記録ID: 1072190
全員に公開
山滑走
白山
快晴の大日ヶ岳スキー登山
2017年02月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 215m
- 下り
- 214m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全く危険な箇所はありません!昨晩の積雪もあって滑りは概ね快適バーンでした! |
その他周辺情報 | 東海北陸道の渋滞に巻き込まれるのが嫌だったので、奥美濃の温泉には立ち寄らず、早めに高速乗って帰る途中の養老で温泉に寄りました。でも、ちょっと遅くなって結局高速のインターまでの渋滞に巻き込まれてしまいました… |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
スキー板
シール
|
---|
感想
快晴の午前中に大日ヶ岳へスキー詣をして来ました。昨年は吹雪の中で遭難騒ぎを起こしてしまった因縁の場所…今回は絶好のお天気で風も強くなく、山頂からの大展望をゆっくり堪能する事が出来ました!!去年あんなに慌てたのはいったいなんだったんでしょ?視界があるって事はほんとに大事なんですね〜!これほどの絶好の条件でしたが、雪山初のゲレンデボーダーの後輩とわかん女子との混成3人チームだったので、叺谷や天狗山方面には行かずに大人しく稜線ピストンする事に…それでも昨晩の積雪で帰りの滑りは快適バーンを楽しめました!午後はゲレンデで滑ってた他のメンバーと合流して、ゲレンデをちょこっとだけ滑って本日終了!これで昨年の呪縛から解放されたかなぁ〜
山スキーはまだまだひよっこですが、これはますますはまってしまいそうです…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する