ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054931
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山から日の出山を陽だまりハイキング

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
suzuki3chi その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
23.1km
登り
1,734m
下り
1,814m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:19
休憩
0:42
合計
9:01
7:21
12
7:33
7:36
76
8:52
8:52
10
9:02
9:02
39
9:41
9:41
16
9:57
9:59
26
10:25
10:25
4
10:29
10:29
58
11:27
11:39
34
12:13
12:14
12
12:26
12:30
22
12:52
12:55
40
13:35
13:35
39
14:14
14:15
11
14:26
14:26
14
14:40
14:40
4
14:44
14:51
19
15:10
15:16
10
15:26
15:29
38
16:07
16:07
15
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:自宅→JR青梅線古里駅
帰路:JR青梅線日向和田駅→帰宅
コース状況/
危険箇所等
残雪は標高700m位から見えるが、歩くのに意識するようになるのは1000m付近から
あくば峠手前北斜面から雪が多くなるが、南斜面に移ると雪が無くなるので
先が見えない状態ではアイゼンを着けようか悩むところです
前日日中の融け具合と朝の再氷結の具合しだいで変わる
大岳山からの下りは、アイゼンつけた方が安心で速く下ることが出来る
チェーンスパイクをつけている人も多い
その他周辺情報 トイレは、駅、丹三郎尾根の登山口、御岳山神社やビジターセンターなど
その先の奥の院分岐後にも新設されたきれいなトイレが一箇所ある
日の出山方面は日の出山山頂北側にある。日の出山から三室山方面は吉野梅の公園まで途中には無い
古里駅で下りたのは数人
2017年01月28日 07:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 7:17
古里駅で下りたのは数人
丹三郎屋敷
2017年01月28日 07:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 7:28
丹三郎屋敷
ここを右に入ると登山口
2017年01月28日 07:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 7:29
ここを右に入ると登山口
丹三郎の登山口
獣除けの金網扉を開閉して通ります
きれいなトイレあります
2017年01月28日 07:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 7:30
丹三郎の登山口
獣除けの金網扉を開閉して通ります
きれいなトイレあります
途中で新しい道路を横切って登る
2017年01月28日 08:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 8:17
途中で新しい道路を横切って登る
2017年01月28日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
1/28 8:28
なかなか幻想的です
植林はよく整備されています
2017年01月28日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 8:29
なかなか幻想的です
植林はよく整備されています
朝陽が差してきました
雪も出てきました
2017年01月28日 08:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 8:41
朝陽が差してきました
雪も出てきました
2017年01月28日 09:07撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/28 9:07
2017年01月28日 09:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 9:08
日陰は雪も残っています
2017年01月28日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 9:49
日陰は雪も残っています
新設のトイレ
きれいです
2017年01月28日 09:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 9:53
新設のトイレ
きれいです
日陰の雪が増えました
アイゼンを付けてみます
2017年01月28日 10:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/28 10:26
日陰の雪が増えました
アイゼンを付けてみます
2017年01月28日 10:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 10:40
大嶽神社
2017年01月28日 10:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 10:57
大嶽神社
大岳山頂上到着!
富士山がきれいに見えています
2017年01月28日 11:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
1/28 11:13
大岳山頂上到着!
富士山がきれいに見えています
次回は上高岩山も歩いてみたい
2017年01月28日 12:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 12:15
次回は上高岩山も歩いてみたい
アイゼンがあると下りでもグングン下れる
2017年01月28日 12:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/28 12:19
アイゼンがあると下りでもグングン下れる
日の出山から見た大岳山
大岳山はやっぱりこの形ですね
2017年01月28日 13:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 13:57
日の出山から見た大岳山
大岳山はやっぱりこの形ですね
日の出山山頂はたくさんの人
2017年01月28日 13:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
1/28 13:58
日の出山山頂はたくさんの人
日の出山山頂もこちらから見ると石垣で囲まれた砦のよう
2017年01月28日 14:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 14:01
日の出山山頂もこちらから見ると石垣で囲まれた砦のよう
こんな道が続く
2017年01月28日 14:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 14:18
こんな道が続く
崩れやすそうな岩
崩れた石が散らばっています
2017年01月28日 14:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 14:29
崩れやすそうな岩
崩れた石が散らばっています
大きな電波塔だ
パラボラは直径数mはある
2017年01月28日 14:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 14:39
大きな電波塔だ
パラボラは直径数mはある
梅ノ木峠に到着
陽だまりにベンチもあり
2017年01月28日 14:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 14:44
梅ノ木峠に到着
陽だまりにベンチもあり
三室山到着
2017年01月28日 15:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 15:08
三室山到着
三室山頂の見晴らしも悪くないよ
2017年01月28日 15:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 15:09
三室山頂の見晴らしも悪くないよ
2017年01月28日 15:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 15:26
琴平神社
2017年01月28日 15:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 15:26
琴平神社
琴平神社
鈴がかわいい
中には招き猫が何匹もいます
2017年01月28日 15:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
1/28 15:27
琴平神社
鈴がかわいい
中には招き猫が何匹もいます
ここも眺めが良い
2017年01月28日 15:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 15:28
ここも眺めが良い
植林地帯の中、御神木のような立派な大木です
2017年01月28日 15:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 15:44
植林地帯の中、御神木のような立派な大木です
里に降りてきました
琴平神社の里の鳥居
登山道入り口でもある
2017年01月28日 15:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 15:54
里に降りてきました
琴平神社の里の鳥居
登山道入り口でもある
吉野梅の公園
2017年01月28日 16:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/28 16:07
吉野梅の公園

感想

1月中旬にしては暖かい一日
古里駅から丹三郎尾根経由で御岳山に登ります
しばらく雪は無く、標高700mm付近から雪が現れるが登るのには支障なしです
この季節は、広葉樹の葉が落ちて見通しが利くので明るく感じます
今日は大塚山をパスして巻き道を通り御嶽神社方面へ向かいます
木の葉が無いので、たくさんの小鳥たちの姿が見え、鳴き声が聞こえます

御岳山ビジターセンターに寄り、トイレも借りる
「この付近の標高では雪が少なく、熊は冬眠しない」ので冬でも熊鈴は必要と教えていただきました
雪が降れば熊は冬眠に入るものという思い込みがあったので、考えを改める機会になりました

大岳山へ向かうと途中から雪が増えアイゼンを着けるか悩む
頂上に着くと、期待していた富士山の姿が見えて感激
たくさんの人達が富士山を見ながらのんびりしていました。
風も無くぽかぽかとした陽気で最高です。
都心のほうは少し靄がかかって霞んでいました
さあ、富士山の雄姿を堪能したら御岳神社まで戻って日の出山に向かいましょう
下り始めると、登ってくる人達と頻繁にすれ違う。やっぱり人気の山ですね
日の出山方面は、今日は雪の心配ありません
そして日の出山の頂上も、たくさんの人が休んでいました
三室山方面は、ここまでに比較し歩く人がぐっと少なくなります
日の出山頂上下から見上げると、石垣が組まれ砦のようで迫力があります
北側からの山頂景観とまったく異なります
戦国時代は砦か見晴台監視台として使われたのでしょう

雪の無い山道を順調に下りますが、植林地帯であまり見晴らしが良くなく単調な道です。
植林の中で日陰になったからか、標高は下がるのになんか寒い感じです
大きなパラボラアンテナの先で、開放的な梅ノ木峠に出ました
ベンチもありのんびりしたいところ
更に先に進むと三室山の山頂手前、右に巻き道、左に二俣尾駅への下りの分岐
頂上まではほんの少しの登りで、都心方面は開けています
更に下ると琴平神社の社があり、中には招き猫がたくさん奉納されていました
神社の鈴も、猫の鈴のようにかわいいものです
ここからは、ふもとの集落が近く見えますが歩いて下ると以外に長く感じました

長い下りも終わり神社の鳥居をくぐると、登山道も終わり駅へ向かいます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら