金時山 明神〜明星縦走と猫と富士

日程 | 2017年02月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
首都高→東名→小田厚→1号 二時間強で金時山神社前に到着
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コースタイムは金時山から明神・明星へはシビアに表示してありました。
コース状況/ 危険箇所等 | 全体的にドロドロになってる所が多くゲイターがあった方が良いです。 歩いたコースでは雪や凍結もほぼなかったです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 箱根湯本の露天風呂かっぱ天国 800円 10:00〜22:00 クーポンを使うと720円になりました。 https://onsen.nifty.com/hakone-onsen/onsen001510/coupon/ |
過去天気図(気象庁) |
2017年02月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 笛 ヘッドランプ 保険証 携帯 タオル カメラ アイゼン |
---|
写真
感想/記録
by Shanks
久々の雪山以外でのみっちりの山行
神社から金時山へは何気に急な登りでしたが、時間は一時間弱で山頂なので疲れるほどではなかったです。
山頂からは快晴の富士山を間近で見れて大満足でした。
また正面に箱根山、芦ノ湖、仙石原などもくっきり見えました。
金時山から明神山までは何気に距離がありました。
登山道も泥道で大変でした、また竹藪で道を塞ぎつつもあり中々思う様に進めない所もありました。
道程もアップダウンありますがなだらかな道なので楽に進めて行けました。
明神山から明星山も基本下りの泥の道でしたが、こちらは体力より足元が滑らない様に慎重に進みました。
明神山から宮城野橋バス停までは急な下りですが、こちらは距離が短かったです。
神社から金時山へは何気に急な登りでしたが、時間は一時間弱で山頂なので疲れるほどではなかったです。
山頂からは快晴の富士山を間近で見れて大満足でした。
また正面に箱根山、芦ノ湖、仙石原などもくっきり見えました。
金時山から明神山までは何気に距離がありました。
登山道も泥道で大変でした、また竹藪で道を塞ぎつつもあり中々思う様に進めない所もありました。
道程もアップダウンありますがなだらかな道なので楽に進めて行けました。
明神山から明星山も基本下りの泥の道でしたが、こちらは体力より足元が滑らない様に慎重に進みました。
明神山から宮城野橋バス停までは急な下りですが、こちらは距離が短かったです。
訪問者数:520人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント