記録ID: 1050543
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳(笹原まで〜出遅れてマッタリ雪遊び)
2017年01月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 614m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:03
距離 6.3km
登り 615m
下り 620m
14:03
天候 | 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【積雪状況】 遠足尾根 ・宇賀渓観光案内所を過ぎ、林道手前の橋から積雪。 ・トレースは踏み固められていた。 ・トレースを外すと膝までの踏み抜き箇所多数。 |
写真
装備
個人装備 |
【ジャケット】1010-19750
【ベース】#FUM0417
【インナー】SW61220
【ミドル】NL61232
【帽子】1090-01540
【パンツ】NP61406
【ミドル】NL21304
【ネックゲイター】#1118172
【グローブ】NN61530
【アウターグローブ】OM5426
【予備グローブ】BD73052
【靴下】FITexpedition
【ゲイター】NN88000
【靴】3010-00700
【ザック】UBIC 40
【ランプ】BD81052
【その他】AMBIT3PEAK
ファーストエイドキット
山専500(湯)
OO9206-11
OO927-11
パスファインダーL
G12ニューマチック
ストック
コンパス
ゴーグル
サングラス
|
---|
感想
積雪期の伊吹山に行きたかったが、天気は曇りっぽい。しかもあちらは当分雪が残っているだろうということで、積雪期の竜ヶ岳山行を計画。
準備を済ませて就寝...。
2度寝をかまして8時過ぎに起床!
自宅から鈴鹿山脈を見てみたら山頂はバッチリ見え、しかも晴れている。
絶好の登山日和に寝過ごしてしまった!
ピークハントには拘らず、12時頃に撤退するということで宇賀渓谷へ向けて出発。
宇賀渓に着いたのは10時前。
あと2台で満車というギリギリな状況の中、なんとかセーフ。
こんな時間から登り始めるのは自分だけだろうと思っていたら、他に2組が登山準備をしていた。
そんな中、10時にスタート。
凍結箇所で滑りかけながらも、林道を過ぎてなんとか遠足尾根登山口に到着。
久々に風の無い樹林帯での急登の洗礼を浴び、先人のトレースを有り難く使用させて頂きつつ、敢えてラッセルしてみたりという状況を楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
garamさん こんにちは〜
寒くなると布団から出られませんよね〜
私も土曜日、お山行こうと思ってたけど寝坊して行けずじまい
しかし竜もかなり積もったようですね〜
私が普通に登っても多分登頂できなさそう
今年は鈴鹿のお山はハードルが高いよぅ
brackさん こんばんは
夜中まで山道具をポチってたら寝るのが遅くなっちゃいました。
今回の寒波のおかげで鈴鹿の山もすっかり雪深くなりましたね。
当分解けないと思われますので遠征費が掛からなくて助かります。
そろそろ特戦隊の召集をするかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する