記録ID: 1055809
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
御岳山(金讃神社口)、破風山(皆野アルプス)
2017年01月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 825m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:49
距離 11.4km
登り 843m
下り 854m
13:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
県道から金讃神社の鳥居の脇より車を入れて100mくらい行くと10台くらいとめられそうな駐車場があります。 駐車場の隣を見上げると国指定重要文化財の「多宝塔(たほうとう)」がありました。 駐車場にはトイレもありました。
08:07 あずまやの広場に到着
鏡岩から少し登ると鞍部にでるので、山頂は右ですが、いったん左に行くとあります。 左に石仏も並んでいます。 正面に大きな岩があります。 この岩の左に行くと「弁慶穴」というのがあるらしいのですが、この岩に登るのに夢中になって、行くの忘れました。
鏡岩から少し登ると鞍部にでるので、山頂は右ですが、いったん左に行くとあります。 左に石仏も並んでいます。 正面に大きな岩があります。 この岩の左に行くと「弁慶穴」というのがあるらしいのですが、この岩に登るのに夢中になって、行くの忘れました。
08:50 駐車場に到着
その後、せっかくなので県道向かいにある里山の公園と金讃大師大光普照寺に行きました。 駐車場はとても広いです。 公園はだれもいませんでしたが、里山のなかにあり、ローラ滑り台などアスレチック設備もありました。 子供を連れてくると楽しめそうです。
その後、せっかくなので県道向かいにある里山の公園と金讃大師大光普照寺に行きました。 駐車場はとても広いです。 公園はだれもいませんでしたが、里山のなかにあり、ローラ滑り台などアスレチック設備もありました。 子供を連れてくると楽しめそうです。
09:55 登山者用駐車場に到着。
「満願の湯」からさらに奥に行くと、登山者用のトイレもある無料駐車場があります。
09:55 登山者用駐車場に到着。
「満願の湯」からさらに奥に行くと、登山者用のトイレもある無料駐車場があります。
10:05 駐車場を出発
10:35 林道の終点となる登山口付近で展望が良く、宝登山が見えました。
「満願の湯」からさらに奥に行くと、登山者用のトイレもある無料駐車場があります。
09:55 登山者用駐車場に到着。
「満願の湯」からさらに奥に行くと、登山者用のトイレもある無料駐車場があります。
10:05 駐車場を出発
10:35 林道の終点となる登山口付近で展望が良く、宝登山が見えました。
11:38 如金(にょっきん)様に到着。
命名の由来はやはり「ニョキ」と岩が出ているからでしょうか。 説明のパネルでは「金精大明神で生々化育の神、この地では、霊験ある疣神様としてあがめられている」とのことです。
命名の由来はやはり「ニョキ」と岩が出ているからでしょうか。 説明のパネルでは「金精大明神で生々化育の神、この地では、霊験ある疣神様としてあがめられている」とのことです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
登ってきたのは、御岳山(みたけやま)と破風山(はっぷさん)という山なのですが、どこにでもある山名なので説明に手間がかかります。
御岳山344mは埼玉県神川町にある山で、埼玉県最北の山になります。 標高は低いですが北側は関東平野のため、栃木、群馬(北関東)の山々をよく見通せる展望が見事でした。
破風山627mは、埼玉県皆野町にある山で、地元では「皆野アルプス」と呼ばれている山並みの1つです。 南側の展望はすぐに秩父の街が広がり、奥多摩、秩父の山々をよく見通せる展望が見事でした。
代表写真は今回の山とあまり関係ないですが、御岳山から破風山へ移動途中で拝めた群馬県藤岡市側からの横隈山(よこがいさん)の立派な山容。 昨年11月末に埼玉側から登っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する