ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1063886
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

塔ノ岳 丹沢山 スッごく久しぶりに 大倉BSからピストン

2017年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:17
距離
18.6km
登り
1,675m
下り
1,669m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:29
合計
5:18
7:50
2
7:52
7:52
1
7:53
7:53
15
8:08
8:09
10
8:19
8:19
5
8:24
8:24
25
8:49
8:50
6
8:56
8:56
8
9:04
9:04
13
9:17
9:17
17
9:34
9:35
7
9:42
9:42
4
9:46
9:46
13
9:59
10:00
6
10:06
10:06
16
10:22
10:23
12
10:35
10:36
14
10:50
11:05
11
11:16
11:17
11
11:28
11:29
16
11:45
11:45
3
11:48
11:49
8
11:57
11:58
9
12:07
12:08
7
12:15
12:16
7
12:23
12:23
5
12:28
12:28
5
12:33
12:33
11
12:44
12:44
2
12:46
12:47
3
12:50
12:51
5
12:56
12:56
9
13:05
13:05
1
13:06
13:06
2
13:08
ゴール地点
天候 快晴 文句なしでしょう 富士山すごーく よくみえました
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 新宿0619→小田急線 急行 →0731渋沢0736→神奈中バス→0751大倉BS

帰り 大倉で着替え&🍺 大倉BS 1338→神奈中バス→1351渋沢1359→1410鶴巻温泉→歩き→(弘法の里の湯)→ 鶴巻温泉1510→小田急線→新宿方面

丹沢・大倉フリーパス 使用 1,530円
(通常片道880円) 鶴巻温泉駅での途中下車も可能



 
コース状況/
危険箇所等
ご存じ よく整備された道です
塔ノ岳から丹沢山までは 雪が多くなります。
丹沢の先は 本日、装備、時間の関係もあり、いけませんでした

その他周辺情報 本日は どんぐりはうすで 🍺 大ジョッキお世話になりました。

その後は 鶴巻温泉で途中下車し、弘法の里の 湯さんへ
熱めの温泉が好きです。
すっごく 久しぶりの感じですねー
どんぐりハウス
お天気 真っ青 超快晴
2017年02月12日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 7:50
すっごく 久しぶりの感じですねー
どんぐりハウス
お天気 真っ青 超快晴
寒いけど 花の咲く季節でもあるんですねー
2017年02月12日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 7:53
寒いけど 花の咲く季節でもあるんですねー
クリステル様、おはようございます
スッごく 久しぶりですねー
行ってきますー
2017年02月12日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 7:55
クリステル様、おはようございます
スッごく 久しぶりですねー
行ってきますー
このへんから
雪 ちらほら残ってます
2017年02月12日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:03
このへんから
雪 ちらほら残ってます
下の方見えた
2017年02月12日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:08
下の方見えた
本日の
登山安全などを祈願
2017年02月12日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:08
本日の
登山安全などを祈願
ここの道は まっすぐコースを選択、
チョットだけ距離長いような気もしますが、
好展望
2017年02月12日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:12
ここの道は まっすぐコースを選択、
チョットだけ距離長いような気もしますが、
好展望
だって 途中で
富士山 頭だけど 見えるポイントありますので
2017年02月12日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 8:17
だって 途中で
富士山 頭だけど 見えるポイントありますので
丹沢の 門を通ります
ごめんください
2017年02月12日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 8:20
丹沢の 門を通ります
ごめんください
どうですか
この好展望、 相模湾 大島、江の島や三浦半島が見えます
2017年02月12日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 8:21
どうですか
この好展望、 相模湾 大島、江の島や三浦半島が見えます
そして ここでも 林の後ろに 富士山が見えるのです
2017年02月12日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:22
そして ここでも 林の後ろに 富士山が見えるのです
次のポイント 見晴茶屋に 到着
空が青いなー
2017年02月12日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:25
次のポイント 見晴茶屋に 到着
空が青いなー
ここからの
眺望もよいです
2017年02月12日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 8:25
ここからの
眺望もよいです
さて、 ここから 始まり始まりー
♫ おとーこーが いのちー かけーたーけーんー♫
今日は これがテーマ曲か
2017年02月12日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 8:26
さて、 ここから 始まり始まりー
♫ おとーこーが いのちー かけーたーけーんー♫
今日は これがテーマ曲か
日陰の斜面には雪が、
でも 歩くところにはないです
2017年02月12日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:39
日陰の斜面には雪が、
でも 歩くところにはないです
だんだん 出てきましたねー 雪。
2017年02月12日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:40
だんだん 出てきましたねー 雪。
駒止小屋前です
⛄ 少ないですねー
2017年02月12日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:48
駒止小屋前です
⛄ 少ないですねー
だいぶ それっぽくなってきた。

2017年02月12日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:50
だいぶ それっぽくなってきた。

でましたー 富士山
2017年02月12日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:55
でましたー 富士山
雪道 雪道、、
昨日来れば もっと 面白かったかな?
2017年02月12日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 8:58
雪道 雪道、、
昨日来れば もっと 面白かったかな?
堀山の家に 到着ー
工事中のようです
2017年02月12日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 9:02
堀山の家に 到着ー
工事中のようです
ここからも 
林の向こうに 富士山と
ごたーいめーんー
2017年02月12日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 9:03
ここからも 
林の向こうに 富士山と
ごたーいめーんー
富士山と 箱根の方
素晴らしい
2017年02月12日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 9:06
富士山と 箱根の方
素晴らしい
ここにくると
塔ノ岳 登ってる感が出てくるところ
2017年02月12日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 9:16
ここにくると
塔ノ岳 登ってる感が出てくるところ
振り返れば
2017年02月12日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 9:16
振り返れば
絶景かな 絶景かな
2017年02月12日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 9:27
絶景かな 絶景かな
この階段を
のぼーたらー
いいけしーきーが まっているー
2017年02月12日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 9:31
この階段を
のぼーたらー
いいけしーきーが まっているー
ザ 相模湾
2017年02月12日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 9:32
ザ 相模湾
花立山荘前のゆきも
陽側はこんなものです
2017年02月12日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 9:33
花立山荘前のゆきも
陽側はこんなものです
今日は 富士山が
きれいだー
2017年02月12日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 9:33
今日は 富士山が
きれいだー
いずのー やーまー やーま〜 
と 真鶴
2017年02月12日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 9:33
いずのー やーまー やーま〜 
と 真鶴
江の島 三浦半島、
その向こうは 房総半島かな。
それでは 満足したんで
先に 進みます。
ここからは ゆきがふえそうなので
今日も 二天一流 (ダブルストック)で行きましょう。

2017年02月12日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 9:33
江の島 三浦半島、
その向こうは 房総半島かな。
それでは 満足したんで
先に 進みます。
ここからは ゆきがふえそうなので
今日も 二天一流 (ダブルストック)で行きましょう。

じゃーん
雪と富士山
2017年02月12日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/12 9:41
じゃーん
雪と富士山
木道の 先には
塔ノ岳
好きな景色です
2017年02月12日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 9:42
木道の 先には
塔ノ岳
好きな景色です
塔ノ岳に行く道は
海がきれいでいいなー
2017年02月12日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 9:42
塔ノ岳に行く道は
海がきれいでいいなー
この先は
滑って落っこちると やっかいなので
気を付けて 進みます
2017年02月12日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 9:42
この先は
滑って落っこちると やっかいなので
気を付けて 進みます
金冷 到着、
2017年02月12日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 9:46
金冷 到着、
雪のお山だー。
帰りの下りは チェーンスパイクつけた方がよさそうですね
2017年02月12日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 9:48
雪のお山だー。
帰りの下りは チェーンスパイクつけた方がよさそうですね
ずぼっ
わざわざ ちょっと離れたところで
雪に 突っ込んでみる ヤツ
もっときれいな雪でやればよかったー
2017年02月12日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 9:51
ずぼっ
わざわざ ちょっと離れたところで
雪に 突っ込んでみる ヤツ
もっときれいな雪でやればよかったー
それにしても
すんばらしい 景色
2017年02月12日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 9:52
それにしても
すんばらしい 景色
塔ノ岳に 着きました
富士山 一望
2017年02月12日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/12 9:58
塔ノ岳に 着きました
富士山 一望
尊仏山荘の前です
塔くんは いないかな
2017年02月12日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 9:59
尊仏山荘の前です
塔くんは いないかな
いいなー この景色
2017年02月12日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/12 9:59
いいなー この景色
またまた 羽みたいだ
2017年02月12日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 9:59
またまた 羽みたいだ
今日は 文句なし快晴
2017年02月12日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 9:59
今日は 文句なし快晴
富士山の 写真多いのは
こんな日ですからしょうがないですねー
2017年02月12日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
9
2/12 10:00
富士山の 写真多いのは
こんな日ですからしょうがないですねー
あっちは 大山の方です
2017年02月12日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:00
あっちは 大山の方です
ここからは 丹沢に向かいます。雪は少し多くなるかな。
本日は チェーンスパイク初登場。
アイゼンは この前に壊したので、。

2017年02月12日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 10:03
ここからは 丹沢に向かいます。雪は少し多くなるかな。
本日は チェーンスパイク初登場。
アイゼンは この前に壊したので、。

こやの 裏側は 雪多そうです
2017年02月12日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 10:03
こやの 裏側は 雪多そうです
では お富士さん 行ってまいります
2017年02月12日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:04
では お富士さん 行ってまいります
こっからの道は、
歩く人がずいぶん少なくなります。
雪山の雰囲気で。
2017年02月12日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 10:05
こっからの道は、
歩く人がずいぶん少なくなります。
雪山の雰囲気で。
個人的 デインジャラスゾーン、
滑って落っこちないように
注意しながら歩きます。
2017年02月12日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:12
個人的 デインジャラスゾーン、
滑って落っこちないように
注意しながら歩きます。
素晴らしい、雪と富士山、
2017年02月12日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:15
素晴らしい、雪と富士山、
取りあえず
こういうところでは 試してみるヤツです
今度は きれいな雪です

2017年02月12日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/12 10:15
取りあえず
こういうところでは 試してみるヤツです
今度は きれいな雪です

雪の道を、どんどん 進みましょう。
2017年02月12日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:23
雪の道を、どんどん 進みましょう。
ユーシン谷と 富士山。
2017年02月12日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:24
ユーシン谷と 富士山。
ユーシンは、凍ってそうだなー
日陰だし。
2017年02月12日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:25
ユーシンは、凍ってそうだなー
日陰だし。
雪の木道と、
富士山。
2017年02月12日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 10:27
雪の木道と、
富士山。
竜が馬場にやってまいりました。
塔ノ岳の方 振り返り。
2017年02月12日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 10:32
竜が馬場にやってまいりました。
塔ノ岳の方 振り返り。
こっちは、大山の方向。
今日は、niiniさんとtrooperさんが、
登ってるはずですね〜〜
2017年02月12日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:32
こっちは、大山の方向。
今日は、niiniさんとtrooperさんが、
登ってるはずですね〜〜
アップにしたら、見えるかな?
おーい、niiniさん、trooperさん、
お元気ですか〜 とか
2017年02月12日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 10:32
アップにしたら、見えるかな?
おーい、niiniさん、trooperさん、
お元気ですか〜 とか
しっかし、本当に今日は
いいお天気だなー
山歩き 最高。
2017年02月12日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:36
しっかし、本当に今日は
いいお天気だなー
山歩き 最高。
雪の道を どんどんと。
2017年02月12日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 10:42
雪の道を どんどんと。
あと 百メートルだよー
と励ます標識 通過
2017年02月12日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 10:47
あと 百メートルだよー
と励ます標識 通過
丹沢山に 到着ー
2017年02月12日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 10:49
丹沢山に 到着ー
ここからも
今日富士山よく見えました
2017年02月12日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 10:50
ここからも
今日富士山よく見えました
蛭ケ岳に向かう道
2017年02月12日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 10:50
蛭ケ岳に向かう道
みやま山荘まえの雪は
こんな感じ
2017年02月12日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 10:50
みやま山荘まえの雪は
こんな感じ
蛭ケ岳に向かう道 ちょっとだけ
行ってみます。
今日は 時間的に蛭ケ岳までは 無理ですが、
途中 出だし 好きな景色のところがあるのですよ
2017年02月12日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 10:51
蛭ケ岳に向かう道 ちょっとだけ
行ってみます。
今日は 時間的に蛭ケ岳までは 無理ですが、
途中 出だし 好きな景色のところがあるのですよ
このちょっと先ですよ。
2017年02月12日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 10:52
このちょっと先ですよ。
つきました
個人的
絶景ポイント
2017年02月12日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/12 10:53
つきました
個人的
絶景ポイント
富士山きれいですねー
ここの場所は ちょっと離れてるだけだけど
皆さん 着ませんので
独り占めです。
なんて思ってたら、蛭ケ岳方向から、お二人の山ガールさんがやってきました。
雪はあんまりないそうですが、この季節にすっごいなー
2017年02月12日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:53
富士山きれいですねー
ここの場所は ちょっと離れてるだけだけど
皆さん 着ませんので
独り占めです。
なんて思ってたら、蛭ケ岳方向から、お二人の山ガールさんがやってきました。
雪はあんまりないそうですが、この季節にすっごいなー
それでは ぐるーと
行っときましょう
2017年02月12日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 10:54
それでは ぐるーと
行っときましょう
いいなー
富士山
2017年02月12日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 10:54
いいなー
富士山
富士山、富士山、いいですね〜〜
2017年02月12日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:56
富士山、富士山、いいですね〜〜
おもったよりも雪少ないですねー
2017年02月12日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 10:56
おもったよりも雪少ないですねー
ザックを下ろして、
チョット 休憩&軽食。
2017年02月12日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 10:59
ザックを下ろして、
チョット 休憩&軽食。
ここは 結構深く 入りますねー
2017年02月12日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 11:01
ここは 結構深く 入りますねー
動いてないと寒くなってきました(さむがりやさん)
では 
また来ますねー
2017年02月12日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 11:01
動いてないと寒くなってきました(さむがりやさん)
では 
また来ますねー
丹沢山まで 帰ってきました
2017年02月12日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 11:05
丹沢山まで 帰ってきました
ははっ
雲が飛んでる感じですね〜〜
2017年02月12日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 11:15
ははっ
雲が飛んでる感じですね〜〜
戻ってきました、竜が馬場
2017年02月12日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 11:17
戻ってきました、竜が馬場
塔ノ岳見えてきましたね
2017年02月12日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 11:18
塔ノ岳見えてきましたね
大山、
niiniさん、trooperさんは まだいるかな?

あとで お二人の レコ見たら、ちょうど 大山の山頂から、富士山の方向を眺めている時間帯でしたよ。ひょっとしたら目が合っていたかも。
2017年02月12日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 11:18
大山、
niiniさん、trooperさんは まだいるかな?

あとで お二人の レコ見たら、ちょうど 大山の山頂から、富士山の方向を眺めている時間帯でしたよ。ひょっとしたら目が合っていたかも。
東京方面と
房総半島、
2017年02月12日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 11:18
東京方面と
房総半島、
雪が 木の上にいっぱい。
こんな景色を想像してきましたが、
朝出発が遅かったな〜
2017年02月12日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 11:30
雪が 木の上にいっぱい。
こんな景色を想像してきましたが、
朝出発が遅かったな〜
帰りの
デインジャラスゾーンも 気をつけましょう。
2017年02月12日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 11:36
帰りの
デインジャラスゾーンも 気をつけましょう。
富士山、まだ綺麗に見えますね。
2017年02月12日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 11:48
富士山、まだ綺麗に見えますね。
もどって きました。
ここの写真、朝 とって いなかったので パチリ
2017年02月12日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 11:48
もどって きました。
ここの写真、朝 とって いなかったので パチリ
山荘のところ、
ソーラーパネル。
こういう使い方だと便利ですね。
この前の奥武蔵は、山一面だったからなー
2017年02月12日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 11:49
山荘のところ、
ソーラーパネル。
こういう使い方だと便利ですね。
この前の奥武蔵は、山一面だったからなー
いやー、今日はすごい人だなー
そうか 連休ですね
2017年02月12日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 11:49
いやー、今日はすごい人だなー
そうか 連休ですね
さあ、それでは 後半戦いってみよー
2017年02月12日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 11:49
さあ、それでは 後半戦いってみよー
途中、
雪とけて、 地 グチャグチャ、
2017年02月12日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 11:54
途中、
雪とけて、 地 グチャグチャ、
金冷シに戻ってきました。
この先、チョット注意ですね。
2017年02月12日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 11:57
金冷シに戻ってきました。
この先、チョット注意ですね。
すごいなー 
歩荷さん、
2017年02月12日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 12:03
すごいなー 
歩荷さん、
ここで、チェーンスパイク外しました。
ご苦労様でした。
2017年02月12日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 12:06
ここで、チェーンスパイク外しました。
ご苦労様でした。
おしるこ 食べたかったけど、
一気に、バカになって 下りることに、
🎶わたし ばかおねー おばかさんおねー 🎶
というわけで。
2017年02月12日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 12:08
おしるこ 食べたかったけど、
一気に、バカになって 下りることに、
🎶わたし ばかおねー おばかさんおねー 🎶
というわけで。
は鐘を見ると鳴らしたくなる習性ありますが、
今日はやめときます。
🎵ならしーたい ならせーないー きもち うらはーらー🎵
2017年02月12日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 12:22
は鐘を見ると鳴らしたくなる習性ありますが、
今日はやめときます。
🎵ならしーたい ならせーないー きもち うらはーらー🎵
大倉尾根、メイン部分終了。
2017年02月12日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 12:43
大倉尾根、メイン部分終了。
だいぶ下りてきました。
2017年02月12日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 12:44
だいぶ下りてきました。
ここでは、またまっすぐに
2017年02月12日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 12:46
ここでは、またまっすぐに
帰りは 秦野の門に変身、
2017年02月12日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 12:48
帰りは 秦野の門に変身、
大観望、
確かに。
2017年02月12日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 12:49
大観望、
確かに。
ここで、
ビール飲みながら、
景色見たら いいだろうなー
2017年02月12日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 12:49
ここで、
ビール飲みながら、
景色見たら いいだろうなー
さあ、帰りましょう。
お邪魔しました。
2017年02月12日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 12:49
さあ、帰りましょう。
お邪魔しました。
今日の登山安全を、感謝。
2017年02月12日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 12:56
今日の登山安全を、感謝。
次の山歩きはあっちの方かなー。
2017年02月12日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 12:59
次の山歩きはあっちの方かなー。
舗装路に合流。
道迷いの心配なしです。
遭難もまずここからはないでしょう。
車に注意しましょう。
2017年02月12日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 13:03
舗装路に合流。
道迷いの心配なしです。
遭難もまずここからはないでしょう。
車に注意しましょう。
ただいまー
いま帰りました。
「あれ 今日は 早いんですね」
2017年02月12日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 13:03
ただいまー
いま帰りました。
「あれ 今日は 早いんですね」
花さん ただいまー
2017年02月12日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 13:05
花さん ただいまー
いっぽん前のバスに間に合ったのですが、やっぱり
いっぽん行っておきたいので 見送り
2017年02月12日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 13:08
いっぽん前のバスに間に合ったのですが、やっぱり
いっぽん行っておきたいので 見送り
どんぐりハウス
無事生還
雲出てきましたねー
2017年02月12日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/12 13:08
どんぐりハウス
無事生還
雲出てきましたねー
というわけで
大ジョッキで
2017年02月12日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/12 13:18
というわけで
大ジョッキで
本日 歩いたお山の方向です
今日も いい山歩きできたなー
感謝感謝です
2017年02月12日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2/12 13:27
本日 歩いたお山の方向です
今日も いい山歩きできたなー
感謝感謝です
バス待ちの間
花もきれいですねー
2017年02月12日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/12 13:28
バス待ちの間
花もきれいですねー
渋沢駅にきました
諸先輩の行ってる お店 ここですね。
でも 今日は割愛し 温泉へ行きましょう
2017年02月12日 13:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/12 13:54
渋沢駅にきました
諸先輩の行ってる お店 ここですね。
でも 今日は割愛し 温泉へ行きましょう
本日の 最終ミッション
弘法の里の湯♨さんです
こんな時間ですから 空いてるのかなーとおもったら
大混雑、人気ですねー
2017年02月12日 14:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/12 14:12
本日の 最終ミッション
弘法の里の湯♨さんです
こんな時間ですから 空いてるのかなーとおもったら
大混雑、人気ですねー
おかげさまで
今日もいい山歩きできました。駅前で入手した
🍺で、
あれれ 雲が多くなってきましたねー
今日も いい山歩きできました、
満足満足
&感謝感謝です
2017年02月12日 15:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/12 15:09
おかげさまで
今日もいい山歩きできました。駅前で入手した
🍺で、
あれれ 雲が多くなってきましたねー
今日も いい山歩きできました、
満足満足
&感謝感謝です
撮影機器:

装備

備考 サングラス を持ってくるの忘れました。
こんないい天気の 雪の上は サングラスがいると思います。
今日は、チェーンスパイクを初登場させてみました。
丹沢山~蛭ケ岳 に行くためには アイゼンが必要かと思います。

感想

本日は スッごく久しぶりに
丹沢方面にいきました、。
皆さんのレコ見てたら、また行きたくなったのです。ウズウズと。
ここの ところの雪で いい景色なんだろうなー&今日は スッごくいい天気だぞー ということで。
でも、夜に、野暮用がありまして、あんまり遅くなるわけにはいかないということで、交通が便利な 丹沢というわけです。
朝早く出発すれば、霧氷とかの
雪の☃世界だったのかもしれませんが、
起きられなくて、チョット遅い出発です。
思ったよりも混雑、そうか連休でしたね。
塔ノ岳までは 多くの人でしたが、
それを過ぎ丹沢山に向かう道では、
雪山っぽい雰囲気になりました。
静かに歩けるのもこの辺りからでしょうか。
それにしても、今日は最高の富士山です。
途中立ち止まっては📷というわけで、
何枚もの富士山写真、
あっと海の方向🌊もよかったですよ、
富士山、御殿場、箱根の方って、
すごく広がり感のある景色なんですね〜〜。
蛭ヶ岳まで 足伸ばしたくなりましたが、
時間の関係と力量と、装備の関係で、
ビビリの私は今日はいけませんでした。
温泉♨とビール🍺は ミッションですので、
こなしましたが、。
また、もう少し日が長くなったら、
また 行って見たいと思います。
今度は 大倉から 焼山登山口まで 一気通貫で久しぶりに。

山の神様のおかげで、
久しぶりの 塔ノ岳、丹沢は好天気に恵まれ、最高の山歩きになりました。
感謝感謝です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

大倉ー丹沢ピストンで5時間ですか〜
今日の日曜日は風も弱そうで絶好の山日和でしたねー
それにしても これまた高速 ですねー
大倉に下りると、いつもすぐバス乗っちゃうもので
どんぐりハウス  覚えておかねば(笑)
2017/2/12 18:42
Re: 大倉ー丹沢ピストンで5時間ですか〜
cyberdocさん、 こんにちは〜
コメントありがとうございます。
いいお天気 雪❄と富士山 な 1日でしたよ。
昨日は、夕方から 自宅近くで 約束あったので、
急いで引き返してきましたよ。
その割には もしましたが
汗かきかき だったので、
すぐにはバスに乗らず、チョット着替えて、
でした。
どんぐりハウスさんは バス停の前なので、
時間調整にはぴったりですよ。
バス🚌きたの見えたら、
お店出れば良いので、
では、 いい山歩きを tsui
2017/2/13 13:52
見えましたか?
tsuiさん こんばんは

相変わらずのスピードハイク
雪上を滑って下りたのでしょうか

大山山頂 からtrooperさんと一緒に手を振っていたのが見えましたか
大山は泥濘が酷かったです
丹沢山手前辺りも酷かったでしょうね

今日は(もですが)富士山 ばっちりでしたね
大山山頂の茶店の見返り富士山、今日は裏切りませんでした
2017/2/12 18:52
Re: 見えましたか?
niiniさん こんいちはー
夕方 都内で知り合いに会う約束ありまして、
下りは 急いでおりてきましたよ
おかげで 冬なのに 汗かいて
大倉で バスいっぽん見送り 着替えました。
大山に お二人がいらっしゃるかなー と
思って目を凝らしましたが、、
アップにしても カメラに写りませんでしたよ
登りはよかったのですが、下りは 名物?の
泥んこまつり開催中㉀
この季節 丹沢・大山からも 富士山 どーん 
日が多くて いいですねー
では また がっちり歩きまショウ で
tsui 
2017/2/13 12:29
すっごい富士山日和
tsuiさん こんばんわ

富士山日和で、羨ましなあ
良く見えてますね
雪も結構ありますね〜

花と雪と富士山、、完璧ですね〜
お酒と温泉で、、

でわ、、また、、

muttyann
2017/2/12 19:48
Re: すっごい富士山日和
muttyann さん こんにちはー
丹沢や塔ノ岳は 交通が便利なわりに
富士山 どーん で 好きな地区です。
今でしたら 名物の ヤマビル🐛さんも 出てこないから
いいですねー
花 富士 雪 は 最高でしたよ。
霧氷みたいなのは 残念ながら あの時間帯の出発では
無理でした。朝弱いので
では tsui 
2017/2/13 12:32
すばらしい〜雪
tsuiさん、こんばんは。
今日はとても良い天気でしたね。丹沢も白いと思ったら、結構いい感じの雪。
それにしても、この雪の状態で、大倉尾根往復、脅威のスピードですね。

若竹はスルーでしたか。やっぱり、寒い時は風呂っすね。弘法の湯もだいぶご無沙汰しているので、久しぶりに寄りたいなぁ。

山行お疲れ様でした。
2017/2/12 20:46
Re: すばらしい〜雪
kuboyan さん こんにちは〜
お天気  富士山  雪⛄といい感じの
一日でした。
思ったよりも 雪少なかったです。
連休のせいか、塔ノ岳山頂は 高尾山状態でした。
若竹 入ってみたい気持ちもありましたが、
一人でしたので 今回は 割愛しました。
また 皆さんと一緒に 行きたいですねー。
弘法の里の湯 あと 1回で スタンプ 満タンです
では いい山歩きを tsui 
2017/2/13 12:35
スピード違反ですね
tsuiこんばんは

バカ尾根2時間ですか 早いですねー
クリステルには、しばらく会ってませんがそろそろ逢いに行きたいなぁ・・でも山頂直下がすべて嫌いな木段になってしまったので躊躇しています
2017/2/12 21:24
Re: スピード違反ですね
subaru5272 さん こんにちは〜
今回は 空手バカ一代のテーマ曲選定が よかったのか、
思ったよりも 速く登れましたよ。
そういえば クリステルさんが 最近 subaruさん あってくれないわ   と いってましたよ
木段 確かに 歩き難かったりしますが
もう少し 雪が積もれば 木段は 雪の下になりますよ
では いい山歩きを tsui
2017/2/13 12:38
tsuiさん、
丹沢山まで3時間・・・速いっすね。
天気がよくて、富士山が見えまくりとの(スピードを出すに当たっては)悪コンディションをものともせず・・・。

拙者は土曜に西丹に行きましたが、日曜の方が眺望は好かったですね。
土曜の富士山には雲が纏わり付いていましたから。
でも、行きの小田急電車の車窓から、丹沢が想像以上に白くてびっくり。

若竹食堂、次回は是非ごゆっくりどうぞ。

  隊長
2017/2/13 8:59
Re: tsuiさん、
隊長殿 こんにちは〜 
今回は 夕方の用事のために エッチラオッチラ はやめに歩きました
富士山ビューポイントでは 写真を撮りたくなっちゃうのと
ついつい 振り返って きれいな相模湾の景色 見たくなる
いいお天気& 眺望の一日でした。
この時期 🐛がいないのも いいですねー。
もっと あさはやく 出られたら また 霧氷の世界だったかも、
では いい山歩きを tsui  
2017/2/13 12:41
スッゴく、いい眺め〜♪
tsuiさん♪ こんにちは。
こちらもおじゃまいたします☺
丹沢✨快晴でしたね〜。
ふじさん と海 良く見えて♪
同じ海でしたね✴
それにしても やっぱりスッゴくお速いです〜。雪❄もあったのに。
蛭ヶ岳方面の絶景スポット✴今度覗いてみたいです。
久しぶりの丹沢よかったですね〜♪
miruru🐥
2017/2/14 12:46
Re: スッゴく、いい眺め〜♪
miruruさん こんばんはー
いらっしゃいませー。
この日の 丹沢は 最高のお天気 でしたよ
360度 ぐるーと 海も山も。
雪は 圧雪されているので
結構 歩きやすかったですよー
下りは じゅるじゅるのところありましたが
あの個人的 絶景スポットは 丹沢山から後5-10くらい歩くと行けるので
雪の時でも いっちゃいます。
その先となると 下ったり 上ったり また下って登ってで
結構 気合い入れないといけないので
また 丹沢にいらっしゃるときは 行ってみてくださいねー
では よい山歩きを
tsui
2017/2/14 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら