記録ID: 1051567
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2017年01月21日(土) [日帰り]



- GPS
- 16:00
- 距離
- 100km
- 登り
- 10,506m
- 下り
- 9,543m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:43
6:35
130分
小袖駐車場
8:45
8:47
8分
七ツ石山
8:55
8:57
39分
ブナ坂分岐上
10:10
10:48
43分
雲取山山頂
11:31
11:33
105分
ブナ坂分岐上
13:18
ゴール地点
上りは七ツ石山経由で下りは巻き道で行きました。地図うまくできなくてすいません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々凍結箇所あり |
その他周辺情報 | 丹波山温泉のめこい湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
時計
|
---|---|
共同装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
時計
|
備考 | 12本爪アイゼン持って行きましたが軽アイゼンで大丈夫でした。 |
感想
2017初登山なので雲取山にしました。
手頃な山だけに下山時にはかなりの人数とすれ違いました。
今回は友達と2人なのでペースはゆっくりのんびり行きました。
雪山練習にアイゼン持って行きましたが登りでは使いませんでした。
下山時も途中までリュックから出すのがめんどくさくてつけませんでしたが登山者が増え踏み固まった分凍結箇所が増えてきて滑ったので途中からつけました。
何回か転びましたが、ブナ坂分岐らへんからつけておくのが無難でした。
今回は雪山をしっかり堪能って感じではなかったのでもぉ少し雪のあるところに次回は行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する