また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1069481
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

相模湖から城山─高尾山

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 yamabushi6295 takako65 その他2人
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
686m
下り
375m

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:53
合計
4:17
8:57
15
県立相模湖公園駐車場
9:18
9:18
7
津久井養護学校
9:25
9:25
21
9:46
9:49
4
善勝寺
9:53
9:53
25
10:18
10:23
43
休憩
11:06
11:20
17
11:37
11:37
26
12:03
12:03
6
12:09
12:40
15
12:55
12:55
19
薬王院
13:14
清滝駅13:36発、高尾山口駅13:40着
相模湖駅14:14発、県立相模湖公園駐車場14:26着
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ダム脇の駐車スペースは、工事のため閉鎖中。
ダム脇の駐車スペースは、工事のため閉鎖中。
仕方なく、県立相模湖公園の有料駐車場に駐車。
仕方なく、県立相模湖公園の有料駐車場に駐車。
相模ダム
嵐山登山道入口
これから向かう稜線を望む
これから向かう稜線を望む
千木良の善勝寺
千木良の公衆トイレ。ここから登山道に入ります。
千木良の公衆トイレ。ここから登山道に入ります。
こけしが転がる場所(ベンチあり)で休憩
こけしが転がる場所(ベンチあり)で休憩
城山頂上
もみじ台
高尾山頂上
高尾山大見晴園地からみた富士山
3
高尾山大見晴園地からみた富士山
なめこそばを喰った店
なめこそばを喰った店
ケーブルカー高尾山駅
ケーブルカー高尾山駅

感想

 弟子(妻)、ポッポ(小5)とリンちゃん(小3)を連れた月例ファミリーハイク、2017年2月の山として、近年とみに人気が盛り上がってる高尾山に行くことにした。しかし、高尾山だけだと面白くないので、(小仏)城山からの縦走を計画。
 まだ、弟子と2人で山歩きをしていた頃、今の時期に「雪が無い山に行こう!」と誘って、陣馬山から高尾山まで縦走(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2414682.html)したけど、予想に反して雪がたくさんあったお蔭で、弟子から「だまされた!」と非難を浴びたうえ、城山は頂上を踏まずに巻道を通ったので、今回の山行はこの時のリベンジも兼ねている(苦笑)。
 前日のうちに、山梨県笛吹市までクルマで入ってホテルで前泊。朝8時前にチェックアウトし、中央道一宮御坂I.C.から相模湖I.C.まで高速で移動し、国道20号で相模湖へ。ヤマケイの『アルペンガイド15高尾山と中央線沿線の山』掲載のマップでは、相模ダムに駐車出来るように書かれてるけど、工事中で閉鎖されており、仕方なく県営相模湖公園の有料駐車場にクルマを入れた。(クルマに戻ったのは14時半くらいだったので、料金は\1,000になった)
 県営相模湖公園を9時前に出発。相模湖大橋ー嵐山登山口…と移動し、津久井養護学校の脇から相模川へ下る。ここの下りはすごく急で、しかも凍結しており、靴底がすり減ってる私の山靴では滑って危険だったため、ワザと路肩の枯れ草の溜まりに靴を突っ込んで滑るのを回避(苦笑)。吊り橋の弁天橋で対岸に渡る。川沿いに東へ山道を往くと、猫だらけの小屋(?)があってビックリさせられた。人間が近付いても全く逃げようとしない猫をみたのは、久しぶり。
 先ほど下った分を取り返す形で急坂を登り、公衆トイレがある千木良集落に出た。駐在所の前で国道20号を渡り、城山登山口を目指す。途中、善勝寺でトイレ休憩。手持ちの1:25,000地形図「与瀬」では、「西村」の地名注記と登山口付近の道路が重なり判読出来ないので、スマホでGSIのホームページにアクセスし、「地理院地図」を拡大して、正しいルートを確認。無事、登山口にある富士見茶屋に到着。
 登山道に入ってからは、国道20号を走るクルマの音を背中で聞きながら一歩一歩登ってく。やがてそれも聞こえなくなり、静かな山歩きに。すれ違う登山者も少ない。途中、こけしが転がるところ(ベンチあり)で休憩。昨夜雪が降ったのか、ところどころうっすら雪が残るなか、早春の陽を浴びながら登っていくと、ひょっこり城山に到着。これまで登山者の姿は合計10人程度しか見ていなかったけど、ここには100人くらい登山者が居た(苦笑)。広い山頂には茶屋が2軒あり、テーブルや椅子が所狭しと並べられてるので、四等三角点が全く存在感が無い(苦笑)。頂上の八王子側に「小仏城山」と書かれた標識の横に、天狗の彫り物が立ってたけど、ポッポとリンちゃんからは「『天狗』と言われなきゃ何だか分からない」と不評(苦笑)。ここからは東京スカイツリーがみえたりして、ポッポたちも大喜び。茶屋でなめこ汁を食べたかったけど、ここでは我慢。先を急ぐ。
 城山から坂を下りて、巻道と合流。前はこっちから来たんだよなぁ〜...と感慨に耽る間も無くさらに先を進む。一丁平ー送電塔ーもみじ台...と進み、石段を登りきって、無事、高尾山の頂上に到着。前回来た時は雪がある上に天気もイマイチで展望が得られなかったんだけど、今回は雪を頂いた富士山もバッチリで、弟子もご機嫌。
 ちょうどお昼時なので、頂上にある茶屋も大盛況。頂上の茶屋でなめこそばを食べてから、下山。ここからケーブルの高尾山駅までは一般観光客も多い。数百人のひととすれ違いながら薬王院の境内を抜け、高尾山駅に到着。ちょうどその頃、自動券売機が故障してて、窓口で切符の手売りになってた。もし、自動券売機が故障してなかったら、1つ前のケーブルカーに乗れたのにぃ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7857人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら