ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1056251
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

久々の羽賀山と未踏の大平尾根末端

2017年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
9.6km
登り
665m
下り
674m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
1:20
合計
4:41
11:13
11:21
31
あじさい山
11:52
12:05
65
13:10
13:51
40
龍ケ谷(昼食)
14:31
14:49
28
216号鉄塔
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特に無し。
赤坂小便小僧とは何ぞや?
2017年01月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
8
1/29 10:45
赤坂小便小僧とは何ぞや?
これか!
2017年01月29日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
25
1/29 10:59
これか!
梅が満開。もう春だねえ…えっ?
2017年01月29日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
5
1/29 11:09
梅が満開。もう春だねえ…えっ?
あじさい山に着くと登山道にこんな柵が。車・バイク用で歩行者は通過OK。
2017年01月29日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
6
1/29 11:14
あじさい山に着くと登山道にこんな柵が。車・バイク用で歩行者は通過OK。
おお! あの深く抉れた道が直ってる。歩き易くなった。
2017年01月29日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
4
1/29 11:22
おお! あの深く抉れた道が直ってる。歩き易くなった。
三年振りの羽賀山。山名板無し三角点無しで目印が消えてしまった。うっかりすると通り過ぎてしまう。
2017年01月29日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
8
1/29 11:52
三年振りの羽賀山。山名板無し三角点無しで目印が消えてしまった。うっかりすると通り過ぎてしまう。
道を外れて赤杭の方へ。ここからがメイン。幾らか踏み跡がある。
2017年01月29日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
2
1/29 12:26
道を外れて赤杭の方へ。ここからがメイン。幾らか踏み跡がある。
登り返しのピークに石柱があった。
2017年01月29日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
3
1/29 12:28
登り返しのピークに石柱があった。
何か書かれてる様だが読めない。五十九が59年だとするなら、そんな長い元号は昭和しか無いな。
2017年01月29日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
7
1/29 12:28
何か書かれてる様だが読めない。五十九が59年だとするなら、そんな長い元号は昭和しか無いな。
踏み跡無しで少々藪っぽいが、左右に避けて進めば藪漕ぎの必要なし。
2017年01月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
4
1/29 12:32
踏み跡無しで少々藪っぽいが、左右に避けて進めば藪漕ぎの必要なし。
この辺は山仕事道を歩く。
2017年01月29日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
2
1/29 12:34
この辺は山仕事道を歩く。
再び同じ石柱。後で知ったが、この辺りは天王山と呼ばれてるらしい。
2017年01月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
7
1/29 12:36
再び同じ石柱。後で知ったが、この辺りは天王山と呼ばれてるらしい。
さあ藪漕ぎだー。
2017年01月29日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
4
1/29 12:50
さあ藪漕ぎだー。
林道に出た。
2017年01月29日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
2
1/29 13:01
林道に出た。
ビリビリ注意。
2017年01月29日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
7
1/29 13:03
ビリビリ注意。
沢沿いの部分は現役の山道って感じ。
2017年01月29日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
2
1/29 13:06
沢沿いの部分は現役の山道って感じ。
愛宕山って後ろに写ってるやつ? それともこの後通過する320m峰?(写真は振り返り方向)
2017年01月29日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
3
1/29 13:10
愛宕山って後ろに写ってるやつ? それともこの後通過する320m峰?(写真は振り返り方向)
右に取り付きたいがこの辺では無理。
2017年01月29日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
2
1/29 13:11
右に取り付きたいがこの辺では無理。
下って来た山は天王山だって。
2017年01月29日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
9
1/29 13:16
下って来た山は天王山だって。
たつのしんが休もうって言うから休憩。そういや昼食がまだだった。
2017年01月29日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
11
1/29 13:18
たつのしんが休もうって言うから休憩。そういや昼食がまだだった。
休憩地の向かいに気になる踏み跡発見。ここを取り付きとする。
2017年01月29日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
5
1/29 13:43
休憩地の向かいに気になる踏み跡発見。ここを取り付きとする。
踏み跡が横方向にいっぱい交錯していたが、山頂に向かう踏み跡は無かったので直登した。
2017年01月29日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
4
1/29 13:54
踏み跡が横方向にいっぱい交錯していたが、山頂に向かう踏み跡は無かったので直登した。
この辺が山頂。もしかしたら愛宕山。
2017年01月29日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
4
1/29 14:02
この辺が山頂。もしかしたら愛宕山。
下りは踏み跡を辿る。
2017年01月29日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
1
1/29 14:08
下りは踏み跡を辿る。
肥料袋が沢山散乱した所で踏み跡は消えた。
2017年01月29日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
2
1/29 14:10
肥料袋が沢山散乱した所で踏み跡は消えた。
下に林道が見えるんで行ってみる。
2017年01月29日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
3
1/29 14:11
下に林道が見えるんで行ってみる。
林道をそのまま通過すると末端尾根の様だ。
2017年01月29日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
3
1/29 14:13
林道をそのまま通過すると末端尾根の様だ。
踏み跡がある。
2017年01月29日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
3
1/29 14:15
踏み跡がある。
おっと、こんな所に通せん棒。警告通り左へ。
2017年01月29日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
6
1/29 14:17
おっと、こんな所に通せん棒。警告通り左へ。
峠状の十字路に出た。そのまま直進して巡視路へ。
2017年01月29日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
5
1/29 14:23
峠状の十字路に出た。そのまま直進して巡視路へ。
左右とも鉄塔を示している。左の216号鉄塔へ向かう。
2017年01月29日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
1
1/29 14:26
左右とも鉄塔を示している。左の216号鉄塔へ向かう。
到着ぅー。寝転びたくなる山頂だね。名前付いてておかしくない山だけど、登山詳細図から外れてるんで分からない。
2017年01月29日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
11
1/29 14:31
到着ぅー。寝転びたくなる山頂だね。名前付いてておかしくない山だけど、登山詳細図から外れてるんで分からない。
お向かいは大高取山。
2017年01月29日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
1
1/29 14:31
お向かいは大高取山。
あっちのとんがりは越上山かな。
2017年01月29日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
3
1/29 14:31
あっちのとんがりは越上山かな。
下界はチョロっとだけ。正面は矢崎山で奥が弘法山。
2017年01月29日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
11
1/29 14:32
下界はチョロっとだけ。正面は矢崎山で奥が弘法山。
鉄塔からススキを掻き分けて進むと道っぽくなった。
2017年01月29日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
3
1/29 14:51
鉄塔からススキを掻き分けて進むと道っぽくなった。
踏み跡がクッキリしてきた。
2017年01月29日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
2
1/29 14:51
踏み跡がクッキリしてきた。
一部こんな所も在るが、まあ尾根を外さなければ問題無し。
2017年01月29日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
1
1/29 14:54
一部こんな所も在るが、まあ尾根を外さなければ問題無し。
石祠が在った。
2017年01月29日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
9
1/29 14:58
石祠が在った。
最後は梅畑に出て脱出。
2017年01月29日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX530 HS, Canon
10
1/29 15:02
最後は梅畑に出て脱出。
撮影機器:

感想

今の自分がどれ位歩けるかを探るため、低山をチョロっと歩いてみた。地理院地図には破線が書かれてるのに、ヤマレコでは未だ赤線が引かれてない大平尾根の末端部も含めて。やっぱりバリはやめられないなあ。未知の尾根を歩くのは楽しい。

結果は良好だった。この程度の距離、累積標高なら全く問題無し。服薬を始めて五日目。回復して来てるのかな? 次はもう少し距離か累積標高を伸ばしてみよう。

関連記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-405785.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-417431.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら