記録ID: 1071996
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都巡礼てくてく 保津峡駅→水尾→清和天皇陵→愛宕神社→月輪寺→清滝→二尊院→嵐山→西京極→西大路駅
2017年02月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 9:35
7:46
20分
水尾自治会バス乗り場
8:06
8:11
13分
清和天皇陵
8:24
8:32
4分
柚子茶屋
10:33
10:38
5分
愛宕神社社務所
12:38
12:44
13分
金鈴橋
14:14
14:17
23分
トロッコ嵐山駅
15:18
15:22
34分
広隆寺
15:56
16:01
40分
西京極球場
16:41
西大路駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
月輪寺コース、特に冬季と雨の時は歩くのをやめて欲しいとお寺の人が 危ないと |
写真
大映京都撮影所があったのね
http://kinemastreet.com/
http://kinemastreet.com/
感想
水尾まではいいウォームアップ
ただ水尾の分かれ少し前までは、しんどくてしんどくて 汗ボトボト
一年前と比べて5kg増が大きな問題か?
でも汗が出きったとこらからは身体が軽く
ただ、月輪寺登山口までの下りがしんどくてしんどくて
二尊院 そうだ京都行こう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3982人
またまた京都・・・あっぱれです<m(__)m>。
西京極球場まで行かれるとは・・・。
愛宕山も水尾からは登ったことが無いので参考にさせて貰います。明知越えも前から興味津々なんですがまだ行けてません
結構知ってる場所も多く、楽しく見させて貰いました。松本伊代・早見優あり〜〜〜の楽しみましたよ
あ、そうだ・・・100kmウォークに出よう!!! (笑)。
嵐山→明智越え→穴太寺→茨木を1日で行けんか?などを考えながら てくてくしておりました
あの踏切 初めて通りましたが、あの観光客の数と踏切の規模を比較して、危ないですな。
100kmウォーク 今年は 天候が崩れると予想して不参加にしようかと思ってましたが
HIDEさんが出はるのなら申込だけはしておこうかなぁ〜などと
兄貴、おはようさん
相変わらずの健脚&肝臓参りました!
愛宕山の絵馬変わったやつありませんでした?、アニオタ系の喜ぶやつ、先週だったか出ておりましたが
京都も行きたいんですが遠いしね〜
同じくらい歩いてはるわけで。
酒は確かに京都-大阪 新快速で29分区間 精一杯ですな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する