また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 104794
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

中双里〜吹切峰〜雁腹摺山〜姥子山〜鳥屋ノ丸〜御前ノ頭〜馬立峠

2011年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:41
距離
20.4km
登り
1,754m
下り
1,766m

コースタイム

8:24駐車地点-10:31中双里-11:17吹切峰-12:36雁腹摺山-13:52姥子山-15:44鳥屋ノ丸-16:19御前ノ頭-16:43馬立峠-17:05駐車地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
野分沢〜中双里〜吹切峰〜雁腹摺山の一般道までは、コースが明瞭でなかったり所々藪漕ぎが必要です。野脇ノ峰〜鳥屋ノ丸〜御前ノ頭までのコースも踏み跡が薄い所があります。
8:25。間明野集落からの眺め。西にデクゴヤが聳える。
2011年04月02日 08:27撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:27
8:25。間明野集落からの眺め。西にデクゴヤが聳える。
桑西集落を通過。梅の花。
2011年04月02日 08:34撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/2 8:34
桑西集落を通過。梅の花。
「起点 林道 真木小金沢線」
2011年04月02日 08:40撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:40
「起点 林道 真木小金沢線」
「岩魚釣りセンター ハマイバ」
2011年04月02日 08:41撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/2 8:41
「岩魚釣りセンター ハマイバ」
バス停「ハマイバ前」
2011年04月02日 08:42撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:42
バス停「ハマイバ前」
「時刻改正のお知らせ」
2011年04月02日 08:42撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:42
「時刻改正のお知らせ」
「運行系統図」
2011年04月02日 08:42撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:42
「運行系統図」
「熊出没危険」
2011年04月02日 08:43撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/2 8:43
「熊出没危険」
真木川が行く手を阻む。
2011年04月02日 08:45撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:45
真木川が行く手を阻む。
少し戻り、擁壁の階段を登る。
2011年04月02日 08:47撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:47
少し戻り、擁壁の階段を登る。
さらに藪を上がったところ。
2011年04月02日 08:48撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:48
さらに藪を上がったところ。
林道を辿りるとすぐに行き止まり、ジムニーが捨ててある。
2011年04月02日 08:51撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:51
林道を辿りるとすぐに行き止まり、ジムニーが捨ててある。
広場の奥に階段を見つける。
2011年04月02日 08:51撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:51
広場の奥に階段を見つける。
下ってみると、用水路の流れ。
2011年04月02日 08:52撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:52
下ってみると、用水路の流れ。
この沢(野分沢)から水を引いている。
2011年04月02日 08:54撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:54
この沢(野分沢)から水を引いている。
広場まで戻り、脇の送電線巡視路を行く。標識には「NO.16」と書いてある。
2011年04月02日 08:57撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 8:57
広場まで戻り、脇の送電線巡視路を行く。標識には「NO.16」と書いてある。
先程の用水路の上流。野分沢に架かる橋。
2011年04月02日 09:00撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 9:00
先程の用水路の上流。野分沢に架かる橋。
「No.16」「No.15」の標識。
2011年04月02日 09:02撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 9:02
「No.16」「No.15」の標識。
沢沿いを行くと再び野分沢に架かる橋があるので、左岸へ渡る。
2011年04月02日 09:07撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 9:07
沢沿いを行くと再び野分沢に架かる橋があるので、左岸へ渡る。
「No.15」の標識。ここは鳥屋ノ丸へ伸びる道のようなので、来た道を戻り、右岸側の尾根へ向かう。
2011年04月02日 09:08撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 9:08
「No.15」の標識。ここは鳥屋ノ丸へ伸びる道のようなので、来た道を戻り、右岸側の尾根へ向かう。
940m圏。鉄塔が現れる。
2011年04月02日 09:22撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 9:22
940m圏。鉄塔が現れる。
「葛野川線 No.16」
2011年04月02日 09:22撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 9:22
「葛野川線 No.16」
南西側にデクゴヤと滝子山の山頂部だけが見える。
2011年04月02日 09:22撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 9:22
南西側にデクゴヤと滝子山の山頂部だけが見える。
1260m圏。北側。木々の後ろには野脇ノ峰。
2011年04月02日 10:11撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 10:11
1260m圏。北側。木々の後ろには野脇ノ峰。
10:30。中双里。
2011年04月02日 10:32撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 10:32
10:30。中双里。
1340m圏。北西側。湯ノ沢峠と白谷ヶ丸。
2011年04月02日 10:39撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 10:39
1340m圏。北西側。湯ノ沢峠と白谷ヶ丸。
進行方向の北東には吹切峰か。
2011年04月02日 10:40撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 10:40
進行方向の北東には吹切峰か。
10:43。林道奈良子線に出る。
2011年04月02日 10:45撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 10:45
10:43。林道奈良子線に出る。
北西側。湯ノ沢峠〜白谷ヶ丸〜黒岳。
2011年04月02日 10:45撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 10:45
北西側。湯ノ沢峠〜白谷ヶ丸〜黒岳。
南側。富士山と滝子山。
2011年04月02日 10:46撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 10:46
南側。富士山と滝子山。
この斜面から尾根へ無理矢理取り付く。
2011年04月02日 10:48撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 10:48
この斜面から尾根へ無理矢理取り付く。
1410m圏。結構な笹薮に難儀する。
2011年04月02日 10:57撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/2 10:57
1410m圏。結構な笹薮に難儀する。
11:17。吹切峰。
2011年04月02日 11:19撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 11:19
11:17。吹切峰。
1580m圏。急斜面。
2011年04月02日 11:52撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 11:52
1580m圏。急斜面。
12:12。大峠からの登山道と交わる。ここで下りの人とすれ違い、既に大峠は冬季閉鎖中ではない事を知り、がっかりする。
2011年04月02日 12:17撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:17
12:12。大峠からの登山道と交わる。ここで下りの人とすれ違い、既に大峠は冬季閉鎖中ではない事を知り、がっかりする。
気を取り直し、雪解けで滑り易い道を登る。
2011年04月02日 12:22撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:22
気を取り直し、雪解けで滑り易い道を登る。
富士山がもやってきた。三ッ峠山や黒岳も見える。
2011年04月02日 12:25撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:25
富士山がもやってきた。三ッ峠山や黒岳も見える。
ハマイバ丸〜大蔵高丸〜白谷ヶ丸。
2011年04月02日 12:26撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:26
ハマイバ丸〜大蔵高丸〜白谷ヶ丸。
1820m圏。
2011年04月02日 12:30撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:30
1820m圏。
1850m圏。ここは雪が脛ぐらいまである。
2011年04月02日 12:33撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:33
1850m圏。ここは雪が脛ぐらいまである。
雁腹摺山の山頂が見えてきた。
2011年04月02日 12:33撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:33
雁腹摺山の山頂が見えてきた。
2011年04月02日 12:35撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:35
姥子山への分岐。
2011年04月02日 12:35撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:35
姥子山への分岐。
12:34。雁腹摺山。
2011年04月02日 12:36撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:36
12:34。雁腹摺山。
「山頂 雁腹摺山 1874m」
2011年04月02日 12:38撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:38
「山頂 雁腹摺山 1874m」
「五百円札に描かれた富士山の撮影地」
2011年04月02日 12:37撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:37
「五百円札に描かれた富士山の撮影地」
2011年04月02日 12:37撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/2 12:37
「大月市秀麗富嶽十二景」
2011年04月02日 12:38撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:38
「大月市秀麗富嶽十二景」
「富嶽十二景全体図」
2011年04月02日 12:38撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:38
「富嶽十二景全体図」
2011年04月02日 12:39撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:39
北へ続く「大樺ノ頭」への道。
2011年04月02日 12:40撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 12:40
北へ続く「大樺ノ頭」への道。
昼ごはんは「信玄鶏とじゃこ」。
2011年04月02日 12:42撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/2 12:42
昼ごはんは「信玄鶏とじゃこ」。
にんにくがきつい。
2011年04月02日 12:43撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/2 12:43
にんにくがきつい。
姥子山へ向かう下り道。滑り易いので慎重に歩く。
2011年04月02日 13:19撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:19
姥子山へ向かう下り道。滑り易いので慎重に歩く。
13:28。「姥子山」「金山峠」分岐。
2011年04月02日 13:30撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:30
13:28。「姥子山」「金山峠」分岐。
13:34。林道奈良子線。
2011年04月02日 13:36撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:36
13:34。林道奈良子線。
降り口。
2011年04月02日 13:37撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:37
降り口。
正面にあるのが姥子山。
2011年04月02日 13:37撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:37
正面にあるのが姥子山。
姥子山西峰。
2011年04月02日 13:42撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:42
姥子山西峰。
東峰へ行く途中の鞍部へ下る道は雪が吹き溜まっている。
2011年04月02日 13:43撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:43
東峰へ行く途中の鞍部へ下る道は雪が吹き溜まっている。
イワカガミの葉が沢山。
2011年04月02日 13:51撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:51
イワカガミの葉が沢山。
北西側。雁腹摺山。
2011年04月02日 13:52撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:52
北西側。雁腹摺山。
南西側。三ッ峠山〜滝子山〜ハマイバ丸。
2011年04月02日 13:52撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:52
南西側。三ッ峠山〜滝子山〜ハマイバ丸。
姥子山の頂上直下。
2011年04月02日 13:53撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:53
姥子山の頂上直下。
13:52。「姥子山東峰山頂」。後ろの山は雁腹摺山。
2011年04月02日 13:53撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:53
13:52。「姥子山東峰山頂」。後ろの山は雁腹摺山。
東側。三頭山〜大峰〜権現山。
2011年04月02日 13:54撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:54
東側。三頭山〜大峰〜権現山。
南東側。権現山〜扇山〜百蔵山。ナラ立山〜宮地山。
2011年04月02日 13:54撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:54
南東側。権現山〜扇山〜百蔵山。ナラ立山〜宮地山。
2011年04月02日 13:54撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:54
おやつは「とり五目」
2011年04月02日 13:55撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 13:55
おやつは「とり五目」
とり五目と雁腹摺山。
2011年04月02日 13:56撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/2 13:56
とり五目と雁腹摺山。
14:15。林道奈良子線の金山峠分岐。
2011年04月02日 14:17撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 14:17
14:15。林道奈良子線の金山峠分岐。
雁腹摺山方面。
2011年04月02日 14:18撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 14:18
雁腹摺山方面。
金山峠方面。
2011年04月02日 14:18撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 14:18
金山峠方面。
2011年04月02日 14:19撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 14:19
林道途中の水場で顔を洗う。
2011年04月02日 14:20撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 14:20
林道途中の水場で顔を洗う。
2011年04月02日 14:27撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 14:27
姥子山〜三頭山〜大峰〜ナラ立山〜権現山〜宮地山。
2011年04月02日 14:51撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 14:51
姥子山〜三頭山〜大峰〜ナラ立山〜権現山〜宮地山。
姥子山西峰〜東峰。
2011年04月02日 14:51撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 14:51
姥子山西峰〜東峰。
吹切峰方面へ続く道。
2011年04月02日 14:54撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 14:54
吹切峰方面へ続く道。
金山峠へ至る尾根。いつか行ってみたい。
2011年04月02日 15:00撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 15:00
金山峠へ至る尾根。いつか行ってみたい。
15:01。鳥屋ノ丸への尾根を下る。
2011年04月02日 15:03撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 15:03
15:01。鳥屋ノ丸への尾根を下る。
熊の爪跡がそこらじゅうにある。
2011年04月02日 15:11撮影 by  CX1 , RICOH
2
4/2 15:11
熊の爪跡がそこらじゅうにある。
15:35。1160m圏の鉄塔。
2011年04月02日 15:37撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 15:37
15:35。1160m圏の鉄塔。
2011年04月02日 15:37撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 15:37
北側。野脇ノ峰。
2011年04月02日 15:37撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 15:37
北側。野脇ノ峰。
1190m圏。「No.15」への標識。
2011年04月02日 15:44撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 15:44
1190m圏。「No.15」への標識。
15:45。「鳥屋ノ丸」
2011年04月02日 15:47撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 15:47
15:45。「鳥屋ノ丸」
鳥屋ノ丸の三角点。
2011年04月02日 15:47撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 15:47
鳥屋ノ丸の三角点。
16:17。御前ノ頭。
2011年04月02日 16:20撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:20
16:17。御前ノ頭。
16:19。958峰。
2011年04月02日 16:22撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:22
16:19。958峰。
958峰の四等三角点。
2011年04月02日 16:24撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:24
958峰の四等三角点。
南西側。三ッ峠山〜鶴ヶ鳥屋山〜クラゴ山〜本社ヶ丸。
2011年04月02日 16:24撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:24
南西側。三ッ峠山〜鶴ヶ鳥屋山〜クラゴ山〜本社ヶ丸。
16:44。「馬立峠」
2011年04月02日 16:46撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:46
16:44。「馬立峠」
「馬立峠」へは、尾根を東へ取る。
2011年04月02日 16:31撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:31
「馬立峠」へは、尾根を東へ取る。
「鳥屋ノ丸」「御前ノ頭」「大丸」
2011年04月02日 16:46撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:46
「鳥屋ノ丸」「御前ノ頭」「大丸」
「間明野」「戸沢 中村」
2011年04月02日 16:46撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:46
「間明野」「戸沢 中村」
2011年04月02日 16:46撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:46
「馬立峠」「間明野」
2011年04月02日 16:46撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:46
「馬立峠」「間明野」
間明野へ続く尾根道。
2011年04月02日 16:49撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:49
間明野へ続く尾根道。
「戸沢 3km」「間明野 桑西」
2011年04月02日 16:59撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:59
「戸沢 3km」「間明野 桑西」
16:57。真木川に架かる木橋。
2011年04月02日 16:59撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 16:59
16:57。真木川に架かる木橋。
竹林。
2011年04月02日 17:01撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 17:01
竹林。
御前ノ頭を見上げる。
2011年04月02日 17:02撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 17:02
御前ノ頭を見上げる。
間明野集落の民家の庭のような道。
2011年04月02日 17:03撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 17:03
間明野集落の民家の庭のような道。
間明野のバス停。
2011年04月02日 17:03撮影 by  CX1 , RICOH
4/2 17:03
間明野のバス停。
間明野バス時刻表。
2011年04月02日 17:04撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/2 17:04
間明野バス時刻表。
撮影機器:

感想

雪解けでトロトロの地面が滑り易くて難儀しました。実際下りで1度尻餅をつく羽目に。
気温が上がってきたせいかこの日は喉が異様に渇いたので、持ってきた水1.5リットルを全て飲み干してしまったので
夏になったらいったいどのぐらい喉が渇くのだろうかと、今から心配になりました。
また人がほとんど入らないせいか、熊の痕跡がやたら多かったので、ワンワンと犬の鳴き声をしながら歩きましたが、効果のほどは不明です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら