また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1058660
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

薊岳-明神平 ピッケル練習を兼ねて1334P直登

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:04
距離
11.0km
登り
1,016m
下り
1,014m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:19
合計
8:03
7:08
217
10:45
11:16
90
12:46
12:55
10
13:05
13:44
87
708 大又林道駐車場
950-1010 P1334
1051-1112 薊岳
1136-39 P1334
1244-48 前山
1305-43 明神平
1510 大又林道駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点の駐車地を利用
コース状況/
危険箇所等
この時期の1334Pルートは危険です
12本爪アイゼンとピッケル必須です
その他周辺情報 大又林道を登れない車が多く路上駐車が増えてます。
下ってくる車がスリップして 路上駐車車と接触事故も考えられますので
ご注意下さい!
「大又林道駐車場」からスタートです。
oris:今日は車の台数が多かったですね?
N:見てる間に増えていきましたよ
2017年02月04日 07:11撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/4 7:11
「大又林道駐車場」からスタートです。
oris:今日は車の台数が多かったですね?
N:見てる間に増えていきましたよ
oris:積雪が多いのでスタートから2人とも12本爪アイゼンです。
2017年02月04日 07:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
15
2/4 7:07
oris:積雪が多いのでスタートから2人とも12本爪アイゼンです。
とりあえずは林道を登ります。
oris:NANIWANさん、今日のピッケル練習ルートは???
N:右でも左でも お好きなほうへ!
2017年02月04日 07:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/4 7:08
とりあえずは林道を登ります。
oris:NANIWANさん、今日のピッケル練習ルートは???
N:右でも左でも お好きなほうへ!
P1334への直登はこの鉄の梯子から登ります。
N:赤線 酔っぱらいの足跡ですよー
2017年02月04日 07:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/4 7:12
P1334への直登はこの鉄の梯子から登ります。
N:赤線 酔っぱらいの足跡ですよー
oris:NANIWANさんが登ってきます。滑らないように注意してね。(*^▽^*)
2017年02月04日 07:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/4 7:13
oris:NANIWANさんが登ってきます。滑らないように注意してね。(*^▽^*)
oris:今日はこのピッケルを使う練習です。
N:持って行ってよかったねーー
2017年02月04日 09:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
2/4 9:12
oris:今日はこのピッケルを使う練習です。
N:持って行ってよかったねーー
写真では斜度はわかりにくいですがこんな尾根をひたすら登る修行みたいなルートです。
2017年02月04日 07:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/4 7:21
写真では斜度はわかりにくいですがこんな尾根をひたすら登る修行みたいなルートです。
ピンクのテープがあるので迷いませんでした。
2017年02月04日 07:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/4 7:23
ピンクのテープがあるので迷いませんでした。
このように登山道らしくなっている個所もあります。
2017年02月04日 07:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/4 7:22
このように登山道らしくなっている個所もあります。
oris:今日はアイゼンが緩みますね・・・
N:左足だけ なんかおかしかった?? ご迷惑かけました。
2017年02月04日 07:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/4 7:45
oris:今日はアイゼンが緩みますね・・・
N:左足だけ なんかおかしかった?? ご迷惑かけました。
こんな倒木の中を歩く箇所もあります。
2017年02月04日 08:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2/4 8:06
こんな倒木の中を歩く箇所もあります。
先行者もおりますが、野ウサギでしょうか?
2017年02月04日 08:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/4 8:12
先行者もおりますが、野ウサギでしょうか?
振り返ると 伊勢辻山?赤ゾレ??
oris:国見山じゃないでしょか?
2017年02月04日 08:40撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
2/4 8:40
振り返ると 伊勢辻山?赤ゾレ??
oris:国見山じゃないでしょか?
見上げると木々の梢に光が
2017年02月04日 09:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/4 9:24
見上げると木々の梢に光が
凍った世界 いつもこの辺りは強烈に寒い
路面は氷
2017年02月04日 09:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/4 9:30
凍った世界 いつもこの辺りは強烈に寒い
路面は氷
orisさん頑張り中
ピッケル持ってきてよかったねー
oris:あってよかったです。(^.^)
2017年02月04日 09:39撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/4 9:39
orisさん頑張り中
ピッケル持ってきてよかったねー
oris:あってよかったです。(^.^)
oris:斜度のある場所はピックを突き刺して登ります。
2017年02月04日 09:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
2/4 9:38
oris:斜度のある場所はピックを突き刺して登ります。
最後はピッケルが埋まるほどの積雪でした。
2017年02月04日 09:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/4 9:49
最後はピッケルが埋まるほどの積雪でした。
登り切って1334P
N:霧氷と後頭部が輝いてる?
oris:どっちもサングラスが必要なほどに光ってました。( ゜Д゜)
2017年02月04日 09:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10
2/4 9:51
登り切って1334P
N:霧氷と後頭部が輝いてる?
oris:どっちもサングラスが必要なほどに光ってました。( ゜Д゜)
何度も見上げます
ただ 時々 霧氷の雨が直撃
2017年02月04日 09:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
18
2/4 9:51
何度も見上げます
ただ 時々 霧氷の雨が直撃
空が青いと霧氷は美しいです。
2017年02月04日 10:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
2/4 10:05
空が青いと霧氷は美しいです。
今回のルートでの必須ツール
oris:グリベル兄弟ですね。
2017年02月04日 09:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
2/4 9:54
今回のルートでの必須ツール
oris:グリベル兄弟ですね。
1334Pから明神平まで ずっとこれで
oris:私はワカンを持ってましたが履くのが面倒だったのでザックの荷物でした。
2017年02月04日 10:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
2/4 10:10
1334Pから明神平まで ずっとこれで
oris:私はワカンを持ってましたが履くのが面倒だったのでザックの荷物でした。
あれが本日の目標 薊?
oris:YES!
2017年02月04日 10:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
2/4 10:11
あれが本日の目標 薊?
oris:YES!
Oさん壺足で時々ズボッと
oris:でも、ノートレースのルートを歩くのは幸せでした。♪
2017年02月04日 10:20撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/4 10:20
Oさん壺足で時々ズボッと
oris:でも、ノートレースのルートを歩くのは幸せでした。♪
Oさん 頑張ってーー
oris:ラジャー! (''◇'')ゞ
2017年02月04日 10:23撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/4 10:23
Oさん 頑張ってーー
oris:ラジャー! (''◇'')ゞ
Oさん 感動中!  かな?
レンズに水滴がついて ピンボケ
2017年02月04日 10:38撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/4 10:38
Oさん 感動中!  かな?
レンズに水滴がついて ピンボケ
見返して明神平方向
2017年02月04日 10:27撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/4 10:27
見返して明神平方向
木の幹も凍ってる
2017年02月04日 10:38撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/4 10:38
木の幹も凍ってる
oris:薊岳の山頂手前です。写真ではわかりにくいですがまあまあの斜度がありました。ですが、直登したくなって・・・
この写真に写っている足跡はこの場所まではノートレースだったので多分、昨日に誰かが歩いたトレースかと思います。
2017年02月04日 10:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
2/4 10:43
oris:薊岳の山頂手前です。写真ではわかりにくいですがまあまあの斜度がありました。ですが、直登したくなって・・・
この写真に写っている足跡はこの場所まではノートレースだったので多分、昨日に誰かが歩いたトレースかと思います。
Oさん直登 いきまーーーす
oris:ここは意地になって直登しました。(*^^*)
2017年02月04日 10:46撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
2/4 10:46
Oさん直登 いきまーーーす
oris:ここは意地になって直登しました。(*^^*)
登り切って見返し中
2017年02月04日 10:49撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/4 10:49
登り切って見返し中
それが これ
2017年02月04日 10:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
2/4 10:46
それが これ
見返して 明神平アップ
2017年02月04日 10:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
2/4 10:46
見返して 明神平アップ
oris:下を見るとNANIWANさんは巻きですか。(^.^)
それと、単独男性が後ろから追いついてきてNANIWANさんから「早く行け」(ピークを1番乗りせよ)との指令が・・・
2017年02月04日 10:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
11
2/4 10:47
oris:下を見るとNANIWANさんは巻きですか。(^.^)
それと、単独男性が後ろから追いついてきてNANIWANさんから「早く行け」(ピークを1番乗りせよ)との指令が・・・
最後の稜線を歩いて・・・
2017年02月04日 10:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/4 10:50
最後の稜線を歩いて・・・
「薊岳」の山頂です。今日の一番乗り!(*'▽')
2017年02月04日 10:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10
2/4 10:51
「薊岳」の山頂です。今日の一番乗り!(*'▽')
2017年02月04日 10:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
2/4 10:51
遅れて到着
2017年02月04日 10:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/4 10:57
遅れて到着
N:やっと到着
2017年02月04日 10:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/4 10:57
N:やっと到着
コントラスト最高!
2017年02月04日 10:59撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/4 10:59
コントラスト最高!
薊岳から伊勢辻方面
2017年02月04日 11:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/4 11:02
薊岳から伊勢辻方面
後方の高見山アップで 
何か白さが足りないかも?
2017年02月04日 10:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/4 10:52
後方の高見山アップで 
何か白さが足りないかも?
今からこの尾根を帰ります
2017年02月04日 10:52撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/4 10:52
今からこの尾根を帰ります
次の目的地 あしび山荘
2017年02月04日 10:52撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/4 10:52
次の目的地 あしび山荘
その左側アップ
国見山と水無山?
2017年02月04日 10:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
2/4 10:52
その左側アップ
国見山と水無山?
どう見ても悪人だぞー
oris:しかも薄笑いまで・・・( ;∀;)
2017年02月04日 11:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
2/4 11:16
どう見ても悪人だぞー
oris:しかも薄笑いまで・・・( ;∀;)
wingletさんと私(N)
前回は 紅葉のヒキウス平でした
2017年02月04日 12:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
2/4 12:24
wingletさんと私(N)
前回は 紅葉のヒキウス平でした
oris:wingletさんとはお初でした!下山後にコンビニでもバッタリでお目にかかりました。(*^^*)
2017年02月04日 12:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
2/4 12:24
oris:wingletさんとはお初でした!下山後にコンビニでもバッタリでお目にかかりました。(*^^*)
前山に到着。と言っても何もないピークです。
2017年02月04日 12:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/4 12:44
前山に到着。と言っても何もないピークです。
下ります
2017年02月04日 12:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/4 12:49
下ります
開放感あるゲレンデでした。
2017年02月04日 12:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
2/4 12:53
開放感あるゲレンデでした。
転がる雪の描く線が優美でアートですね。(*^▽^*)
2017年02月04日 12:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/4 12:54
転がる雪の描く線が優美でアートですね。(*^▽^*)
見上げたら白い雪と青い空・・・
2017年02月04日 12:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/4 12:56
見上げたら白い雪と青い空・・・
oris:どこでも好きに歩けます。
2017年02月04日 12:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/4 12:57
oris:どこでも好きに歩けます。
oris:さて、明神平で昼食にしましょう・・・
2017年02月04日 12:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/4 12:53
oris:さて、明神平で昼食にしましょう・・・
「明神平」が近づいてきました。あしび山荘が小さく見えています。
2017年02月04日 13:03撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/4 13:03
「明神平」が近づいてきました。あしび山荘が小さく見えています。
あしび山荘 暖かくなったけど 
まだ北面の屋根は凍ったまま
この小屋の前で昼食にします。
2017年02月04日 13:12撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/4 13:12
あしび山荘 暖かくなったけど 
まだ北面の屋根は凍ったまま
この小屋の前で昼食にします。
N:二人とも 最近はカレーメシ+ラーメン
oris:山専ボトルと言えども、お湯を入れて8時間後ではお湯はぬるかった。(≧▽≦)
2017年02月04日 13:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
2/4 13:11
N:二人とも 最近はカレーメシ+ラーメン
oris:山専ボトルと言えども、お湯を入れて8時間後ではお湯はぬるかった。(≧▽≦)
帰ります
また来るねー
2017年02月04日 13:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
2/4 13:44
帰ります
また来るねー
哀愁のある男の背中?
 スノーシュー背負ってるだけなんだよねーー
oris:哀愁と言うよりも愛嬌でしょう。(^.^)
2017年02月04日 13:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
2/4 13:46
哀愁のある男の背中?
 スノーシュー背負ってるだけなんだよねーー
oris:哀愁と言うよりも愛嬌でしょう。(^.^)
いつも この木の隙間から見る景色が
大好きです
2017年02月04日 13:48撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/4 13:48
いつも この木の隙間から見る景色が
大好きです
あの尾根を歩いてきました
2017年02月04日 13:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/4 13:50
あの尾根を歩いてきました
滝下の このあたり
いつもプチ雪崩で歩き辛くって
2017年02月04日 14:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/4 14:22
滝下の このあたり
いつもプチ雪崩で歩き辛くって
疲れてるから より慎重に!
N:期待しても 落ちませんからねーー
oris:後ろからお手伝いが必要でしょうか?
2017年02月04日 14:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/4 14:44
疲れてるから より慎重に!
N:期待しても 落ちませんからねーー
oris:後ろからお手伝いが必要でしょうか?
下りは ずっとチェーンスパイクで
凍った林道は これがいいね
oris:歯が短いから、けっこう滑ってましたよ。(*^^*)
2017年02月04日 15:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/4 15:05
下りは ずっとチェーンスパイクで
凍った林道は これがいいね
oris:歯が短いから、けっこう滑ってましたよ。(*^^*)
まだ こんなに残ってました
帰り道の途中にも 数台見かけましたよ。
2017年02月04日 15:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/4 15:13
まだ こんなに残ってました
帰り道の途中にも 数台見かけましたよ。
本日のログ。
2017年02月04日 15:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/4 15:11
本日のログ。

感想

先週にピッケルを入手したのでその練習にと
NANIWANさんをお誘いして大又林道の終点から
P1334への直登ルートを歩いてきました。

さすがはピッケルでストックに比べて斜度のある積雪での登りには
安定感がありその能力を存分に発揮してくれました。
今回で少しはその使い方には慣れたかな?

P1334から「薊岳」までもノートレースで
時折、膝まで積雪に埋まりながら楽しく歩くことができました。
今日は天気もよくて青空に霧氷も見ることができていい一日でした。

NANIWANさん、お付き合いいだだきありがとうございました!
特に家から登山口までの送迎は助かりましたよ。
また、今後ともによろしくお願いしますね。(*’▽’)

orisさんから ピッケル練習兼ねて明神平同行してきました。
この時期1334Pへ直登するルートは 上部にある核心部となる 急なザレ場は凍結
以前登った時 12本爪アイゼンとピッケルを用意しなくて後悔したが 今回は大丈夫
ピッケル練習にはいいルートかも?
下りだと もっと必須アイテムになりますねー

稜線からは 霧氷と青空でテンションアップ 今回も思い出に残る素敵な一日になりました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1535人

コメント

orisさん, NANIWANさん こんにちは!
orisさんがピッケルをGETされたので、
近いうちにNANIWANさんとどこかへ行かれるだろうと
予想していました。
P1334直登は厳しいのでピッケルは絶対必要ですね。
青空にきれいな霧氷は感動しますね!
楽しい会話をいつも楽しみに見せていただいております。
お疲れさまでした
2017/2/6 8:58
Re: s_fujiwaraさん こんにちはー
このコースで以前 危ない思いをしたので 
次回はピッケル持って行こうと考えてました。

この日も 登り切り終盤の急斜面は ガチガチに凍っていて 
初ピッケル練習にはバッチリだったみたい!
 
おまけに 稜線では 青空と真っ白な霧氷 とてもいい日になりました。
今年は冷え込みが少なそうですが 次回も頑張りますね!!
2017/2/6 15:21
Re: orisさん, NANIWANさん こんにちは!
s_fujiwara さん

子どもみたいなもので新しい道具を手に入れると
すぐに使いたくなりますね。
斜度のある場所ではピッケルはその威力を十分に発揮してくれました。
今回はそんなに期待はしていなかったですが、青空に霧氷に出会うことができました。
私かNANIWANさんかどちらの日ごろの行いがいいのか?
もちろん、それは私でしょうね!
今回もトークばかりで足が動かずにスローペースでした。ですが楽しかったです。
2017/2/7 21:02
青空まで・・・
NANIWANさん、orisさん、こんちは〜

やはり薊〜明神平がお二人には、最高にマッチしますね。

ピッケルの練習だけでなく、霧氷と青空の最高の景色も楽しめ、
まさに一挙両得。
奇麗な写真見てると、こちらもモチベーション上がりました。

隙があれば、突き落とすかも?って事前に聞いてましたが、
どちらか仕掛けましたぁ?
2017/2/6 10:31
Re:popoi11 さん こんにちはー
突き落とす??
そんな事 考える事が出来ないくらい 終始ぶっちぎられてました。
今回は いつも以上に 鈍亀歩きで 待ったもらってばかり 
困ったもんですよ・・・・・

それと Oーさん お気に入りの玩具を持ったチビッコみたいに
けっこう はしゃいでましたから 近づくと危ないもんねーーー
2017/2/6 17:41
Re: 青空まで・・・
popoi さん

やはり、「道具は習うよりも慣れよ」なので今回、ピッケルは実戦で使ってみました。
斜度のある場所は安全に安心で歩けますね。
ですが、今までは無理だと思って場所に行きたくなってきましたね。
そう言えば、今シーズンはpopoiさんは青空+霧氷を見ておられないですね。

今回はありがたいことにNANIWANさんが車で送迎してくれたので
車のキーはNANIWANさんが持っていたので、帰れなくなると困るので
突き落とすのはやめました。 またの機会を狙っております。
2017/2/7 21:09
最高の雪山
最近見たレコの中で最高にきれいな雪山ですね。
羨ましい

私にとっては大又まで無事上り下りできるか、そのほうが非常に不安です。

Oさん ピッケル手にしたから、突き落として滑落停止する訓練が必要ですね。

このルート今度連れて行ってくださいね。
2017/2/6 20:42
Re: metsさん こんばんはー
滑落訓練 けっこう提案したんですが 却下されてばかり
次回は 問答無用で おっことしましょうかね??

このルート 冷え込まないと 今一ですが 機会あれば同行しますよ
ただし 鈍亀覚悟でね
2017/2/6 21:53
Re: 最高の雪山
mets さん

そうですね。
大又まではスタッドレスでもこの時期は凍っているので
最後の林道は車での通貨は恐怖です。

当日はピッケルの使い方をmetsさんに習いたいなと思っておりました。
次は登りじゃなくてこのルートはピッケルでの下りで練習したいと思っています。
このルートに限らずピッケルを使うルートをぜひ、ご一緒しましょう。
2017/2/7 21:14
早速ですね
orisさん、早速ですね。
嬉しそうな日記拝見していたので、きっと近々デビューだね。と思っていました。
NANIWANさんとお二人で、良いピッケルレビューだったんですね。
でも、写真では、斜面の厳しさよりラッセルのたいへんさのほうが強く伝わってくるような・・・

何はともあれ青空霧氷の祝福付きで、素晴らしい景色を私も楽しませていただきました
霧氷の木々に覆われた国見山が、キュートに感じます。
明日からまた次の寒気がくるとか
雪山をまだまだ楽しめそうですね。
次は滑落停止訓練なんですか?
2017/2/8 21:33
Re: 早速ですね
neko-obaba さん

私の行動パターンはバレてましたか。(*^^*) 新しい登山道具を手に入れるとすぐに使って見たくなるものです。まあ、年に何回使えるかはわかりませんが。
薊岳までの積雪は吹き溜まりや所々が膝まであるくらいで基本は足首くらいまでだったのでそんなにラッセルはしてないですよ。
でも、雪があると楽しくなって来てあえて雪のある方に行ってしまいますね。
滑落停止訓練は先生のメッツさんが2月はお忙しいみたいで3月にはしていただけるかと勝手に期待しております。(*'▽'*)
週末の寒気は楽しみですね。
2017/2/9 8:18
冬の台高は素晴らしいですね!
orisさん
ごぶさたしています
ヤマレコはちゃんとチェックさせて頂いてます^^
なんとも楽しい山行でしたねー
モノトーンな雪山も、それはそれで美しいのですが
やはり霧氷と雪には青空じゃないと、と指をくわえて拝見しています
P1334も雪の薊も未踏なので、いつか歩きたいのですが
関西に帰る日も少なくなって、なかなか^^;
高見のモンスターも懐かしく、こうしてモニター越しにでも
会えると嬉しいものです。
また素敵な冬の台高の情景を楽しみにしています^^
2017/2/21 7:55
Re: 冬の台高は素晴らしいですね!
スロトレさん

コメントありがとうございます。
私の個人的なメモみたいなヤマレコを拝見していただいて恐縮です。(*^^*)
私のほうこそ、ブログは楽しみに読ませてもらっています。
コメントはご無沙汰ですが。^^;

こうして、写真を見て喜んでもらえるのは嬉しいですね。
そう言えば、この台高の山々の素晴らしを私が知ったのは
スロトレさんのブログを通じてですよ。

山でも人でも離れてみて、その良さが再認識できるものなんですね。
お忙しいかと思いますが、帰阪された時にはぜひ、台高・大峰の山に登ってください。
ずっと、山は変わらずに待ってくれています。(*'▽')

それと、厚かましいですがスロトレさんにお願いがあるのです。
ここ最近はいい本に出会えなくて・・・ あんまり本が読めておりません。
スロトレさんは、本がお好きでいい趣味をされていると感じております。
スロトレさんの独断で構わないので、おすすめの本を数冊ご紹介いただけませんか?
よろしくお願いします。m(__)m
2017/2/21 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら