ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1071191
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹

熊出没!愛鷹山割石峠〜越前岳周回

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
masa2011 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
10.1km
登り
870m
下り
872m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:50
合計
7:22
8:45
8:53
91
10:24
10:49
13
11:02
11:08
12
11:20
11:22
63
12:25
13:22
26
13:48
13:48
29
14:17
14:17
25
14:42
14:51
4
14:55
14:56
25
15:21
15:23
2
15:25
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は、須山山神社、登山者用駐車場に駐車。約30台くらい止められます。
コース状況/
危険箇所等
前日の降雪で、大沢沿いの第一ケルンくらいから積雪あり。
全般的に標高1000mより上は軽アイゼンを装着したほうが安心。
またこの日は、大沢沿いの大杉手前で、熊が登山道を横切る目撃情報がありました。
下山の越前岳から富士見峠への尾根の途中で、北斜面の20mくらい下から熊と思われる息遣いのような音がした。
須山山神社、登山者用駐車場。午前8時前でこのくらいの車数。
2017年02月25日 07:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 7:55
須山山神社、登山者用駐車場。午前8時前でこのくらいの車数。
では、出発!
2017年02月25日 08:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 8:01
では、出発!
大沢沿いは舗装された林道が続きます。
2017年02月25日 08:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 8:06
大沢沿いは舗装された林道が続きます。
奥が何か言ってます。「ここから鹿が登っていったみたい」とのこと。
2017年02月25日 08:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 8:08
奥が何か言ってます。「ここから鹿が登っていったみたい」とのこと。
大沢の左岸から右岸へ渡ります。
2017年02月25日 08:12撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 8:12
大沢の左岸から右岸へ渡ります。
霧氷が溶けたか・・・。
2017年02月25日 08:21撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 8:21
霧氷が溶けたか・・・。
2017年02月25日 08:26撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 8:26
途中、十里木から越前岳を越えて来た方にお会いしました。前岳への分岐を見落としたようなので、教えてあげました。これから、位牌岳〜愛鷹山と縦走するそうです。
2017年02月25日 08:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 8:39
途中、十里木から越前岳を越えて来た方にお会いしました。前岳への分岐を見落としたようなので、教えてあげました。これから、位牌岳〜愛鷹山と縦走するそうです。
ここから前岳へはけっこうな急登なんだよね。私は下りしか使ったことない。
2017年02月25日 08:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 8:39
ここから前岳へはけっこうな急登なんだよね。私は下りしか使ったことない。
積雪は3センチくらい。凍ってるところもなく、歩きやすいです。
2017年02月25日 08:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 8:41
積雪は3センチくらい。凍ってるところもなく、歩きやすいです。
2017年02月25日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/25 8:42
この流れは、この下で伏流水になっちゃいます。
2017年02月25日 08:44撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 8:44
この流れは、この下で伏流水になっちゃいます。
2017年02月25日 08:45撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 8:45
2017年02月25日 08:46撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 8:46
2017年02月25日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/25 9:03
2017年02月25日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/25 9:03
いくつか渡渉点があります。今の季節は水はありません。
2017年02月25日 09:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 9:05
いくつか渡渉点があります。今の季節は水はありません。
2017年02月25日 09:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 9:05
2017年02月25日 09:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 9:07
先行者1名と先ほど下ってきた方の踏み跡のみ。先行者の方に呼子岳でお会いした時、このあたりで熊に遭遇したと聞きました。
2017年02月25日 09:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 9:09
先行者1名と先ほど下ってきた方の踏み跡のみ。先行者の方に呼子岳でお会いした時、このあたりで熊に遭遇したと聞きました。
大杉です。
2017年02月25日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/25 9:12
大杉です。
2017年02月25日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/25 9:12
2017年02月25日 09:13撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 9:13
2017年02月25日 09:13撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 9:13
少し積雪が多くなってきました。
2017年02月25日 09:18撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 9:18
少し積雪が多くなってきました。
鋸岳が見えてきました。
2017年02月25日 09:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 9:19
鋸岳が見えてきました。
今年はまた、行ってみるか。
2017年02月25日 09:21撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 9:21
今年はまた、行ってみるか。
奥が蔓につかまって、○ーザンのマネ!
2017年02月25日 09:21撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 9:21
奥が蔓につかまって、○ーザンのマネ!
ツツジかな?
今年も綺麗な花咲かせてください。
2017年02月25日 09:27撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 9:27
ツツジかな?
今年も綺麗な花咲かせてください。
先行者のトレースがあるので、助かります。
2017年02月25日 09:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 9:33
先行者のトレースがあるので、助かります。
2017年02月25日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/25 9:35
2017年02月25日 09:51撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 9:51
2017年02月25日 09:51撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 9:51
2017年02月25日 10:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:03
大沢の源頭部は、いくつかに分かれているので、リボンを見失わないようにします。
2017年02月25日 10:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:05
大沢の源頭部は、いくつかに分かれているので、リボンを見失わないようにします。
ここは左。
2017年02月25日 10:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:07
ここは左。
ここは右。
2017年02月25日 10:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:10
ここは右。
これはどっちだ?
2017年02月25日 10:17撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:17
これはどっちだ?
この道標が見えるとと割石峠まであとわずか。
2017年02月25日 10:18撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:18
この道標が見えるとと割石峠まであとわずか。
2017年02月25日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/25 10:21
2017年02月25日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/25 10:22
割石峠。まさに石が割れているようです。
2017年02月25日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/25 10:22
割石峠。まさに石が割れているようです。
2017年02月25日 10:23撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 10:23
割石沢側を急な崖のようなので、落ちないように。
2017年02月25日 10:23撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 10:23
割石沢側を急な崖のようなので、落ちないように。
2017年02月25日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/25 10:36
2017年02月25日 10:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 10:37
せっかくなので、蓬莱山手前の天狗の庭へ行ってみます。
2017年02月25日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/25 10:37
せっかくなので、蓬莱山手前の天狗の庭へ行ってみます。
ここは左側が100m以上切れ落ちている痩せ尾根なので、慎重に。
2017年02月25日 10:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 10:38
ここは左側が100m以上切れ落ちている痩せ尾根なので、慎重に。
天狗の庭からは大岳、呼子岳や須津川方面の眺望がいいです。
2017年02月25日 10:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 10:38
天狗の庭からは大岳、呼子岳や須津川方面の眺望がいいです。
2017年02月25日 10:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:40
結構広いテラスなのでテントは5張りくらいはできそうです。
2017年02月25日 10:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 10:40
結構広いテラスなのでテントは5張りくらいはできそうです。
須津川方向。
2017年02月25日 10:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:40
須津川方向。
伊豆半島もよく見えます。
2017年02月25日 10:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 10:41
伊豆半島もよく見えます。
越前岳。霧氷がいっぱい。
2017年02月25日 10:42撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 10:42
越前岳。霧氷がいっぱい。
2017年02月25日 10:42撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:42
呼子岳へ向かいます。
2017年02月25日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/25 10:47
呼子岳へ向かいます。
雪は適度に湿っていて、ギュッギュッとよくグリップするので、ノーアイゼンです。
2017年02月25日 10:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:49
雪は適度に湿っていて、ギュッギュッとよくグリップするので、ノーアイゼンです。
途中の短い痩せ尾根から下を覗くと、ちょっとビビります。ここは風の通り道で、勢い良く吹き上がってきます。
2017年02月25日 10:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:50
途中の短い痩せ尾根から下を覗くと、ちょっとビビります。ここは風の通り道で、勢い良く吹き上がってきます。
位牌岳。
2017年02月25日 10:53撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 10:53
位牌岳。
霧氷。
2017年02月25日 10:59撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 10:59
霧氷。
呼子岳。3年ぶりかな?
2017年02月25日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/25 11:03
呼子岳。3年ぶりかな?
2017年02月25日 11:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:06
霧氷のトンネル。
2017年02月25日 11:12撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 11:12
霧氷のトンネル。
2017年02月25日 11:12撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:12
高場所。展望がいいです。
2017年02月25日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/25 11:19
高場所。展望がいいです。
手前に見えているのは、通ってきた呼子岳。
2017年02月25日 11:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 11:20
手前に見えているのは、通ってきた呼子岳。
2017年02月25日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/25 11:22
イワカガミかなんかの葉かな?
2017年02月25日 11:24撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:24
イワカガミかなんかの葉かな?
2017年02月25日 11:24撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:24
2017年02月25日 11:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:40
2017年02月25日 11:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:41
霧氷アップ。
2017年02月25日 11:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 11:48
霧氷アップ。
2017年02月25日 11:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:49
太陽が顔出すと霧氷が輝きます。
2017年02月25日 11:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
2/25 11:49
太陽が顔出すと霧氷が輝きます。
空の青の中に宝石を散りばめたように霧氷がキラキラしてます。
2017年02月25日 11:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
7
2/25 11:49
空の青の中に宝石を散りばめたように霧氷がキラキラしてます。
2017年02月25日 11:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
2/25 11:49
2017年02月25日 11:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:50
2017年02月25日 11:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:50
2017年02月25日 11:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:50
2017年02月25日 11:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:50
2017年02月25日 11:51撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 11:51
2017年02月25日 11:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 11:52
通ってきたルート。
2017年02月25日 11:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 11:57
通ってきたルート。
素晴らしい景色をバックにパシャ!
2017年02月25日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/25 11:58
素晴らしい景色をバックにパシャ!
2017年02月25日 12:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 12:06
2017年02月25日 12:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
2/25 12:06
久しぶりに見た霧氷に感激しているようです。
2017年02月25日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
2/25 12:07
久しぶりに見た霧氷に感激しているようです。
2017年02月25日 12:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 12:07
2017年02月25日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/25 12:10
2017年02月25日 12:12撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
2/25 12:12
越前岳到着。
2017年02月25日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/25 12:23
越前岳到着。
人気の山頂だけに人が多いです。
2017年02月25日 12:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 12:25
人気の山頂だけに人が多いです。
今日は簡単にカップ麺でランチ。
2017年02月25日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
2/25 12:43
今日は簡単にカップ麺でランチ。
富士見峠への尾根で山神社へ下山します。
2017年02月25日 13:22撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 13:22
富士見峠への尾根で山神社へ下山します。
富士見台。残念ながら富士山は見えませんでした。
2017年02月25日 13:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 13:48
富士見台。残念ながら富士山は見えませんでした。
鋸岳。なんか険しさが一層ましたような・・・。
2017年02月25日 14:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
2/25 14:02
鋸岳。なんか険しさが一層ましたような・・・。
2017年02月25日 14:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
2/25 14:02
鋸岳展望台にて、奥、私も撮る。
2017年02月25日 14:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 14:19
鋸岳展望台にて、奥、私も撮る。
と、奥カメラマンの1枚。
2017年02月25日 14:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/25 14:18
と、奥カメラマンの1枚。
富士見峠。
2017年02月25日 14:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 14:41
富士見峠。
愛鷹山荘。無人、無料と書いてあります。
2017年02月25日 14:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 14:49
愛鷹山荘。無人、無料と書いてあります。
2017年02月25日 14:54撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 14:54
杉の植林帯に入ると間も無くゴール。
2017年02月25日 15:12撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 15:12
杉の植林帯に入ると間も無くゴール。
山神社到着。
2017年02月25日 15:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2/25 15:19
山神社到着。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

2月は仕事ほか諸事あり、月末になってやっと山に行くことができた。
前日にどこの山も降雪情報があり、あまり厳しい雪道は避け、近場でそこそこ楽しめる愛鷹山の須山山神社からの越前岳周回をしてきた。
このルートは2回目。呼子岳から越前岳間にいくつかの眺望ポイントがある。

午前8時くらいに出発。大沢林道を割石峠へむけ登って行く。
途中、下山してくる方に会い、ルートを尋ねられる。
十里木登山口から、越前岳〜呼子岳〜割石峠と越えてきて、前岳〜位牌岳〜愛鷹山へと縦走するそうだが、前岳への取り付きの分岐を見失い、下ってきてしまったようである。無事、分岐から前岳へ向かう氏を見届け先へ進む。ここの分岐は山神社からの登りからしか、道標が見えず、逆からくるとまず見失う。
両側見えるように工夫が必要だ。

割石峠まで順調に進み、小休止後蓬莱山方面へ行ってみる。
途中天狗の庭という展望がいいテラスがあるので寄ってみる。
眺望を楽しんだ後、鋸岳方面はやめ、呼子岳へ向かう。

呼子岳で先行者に会い、びっくり情報を得る。
大沢沿いの大杉の手前で熊と遭遇したそうだ。
登山道を横切って、北側の尾根(越前岳から富士見峠への尾根)へ向かっていったそうだ。
ゲッ、帰りのルートだ。
それを聞いた熊を超恐れている奥がビビりまくる。

越前岳まで、いくつかの痩せ尾根や小ピークを越え、無事山頂に12:20頃到着。山頂は多くの登山者で賑わっていた。十里木からお手軽に登れる越前岳は愛鷹山連峰では一番人気だ。
ランチをささっと済ませ、13時頃下山となる。

途中、下っている時、北側の崖下から動物の息遣いというか、威嚇しているような感じの音?声? なんか懐かしい感じ、昔秋田の鳥海山で聞いた・・・そう熊のちょっとした威嚇の声だ。
姿は見えないけど、確実に20〜30m下に潜んでいるようだった。
奥、ビビりまくり。
そこからは、奥は「とおりま〜す」「こんにちは〜」「もうかえるよう〜」「おじゃましました〜」などなど、ず〜〜〜〜と山神社まで叫び続けて下りてきた。よっぽと怖かったようだ。
無事下山したお礼を山神社にして帰途に着いた。

今回は雪道ではあったが、とても歩きやすく快適に歩くことができた。心配された右足の痛みもテーピングのおけげで軽減でき歩き通すことができた。
熊出没は、ここは彼らのテリトリーだということを再認識させられた。これからもよりいっそう敬意をもって山へ入ることにしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4021人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら