記録ID: 1053722
全員に公開
ハイキング
丹沢
久しぶりの丹沢エリア@鍋割山
2017年01月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:35
距離 15.7km
登り 1,239m
下り 1,238m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
sitteta:小田急線渋沢駅北口 神奈川中央交通 大倉行 大倉下車 https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800350-1/nid:00127899 syururun:車 ・帰り syururun車で、横浜駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉個所が数か所あるため、増水時は注意。 鍋割山付近の稜線に、若干積雪あり&気温が高くなると泥濘ポイントにもなります。 |
写真
感想
10月にあった私の復帰戦ぶりのsyururunさんとの山。
これまた久しぶりの丹沢エリア、鍋割山となりました。
前回来たときはすごーく疲れた林道歩き、大体ここでバテてしまって、
山道始まった時にはクタクタに・・・
今回は、去年散々あるいた林道歩きに慣れた為か、大して疲れずに林道を終えて山道に挑めました。
(まぁ、下山時に歩いた林道でクタクタになりましたけどねTT
次は、いよいよ西丹沢?(ん〜・・・ど、どうしようか?そろそろ花粉も始まるしなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
sittetaさん
syururunさん コンばんは
行きは電車なのはわかるが…海老名SAで肉って帰路は車?
でも、鍋うどんの横にいつものビールあり
不思議で今日も寝れんずら
良くまー残雪あるところ行くずらね~
+水運びとは スゴイ!
グデグデのオッサン見習う事多しずら
Kzzuhagiさん、こんばんは!
行きは電車の時間の関係で、syururunさんとは現地合流でしたー
んでもって、帰りは車に乗っけていただけたかんじです!
山頂では、syururunさんには、我慢して頂いて一人で一杯ひっかけていました
つーことで、安心してください!ドライバーは呑んでいませんよ!!
ん?残雪??同じ日に雪山にいった人がいたような
sittetaさん、syururunさん、今晩は、
やっと神奈川県ですね。
「定番の鍋焼きうどんセット」って、私の記憶だと確かメニューにはセット・メニューは無かったような・・・。
独自のセットかなと。
takatanさん、こんばんは!
ようやっと神奈川って感じですね、、、いったい何年ぶりやら??
まぁ、今回行ってみてわかったこととしては、
公共交通機関での移動時間考えると・・・高尾エリアの方が近いって事でした
(まぁ、神奈川県と東京都の境に住んでますしねぇTT
私が山頂にいた時間は、志が高い人ばっかりだったのか、
ビールを持っている人はいませんでしたねor2
ま、まぁ、オリジナルのセットでござい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する