ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1046883
全員に公開
雪山ハイキング
東海

モノトーンの猿投山で四社巡り(ショートバージョン)

2017年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:53
距離
13.1km
登り
637m
下り
641m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:37
合計
3:47
10:15
28
10:43
10:51
29
11:20
11:21
3
11:24
11:26
3
11:29
11:30
16
11:46
11:49
2
11:51
11:51
12
最高点
12:03
12:11
16
12:27
12:28
4
御船石
12:32
12:35
15
12:50
12:50
10
13:28
13:28
3
13:31
13:33
4
13:37
13:37
17
13:54
14:02
0
天候 雪のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
 この日は、雪の影響でルートのほとんどが積雪状態でした。
急なアップダウンの場所は、スパイク付きの長靴がいい感じに
効力を発揮してくれましたが、七滝巡り以降の舗装路歩きは
ちょっと辛かった〜。
こんな日は、やっぱり磯釣り用のスパイク付き長靴が一番
2017年01月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
17
1/15 10:06
こんな日は、やっぱり磯釣り用のスパイク付き長靴が一番
こんな時間ですが、駐車場は6割程度
2017年01月15日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/15 10:15
こんな時間ですが、駐車場は6割程度
ここから城ケ峰へ(ず〜っとカラーで撮影してますよ)
2017年01月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/15 10:16
ここから城ケ峰へ(ず〜っとカラーで撮影してますよ)
モノトーンの世界
2017年01月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/15 10:20
モノトーンの世界
城ケ峰からの眺望、ほら、カラーでしょ
2017年01月15日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
15
1/15 10:46
城ケ峰からの眺望、ほら、カラーでしょ
城ケ峰
2017年01月15日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/15 10:51
城ケ峰
武田道に合流
2017年01月15日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/15 10:55
武田道に合流
東海自然歩道に合流
2017年01月15日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/15 11:22
東海自然歩道に合流
大岩展望台
2017年01月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
1/15 11:25
大岩展望台
まだ雲が低く垂れこめています
2017年01月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/15 11:25
まだ雲が低く垂れこめています
鳥居をくぐって
2017年01月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/15 11:31
鳥居をくぐって
まず一社目の東の宮
2017年01月15日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/15 11:48
まず一社目の東の宮
最高点
猿さんも凍えてました
2017年01月15日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
1/15 11:51
最高点
猿さんも凍えてました
猿投山山頂に到着
2017年01月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
16
1/15 12:06
猿投山山頂に到着
霧氷?
2017年01月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/15 12:06
霧氷?
見えません
2017年01月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/15 12:06
見えません
その後、日が射しだしました
2017年01月15日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
1/15 12:10
その後、日が射しだしました
この右のバリルートへ
2017年01月15日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/15 12:18
この右のバリルートへ
こちらにもしっかりとトレースが
2017年01月15日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/15 12:19
こちらにもしっかりとトレースが
御船石
2017年01月15日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/15 12:27
御船石
御船石からの眺望、雲が薄くなってきました
2017年01月15日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/15 12:27
御船石からの眺望、雲が薄くなってきました
急な階段は慎重に
2017年01月15日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/15 12:34
急な階段は慎重に
二社目の西の宮
2017年01月15日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/15 12:35
二社目の西の宮
車道を右へ進んでいくと日が射しだしました
2017年01月15日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/15 12:44
車道を右へ進んでいくと日が射しだしました
風が吹くと木に着いた雪が降り注いできます
2017年01月15日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/15 12:49
風が吹くと木に着いた雪が降り注いできます
二ツ釜滝
2017年01月15日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/15 12:52
二ツ釜滝
これが目印なんですね
2017年01月15日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/15 13:26
これが目印なんですね
武田道登山口
2017年01月15日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/15 13:28
武田道登山口
三社目の広沢天神
2017年01月15日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/15 13:32
三社目の広沢天神
猿投里山
2017年01月15日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
1/15 13:40
猿投里山
ホラースポット???
2017年01月15日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/15 13:47
ホラースポット???
四社目の猿投神社で参拝
2017年01月15日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/15 13:56
四社目の猿投神社で参拝
昨年の干支ですが、親子猿の彫刻
2017年01月15日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
1/15 13:57
昨年の干支ですが、親子猿の彫刻
撮影機器:

感想

 朝起きたら、外は真っ白。雪もまだしっかりと降り続いている。
しかし、この雪だったら猿投山で遊ぶなら持って来いの状況ではないか!
ってことで、奥さんに許しを請うて猿投山へ。
 途中、国道248号線から419号線を北上していても、岡崎市の方が雪の
量が多い。にもかかわらず、ノーマルタイヤで走っている車の多いこと。
車の街にもかかわらず、安全に関する意識にはちょっと疑問が・・・

 登山者駐車場に到着したものの、下はほんの数台、上も6割程度と
かなり少ない。(既に下山されている方もいらっしゃることでしょうが)
トレースが少ない城ケ峰ルートから武田道経由で山頂へ向かいます。
ん?このルートは、歩き出しこそ違えど、先日teppanさんが四社巡りで
歩かれたルート。16時には家に帰らなければいけなかったので、そのまま
のルートを歩くには時間的に無理があったので、途中を端折ることに。
 歩き出しから七滝遊歩道の終点辺りまでは登山道には雪がしっかりと
ありましたので、今回履いて行った磯釣り用のスパイク付き長靴(イン
ソールにはスーパーフィートを入れ、長靴本体よりもインソールのほうが
高価な仕様)が功を奏し、滑ることなく歩くことができました。ただし、
それ以降の舗装路歩きは、スパイクが受ける衝撃を受けることになります
ので、雪や土の部分を探しながら歩きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

参りましたm(_ _)m
こんにちはkameさん
雪が降ると嬉しいですが、この日の天候だと高い山は強風・視界不良で寒いだけ。鈴鹿もドカ雪で高速道路もマヒ状態。
そんな時は一目散に猿投山へ!健康的かつ必然的な山人間思考です
しかもこのコンディションでも四社すべて参拝されるとは!
感服いたしましたm(_ _)m
この標高だと湿った雪なので、スパイク長靴がピッタリですね。中敷きの方が靴より値段が高い?ちょっと笑えますね。私も黄緑のスーパーフィート持ってるんですけど、どうも土踏まずの位置が合わなくて痛くなるんですよ
ホラースポットは一体だけじゃないんですよね、団体さんなので恐ろしい

帰宅時間が決められていて大変でしたね、お疲れ様でした。で、おみくじは?
2017/1/16 14:59
teppanさん、こんばんは
 雪が降るとじっとしていることができないのは、
やっぱり健康的な証拠ですよね

 今回のルートは、コースは短縮したものの、先日teppanさんが
歩かれた四社を同様に回らさせていただきました。せっかくの雪山、
ほとんどのバリルートにも足跡が残っていて、ノートレースの場所は
残念ながらありませんでした。

 スーパーフィートの黄緑は、ちょっと固めなんですよね。そのため、
これを使った初めての日帰り黒戸尾根の下りで膝を痛めて以来、
あまり使ってないんですよね。ブルーの方が少し柔らかめで履き心地は
いいと思います

 お  忘れてました
2017/1/16 21:01
敢えて、雪・・・
 kameさあん!敢えて、雪の中を・・・寒くなかった?ぬれなかった?風邪引かないようにね〜
 確かに、長靴っていう手もありましたね〜足濡れないだろうし、でも私の場合、電車ですから、ざんね〜ん(ギター侍)古っ
2017/1/16 15:59
itooさん、こんばんは
 えっ?  雪が降ったら、ウズウズして山に行きたくなりません?

 足元は長靴、上着は多少の雨だったらあまり濡れないフード付きジャケットと
下はカッパのズボンという姿ですので、濡れることはありませんでした。
こんな日でしたら、長靴で電車やバスに乗っていらっしゃる方もよく見かけますよ。
岡崎だからでしょうかね?
2017/1/16 21:07
モノトーン
kameさん、こんにちは。
猿投山も凄いことになっていますね。
こんな日には猿投山、とっても良くわかりますが、思いっきり寒そうです
この気象条件で、四社を巡るのも凄いです
猿投山に対するkameさんの心意気は、神様にも十分通じたことでしょう
ご利益大量ですね
2017/1/16 17:18
totokさん、こんばんは
 もっと雪が積もっているのを期待したのですが、
家を出発した時の岡崎市内の方が、雪は多かったですよ。

 そして、猿投山もそうなんですが、ほとんどが林間歩きが
多い山ですので、あまり風は気になりませんでしたよ。風が
気になったのは、展望台や山頂だけでしたね。山頂はー4℃
でしたので、名古屋市の最低気温とはとんど変わりませんでした
2017/1/16 21:14
猿投も雪山
kameさん、こんばんは

どんぐりの湯からの帰り道グリーンロード通って猿投山みましたらすっかり雪山になってました。
まだ12時30分でしたので猿投山も寄ってみようかなとも一瞬思いました。
行けばお会いできたかもしれませんね。
スパイク付長靴、気軽に履けて雪山でも重宝しますね。
2017/1/16 17:59
higurasiさん、こんばんは
 その時間に、麓を通られたんですか。
その頃からは、時々晴れ間も見えていた時間
だったのではないでしょうか?そのタイミングで
山頂まで来られていたら、青空をバックに霧氷が
見えたと思いますよ

 ただの長靴ですと、靴の中で足が遊んでしまい
ますので、遊ばないようなインナーソールが必須と
なります
2017/1/16 22:04
流石というか凄すぎ
こんばんは kameさん
 こんな日に猿投山に行ってきたんですね。私は家から出ずにゴロゴロしてました。貴方やHさんの意欲的な姿に尊敬の念を抱いております。
 それに、4社詣で、きっと今年もいい山行ができるでしょう。雪の中の猿投山の姿はいいですね。雪の中を思う存分歩ける貴方の技量に乾杯。
2017/1/16 20:34
sireotokoさん、こんばんは
 いやいや、こんな日だからこそ猿投山なんですよ。
(本当は、長野方面に行きたかったのですが
雪を見るとウズウズしてきません?私なんか、
家の中でウロウロしているのを奥さんに煙たがられ、
半分追い出されたようなものでした

 この日の雪の量でしたので、長靴で十分でしたが、
もっと多かったら、チェーンアイゼンくらいは
必要だったかもしれませんね。
2017/1/16 22:20
幻想的な猿投でしたね!
こんばんは、kameさん
コメントは初めてかもです

この日の猿投は素晴らしかったですね!
私もこのような雪の猿投を見てみたいと思い、遅めのスタートではありましたが、雪の猿投を堪能していました。

kameさんより遅めに山頂に行きまして、運よく雲の流れが早い切れ間の青空をバックにした霧氷を見ることが出来ました!

美しい猿投でしたね!
2017/1/16 23:13
tsuyoponさん、おはようございます
 こちらこそ、初めまして。
いつも、レコを拝見しております。

 私も、雲興寺からのルートのほうがノートレースが期待
できそうだったので、そちらからのルートも検討しましたが、
出発時間が遅い上に帰りの時間も制限されていましたので、
猿投神社から歩きました。

 私のタイミングでは、青空をバックに霧氷を見ることが
できませんでしたが、それでも十分にきれいな霧氷でした。
しかし、やっぱりバックは青空ですね。

 公共交通機関を使ったアクセスは、大変でしょうね
2017/1/17 7:55
あの車は?
kameさん、おはようございます。
各ポイントで1時間〜1時間半ほど遅いのでお会いできてないですが、私も猿投山でした。
めったに見ることのない樹氷には感動しました。

あの日は、時々レコで拝見する車だったのでしょうか?駐車場であまり見たことのない高級車を見かけ、もしやkameさん?と思ったのです。
2017/1/17 7:20
takaさん、おはようございます
 朝方の雪の降りでしたら、どうしてもスタートが
遅れちゃいますよね。
私が歩いている時、御嶽山眺望ポイントから御船石への
ルートを歩いている時に日が射しだし、西宮を下ってきた
辺りでやっと青空を見ることができましたので、もう少し
ゆっくりしていればお会いできたかもしれませんね。

 高級車ですか?そんな車には乗っていませんよ。
T車の1800ccの黒いセダンです。ナンバーを見ていただくと、
ピンとくる方は納得される数字にはなっています
2017/1/17 8:04
四社巡りお疲れさまでした
kameさん、こんにちは。

あの天気でも駐車場がこんなに埋まってるなんて
当初は鈴鹿か猿投か…とか思ってましたが、結局どこにも行かずでした。
猿投に行ってたらお会いできたかもしれませんね。
長靴とスーパーフィートの組み合わせ、ちょっと気になります。

今年もよろしくお願いします。
2017/1/17 12:57
hiroCさん、こんばんは
 さすが、人気の山ですね。
 トレースだけみても、すでに下山されて帰宅された方も
かなりいると思いますよ。ここだったら、トレースはないどろうと
考えられるバリルートにも、必ずと言っていいほどトレースが
ついていましたからね。

 長靴の中で足が遊ばないようにするには、足をしっかりと固定
してくれるスーパーフィートのようなインソールがBESTなんですよね。
一度お試しください

 こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
2017/1/17 22:12
雪の猿投山か〜
kameさん、こんばんは。

日曜日の猿投山は幻想的な雪山でしたねsnow
愛知にいた3年間でしたが、雪の猿投山を歩いて
みたかったと思いました
雪と言えば、たしか中総で一度だけ経験したのが、
微かな記憶に残っています。
珍しい里山の雪変化、楽しさの極みですよね

思い立ったら「雪の猿投山」いいものを見せて
いただきました
2017/1/17 19:17
redsさん、こんばんは
 関東に比べ、こちらはしっかりと雪が積もり、
わざわざ猿投山まで行ってきました
 愛知県ですと、年に1〜2回程度積雪するかどうかって
感じですので、それが休日と重なるとなるとかなりの確率
となってくると思います。

 redsさんのご自宅辺りから、朝起きて思い立って出かける
山となると、アクセスだけでも大変そうですね
2017/1/17 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(東尾根 最高点経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら