!、
後ろに2017年祝いもあり。
2017年01月05日 12:21撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
14
1/5 12:21
ようやっと雲取山( ´Д`)=3 フゥ
謹賀新年2017年m(__)m
新しい山頂標カッコ(・∀・)イイ!!、
後ろに2017年祝いもあり。
飛龍山の後ろは南アルプス
2017年01月05日 12:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
8
1/5 12:20
飛龍山の後ろは南アルプス
大菩薩の後ろに富士山ド━(゜Д゜)━ン!!
2017年01月05日 12:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
13
1/5 12:20
大菩薩の後ろに富士山ド━(゜Д゜)━ン!!
石尾根はやっぱり開放感最高〜(´∀`〜)
2017年01月05日 12:25撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
6
1/5 12:25
石尾根はやっぱり開放感最高〜(´∀`〜)
小雲取山の急坂 正面は富士山
2017年01月05日 13:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
1/5 13:09
小雲取山の急坂 正面は富士山
ダンシングツリーとダンシングでしょうか。。
2017年01月05日 13:41撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
13
1/5 13:41
ダンシングツリーとダンシングでしょうか。。
鹿たくさん見ました。
この二匹は警戒心低め。
2017年01月05日 13:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/5 13:47
鹿たくさん見ました。
この二匹は警戒心低め。
アップで カワ(・∀・)イイ!!
2017年01月05日 13:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/5 13:48
アップで カワ(・∀・)イイ!!
鴨沢でタバスキーただいま。
で(_´Д`)ノ~~オツカレー
2017年01月05日 15:43撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/5 15:43
鴨沢でタバスキーただいま。
で(_´Д`)ノ~~オツカレー

感想

今年の初登りは酉谷山で酉年を祝い、
雲取山で2017年を祝おう!!

正月3ヶ日は実家巡り、 6日からお仕事、4〜5日はお山c(`Д´c)です。
平日なら人気の酉谷山避難小屋も問題ないだろうとの読みです。

酉谷山避難小屋は綺麗で水も美味しく、大変快適でした。
窓を開ければ富士山も見えますし、夜は満天の星空でした。
一人1000円くらい維持管理の足しとして置いて行きたかったですよ。

長沢背稜後半は初めて歩きましたが、アップダウン思ったより多く
途中岩尾根もあり、オモザックが肩に食い込みました。(;´Д`)ハァハァ
雲取山山頂からの石尾根は開放感あって
何度来ても絶景(∩´∀`)∩ワーイですね。

お天気も良く、酉谷山で酉年、雲取山で2017年も祝えて 
満足満足( ´З`)=3 な初登りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1539人

コメント

初登り
houraikenさんhouraikoさん おめでとうございます。
いつも綺麗なレコ見せて頂き有難うございます。
初登りからロングコースですね、長沢背凌、かなり前ですが、雲取山荘泊で
逆コースを歩きましたが、かなりきつかった記憶があります。
今年も沢山の山歩きと、素敵なレコ見させてください。
2017/1/6 16:26
Re: 初登り
takateru117さん おめでとうございます。

長沢背凌、雲取山〜長沢山はアップダウン結構ありますね〜
北風((((;゚Д゚))))サムーでしんどかったです。
お天気良く、雲取山では展望も良く、大満足の初登りでした。
2017/1/7 2:32
良きスタート
houraikenさん、houraikoさん 
あけましておめでとうございます。

遅コメで失礼します
新年早々、泊まりでの登山ですかっ!
幸先良きスタートが切れ、羨ましいですよ。
天候に恵まれ、アーベンとモルゲン、両方を堪能出来たようですね
実に綺麗な景色、写真も見事です!

以前にも書いたかも知れませんが、私は最短で登ってしまいました。
後山林道から、三条の湯経由で雲取山へと歩くルートです。
やはり、お二人の様に歩かないと、本当の山の良さは分かりませんね
レコに未掲載のお山ですので、いつか真似して登り直そうと思います。

毒舌は封印しようと思いますので、今年も宜しくお願いします
2017/1/7 11:27
今年も宜しくお願いします m(__)m
tailwindさん 
あけましておめでとうございます。m(__)m

ホウライ家は平日休みは中々とれませんので。。
避難小屋泊まりで羽伸ばしてきました。
後山林道からのピストンはなかなか辛そうですね〜
林道歩きが長いですしね。
雲取山はやっぱり石尾根歩きが( ・∀・)イイ!!ですよ。
今年も宜しくお願いします m(__)m
2017/1/7 19:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら