また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1048879
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

富士見台・・強清水から鳥越峠経由で

2017年01月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
10.1km
登り
837m
下り
831m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:25
合計
6:35
7:57
48
8:45
8:52
48
9:40
10:02
57
10:59
11:15
15
11:30
11:30
13
11:43
11:43
20
12:03
12:16
12
12:28
12:53
17
13:10
13:11
42
13:53
13:54
38
14:32
14:32
0
14:32
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ・・−3℃+微風で暖かい1日
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
強清水の東屋前に駐車(登山口に東屋・ポスト・トイレあるも(岐阜百名水の)水場は生水飲用不可)・・トイレは水洗ではないので、水が凍結する時期も使用可です

アクセス道の、老人ホーム〜強清水の4km程が雪道で、2WD+スタッドレスだと冷え込み具合によってはチェーンを巻く必要あるかも(数年前に経験)

強清水〜神坂峠は、林道に轍はあるものの一応冬期通行止め中です

コース状況/
危険箇所等
強清水〜富士見台はall雪道で、夏道上はトレース多くて歩きやすい状態でした

今回は恵那山神坂コースの偵察がてら、鳥越峠経由で神坂峠へ・・こちらは“雪が降ったまんま状態”で、深さはスノーシューを着けて脛〜膝程度なものの、無雪期の2倍〜3倍のアルバイトを強いられた印象

「ヘブンスそのはら」からのパノラマコースに合流するとトレース現われ、しかも踏み固められた状態で歩きやすくなりました

昨年よりは全般に積雪が多い印象ながら、笹は完全に隠れていないレベルなので、どこでも自由に歩ける感じではありませんでした(植物等に負荷をかけないよう、基本的に夏道を外すべきでない状態と感じました)

危険個所は特にありません
東屋やポストのある強清水の登山口・・車は数台置けてこの先は一応通行止めです
2017年01月19日 07:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
1/19 7:50
東屋やポストのある強清水の登山口・・車は数台置けてこの先は一応通行止めです
東屋の右手が伐採されてスッキリ・・トイレは冬期も使えます
2017年01月19日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
1/19 7:51
東屋の右手が伐採されてスッキリ・・トイレは冬期も使えます
林道と登山道を交互に進みます
2017年01月19日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
1/19 8:23
林道と登山道を交互に進みます
今日は神坂コースの偵察に鳥越峠経由で
2017年01月19日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
1/19 8:23
今日は神坂コースの偵察に鳥越峠経由で
ここが林道からの登山口・・最初からスノーシュー無しには無理な積雪量
2017年01月19日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
1/19 8:45
ここが林道からの登山口・・最初からスノーシュー無しには無理な積雪量
ノートレースは気持ち良いですが、ヒールリフターも使う傾斜とフカフカ雪に苦戦
2017年01月19日 08:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
1/19 8:54
ノートレースは気持ち良いですが、ヒールリフターも使う傾斜とフカフカ雪に苦戦
鳥越峠に到着
2017年01月19日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
1/19 9:52
鳥越峠に到着
ちょっと進んで恵那山展望地
2017年01月19日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/19 9:56
ちょっと進んで恵那山展望地
稜線に出てからも1歩1歩が大変です
2017年01月19日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
1/19 9:58
稜線に出てからも1歩1歩が大変です
ここで恵那山が全貌を見せてくれました
6
ここで恵那山が全貌を見せてくれました
樹間乍ら唐突に御嶽山の展望!
2017年01月19日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
1/19 10:25
樹間乍ら唐突に御嶽山の展望!
この小ピークへの登りは、“本日の核心部”と言っていい程のキツさ
2017年01月19日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/19 10:39
この小ピークへの登りは、“本日の核心部”と言っていい程のキツさ
ヘブンスからのパノラマコースに合流
2017年01月19日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/19 11:00
ヘブンスからのパノラマコースに合流
恵那山がデカイです
2017年01月19日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
1/19 11:03
恵那山がデカイです
南アも光が当たらないながらも絶景
2
南アも光が当たらないながらも絶景
白峰三山
2017年01月19日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/19 11:03
白峰三山
塩見岳
2017年01月19日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/19 11:04
塩見岳
荒川三山〜赤石岳〜聖岳
2017年01月19日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
1/19 11:04
荒川三山〜赤石岳〜聖岳
この年末に肩透かしを食らった感じの聖岳
2017年01月19日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
1/19 11:04
この年末に肩透かしを食らった感じの聖岳
光岳〜池口岳
2017年01月19日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/19 11:04
光岳〜池口岳
左奥に目指す富士見台山頂
5
左奥に目指す富士見台山頂
中アと神坂山
2017年01月19日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/19 11:05
中アと神坂山
木曽駒以下の中ア北部
2017年01月19日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
1/19 11:05
木曽駒以下の中ア北部
空木岳〜南駒ヶ岳
2017年01月19日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/19 11:06
空木岳〜南駒ヶ岳
雲も印象的
2017年01月19日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/19 11:06
雲も印象的
パノラマコース合流後は歩きやすい快適なスノトレフィールドに
2017年01月19日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/19 11:15
パノラマコース合流後は歩きやすい快適なスノトレフィールドに
一度泊ってみたい萬岳荘
2017年01月19日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/19 11:42
一度泊ってみたい萬岳荘
富士見台への稜線
2017年01月19日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/19 12:05
富士見台への稜線
神坂山へ向いましたが、期待した霧氷は全く無くて、ここから富士見台方面へ戻ります
2017年01月19日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/19 12:11
神坂山へ向いましたが、期待した霧氷は全く無くて、ここから富士見台方面へ戻ります
小ピークを越えて富士見台への稜線に出ました
2017年01月19日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/19 12:20
小ピークを越えて富士見台への稜線に出ました
標高1739mの山頂に到着・・厳冬期と思えない微風の快適な山頂
2017年01月19日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
1/19 12:26
標高1739mの山頂に到着・・厳冬期と思えない微風の快適な山頂
眺めはサイコー!
3
眺めはサイコー!
輝く中アや〜
2017年01月19日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/19 12:32
輝く中アや〜
御嶽山が素晴らしい
2017年01月19日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/19 12:33
御嶽山が素晴らしい
その奥の乗鞍岳も
2017年01月19日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/19 12:33
その奥の乗鞍岳も
久しぶりに山カップ麺がツボにハマった感じでGOO!
2017年01月19日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
1/19 12:37
久しぶりに山カップ麺がツボにハマった感じでGOO!
今日は白山も遠望できます
2017年01月19日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/19 12:42
今日は白山も遠望できます
こちらは近い南木曽岳
2017年01月19日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/19 12:43
こちらは近い南木曽岳
恵那の笠置山・・ここからの恵那山〜南アの展望も素晴らしい
2017年01月19日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/19 12:44
恵那の笠置山・・ここからの恵那山〜南アの展望も素晴らしい
右手には南ア全景
2
右手には南ア全景
仙丈〜白峰三山
2017年01月19日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/19 13:08
仙丈〜白峰三山
仙丈ヶ岳に光が当たっていい感じに
2017年01月19日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/19 13:00
仙丈ヶ岳に光が当たっていい感じに
富士見台を振り返る
2017年01月19日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/19 13:05
富士見台を振り返る
神坂小屋を横目に下山へ
2017年01月19日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/19 13:09
神坂小屋を横目に下山へ

感想

本日は南岸低気圧が太平洋上の遠くを通過しそうで、アルプス展望も期待できそうな予報。さらに、先週末の大寒波のおかげで山の積雪も期待できる感じで、展望とアクセスにアドバンテージがある岐阜・長野県境の富士見台に向いました。

今回は、この時期の恵那山神坂コースのコンディションを偵察したく、強清水から富士見台に真っ直ぐ向わず鳥越峠を経由してのアプローチです。

実際のところ、「コース」の所にも書きましたが、林道から鳥越峠に向うと“雪が降ったまんま・積もったまんま状態”。1歩ごとに3〜4回踏み固める必要があったり、マシなところでも40cm足を上げると最初の踏み付けで20cm沈み、体重をかけるとさらに10cm沈む感じで、通常の3倍のアルバイトでした。

同じ積雪期でも、まだ雪が少ない12月に登った時とはまるで別の山の状態で、このコンディションでの恵那山日帰りは自分には無理だろうと思われました。いずれやりたい「厳冬期・恵那山登頂」に向けたいい偵察ができました。

そしてパノラマコースに合流してからは快適なスノトレフィールドとなり、メインの富士見台へ。

そこからは天気・展望とも期待通りで、御嶽山〜乗鞍岳〜中ア〜南アの大展望を満喫。晴天微風の山頂では久しぶりの山カップ麺もツボにハマった感じになり、ラッセルに苦しんだことも合わさって、脱日常感をタップリ楽しめた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら