ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1072274
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳は絶好の天気だが樹氷は無し

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
9.1km
登り
1,110m
下り
1,102m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:52
合計
5:07
9:09
9:16
10
9:26
9:33
35
10:08
10:23
20
10:43
11:04
12
11:16
11:16
13
11:29
11:29
9
11:38
11:40
27
12:07
12:07
36
12:43
12:43
0
12:43
ゴール地点
0511 自宅発、東名阪道四日市IC経由
0717 大貝戸登山口駐車場着

0735 スタート
0751 二合目
0801 三合目
0812 四合目、この後雪が少しずつ出てくる
0823 五合目
0840 六合目、エネルギー補給とアイゼン装着、0848 発
0859 七合目、これ以降雪が深くなる
0913 八合目
0931 九合目、いなべ市方面展望地
1007 藤原山荘、上着追加、軽食休憩、1023 発
1046 藤原岳頂上展望台、ランチタイム、1104 発
1116 藤原山荘
1129 九合目
1138 八合目、途中で上着とサングラスを取る
1147 七合目
1159 六合目、アイゼン取外し
1207 五合目
1213 四合目
1221 三合目
1229 二合目
1244 大貝戸登山口駐車場ゴール

1310 駐車場発
1430 愛知県東海市着、1610 発
1640 御在所SA、小休止
1835 自宅着、総走行距離 334.9km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:17到着時点で既に満車の表示があったが、まだ枠が1ヶ所だけ空いていたので、初めて大貝戸登山口駐車場に停めることができた。ただこの後も枠外に10台位止めていた。
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはない。
その他周辺情報 大貝戸登山口駐車場と藤原山荘隣に公衆トイレあり。
0735 大貝戸休憩所の駐車場は既に満車表示が出ているが、枠外にもどんどん車が入り、上下の駐車場で枠+10台位は入っていたようだ
2017年02月26日 07:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 7:35
0735 大貝戸休憩所の駐車場は既に満車表示が出ているが、枠外にもどんどん車が入り、上下の駐車場で枠+10台位は入っていたようだ
0736-2 神社入り口に登山届けのポストがある
2017年02月26日 07:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 7:36
0736-2 神社入り口に登山届けのポストがある
0736-3 鈴鹿国定公園・藤原岳と聖宝寺園地周辺案内図
2017年02月26日 07:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 7:36
0736-3 鈴鹿国定公園・藤原岳と聖宝寺園地周辺案内図
0737 神武神社鳥居、階段上が拝殿
2017年02月26日 07:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 7:37
0737 神武神社鳥居、階段上が拝殿
0751 二合目付近は雪のかけらも無い、登山動機おおむね乾いている
2017年02月26日 07:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 7:51
0751 二合目付近は雪のかけらも無い、登山動機おおむね乾いている
0801 三合目付近も全く雪は無い
2017年02月26日 08:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 8:01
0801 三合目付近も全く雪は無い
0812 四合目も全く雪が無いですねエ〜
2017年02月26日 08:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 8:12
0812 四合目も全く雪が無いですねエ〜
0813 と思いきややっと雪が出てきました
2017年02月26日 08:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 8:13
0813 と思いきややっと雪が出てきました
0823 五合目付近もこんな状態
2017年02月26日 08:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 8:23
0823 五合目付近もこんな状態
0829 空は青空が広がっており薄着でも全く寒くは無い
2017年02月26日 08:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 8:29
0829 空は青空が広がっており薄着でも全く寒くは無い
0848 六合目からは雪も多くなるので・・・
2017年02月26日 08:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 8:48
0848 六合目からは雪も多くなるので・・・
0840 エネルギー補給と・・・
2017年02月26日 08:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 8:40
0840 エネルギー補給と・・・
0848-2 アイゼン装着、念のために12本爪を持ってきた
2017年02月26日 08:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 8:48
0848-2 アイゼン装着、念のために12本爪を持ってきた
0859 七合目からはほとんど雪景色になってくる
2017年02月26日 08:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 8:59
0859 七合目からはほとんど雪景色になってくる
0913-2 八合目付近の様子、ここからは夏道と冬道が分岐する、裏登山道もここで合流する
2017年02月26日 09:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 9:13
0913-2 八合目付近の様子、ここからは夏道と冬道が分岐する、裏登山道もここで合流する
0915 陽が当たっている所と林に入った日陰の場所では体感がかなり違う
2017年02月26日 09:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 9:15
0915 陽が当たっている所と林に入った日陰の場所では体感がかなり違う
0927 9合目手前の登り
2017年02月26日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/26 9:27
0927 9合目手前の登り
0931 九合目からのパノラマ
2017年02月26日 09:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 9:31
0931 九合目からのパノラマ
0933-2 九合目付近のロープより先は確か雪庇になっていた
2017年02月26日 09:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 9:33
0933-2 九合目付近のロープより先は確か雪庇になっていた
0940 雪も深くなるがこの辺りからは日影もほとんど無くなり暖かだ
2017年02月26日 09:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 9:40
0940 雪も深くなるがこの辺りからは日影もほとんど無くなり暖かだ
0945 急登が始まり時々一息つきながら登っていく、所々で踏み抜いた足跡が見られるが、膝上ほどはありそうなものもある
2017年02月26日 09:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 9:45
0945 急登が始まり時々一息つきながら登っていく、所々で踏み抜いた足跡が見られるが、膝上ほどはありそうなものもある
0954 暫く緩やかな登りとなる
2017年02月26日 09:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 9:54
0954 暫く緩やかな登りとなる
0955 雪は割と硬いのでアイゼンで十分
2017年02月26日 09:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 9:55
0955 雪は割と硬いのでアイゼンで十分
0957 広々とした雪景色と青空のコントラストが気持ちいい
2017年02月26日 09:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 9:57
0957 広々とした雪景色と青空のコントラストが気持ちいい
0958 下界の景色も良く見渡せる
2017年02月26日 09:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 9:58
0958 下界の景色も良く見渡せる
1000 飛行機雲が一筋
2017年02月26日 10:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/26 10:00
1000 飛行機雲が一筋
1001 雪原が明るすぎるためか空が濃い群青色に落ち込んでいる、サングラスで見ているとこんな感じ
2017年02月26日 10:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 10:01
1001 雪原が明るすぎるためか空が濃い群青色に落ち込んでいる、サングラスで見ているとこんな感じ
1004 ヒップソリの跡だろうか・・・ずっと続いている
2017年02月26日 10:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 10:04
1004 ヒップソリの跡だろうか・・・ずっと続いている
1005 藤原岳頂上が見えた北
2017年02月26日 10:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/26 10:05
1005 藤原岳頂上が見えた北
1006 藤原山荘に到着、ここで小休止、少し風もあったので上着を一枚追加
2017年02月26日 10:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/26 10:06
1006 藤原山荘に到着、ここで小休止、少し風もあったので上着を一枚追加
1009 藤原山荘から見た山頂方向と公衆トイレ
2017年02月26日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/26 10:09
1009 藤原山荘から見た山頂方向と公衆トイレ
1029 藤原山荘から下り、頂上方面に向かう
2017年02月26日 10:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 10:29
1029 藤原山荘から下り、頂上方面に向かう
1029-2 藤原山荘方面の様子、この時点で10人は越えていたと思う
2017年02月26日 10:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 10:29
1029-2 藤原山荘方面の様子、この時点で10人は越えていたと思う
1032 山頂方面では山スキーを楽しむ人もいたが、所々地肌も見えてきている
2017年02月26日 10:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 10:32
1032 山頂方面では山スキーを楽しむ人もいたが、所々地肌も見えてきている
1032 広いゲレンデのようでどこからでも登ることができる
2017年02月26日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/26 10:32
1032 広いゲレンデのようでどこからでも登ることができる
1036 藤原山荘方面の様子、昨日のレコでは樹氷がきれいに写っていたが、今日は全く気配も無い位溶けてしまっている
2017年02月26日 10:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 10:36
1036 藤原山荘方面の様子、昨日のレコでは樹氷がきれいに写っていたが、今日は全く気配も無い位溶けてしまっている
1037 広い雪原のように見えるがかなりの急登
2017年02月26日 10:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/26 10:37
1037 広い雪原のように見えるがかなりの急登
1043 雲が出ている方向もあるが非常にいい天気
2017年02月26日 10:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 10:43
1043 雲が出ている方向もあるが非常にいい天気
1044 肉眼だと遠くまでよく見渡せる
2017年02月26日 10:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 10:44
1044 肉眼だと遠くまでよく見渡せる
1046 藤原岳頂上展望台に到着
2017年02月26日 10:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/26 10:46
1046 藤原岳頂上展望台に到着
1046-2 山の稜線が非常にくっきり見え気持ちがいい
2017年02月26日 10:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
2/26 10:46
1046-2 山の稜線が非常にくっきり見え気持ちがいい
1050 藤原岳頂上展望台にて
2017年02月26日 10:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
2/26 10:50
1050 藤原岳頂上展望台にて
1051 藤原岳頂上からの眺望、天気が良く非常にくっきりした風景が広がる
2017年02月26日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/26 10:51
1051 藤原岳頂上からの眺望、天気が良く非常にくっきりした風景が広がる
1105-2 向こうに見えるのはいなべ市と養老山地だろうか、こちら側はすっかり雪も溶け出している
2017年02月26日 11:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 11:05
1105-2 向こうに見えるのはいなべ市と養老山地だろうか、こちら側はすっかり雪も溶け出している
1117 藤原岳もこれで見納め、絶好の天気に恵まれ、気持ちの良い登山が出来た
2017年02月26日 11:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 11:17
1117 藤原岳もこれで見納め、絶好の天気に恵まれ、気持ちの良い登山が出来た
1119 いなべ市方面、今日は一日中天気に恵まれた
2017年02月26日 11:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
2/26 11:19
1119 いなべ市方面、今日は一日中天気に恵まれた
1130 九合目付近の雪庇、ここから見る限りはあまりせり出してはいないようだが・・・
2017年02月26日 11:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 11:30
1130 九合目付近の雪庇、ここから見る限りはあまりせり出してはいないようだが・・・
1131 九合目からの眺望
2017年02月26日 11:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2/26 11:31
1131 九合目からの眺望
本日のルート、5時間11分、9.14km、標高差1016m、今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、12.8km、18945歩。
本日のルート、5時間11分、9.14km、標高差1016m、今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、12.8km、18945歩。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ (予備手袋) (防寒着) (雨具) 毛帽子 ザック サブザック (輪カンジキ) アイゼン 昼ご飯 非常食 水筒(保温性) (レジャーシート) (笛) (ヘッドランプ) (予備電池) スマホGPS (筆記用具) (ファーストエイドキット) (常備薬) (保険証) 携帯 時計 サングラス (タオル) スパッツ (ストック) カメラ ( )内は今回不使用

感想

昨日登ったレコで藤原岳の樹氷が非常にきれいに写っていたので、行ってみることに。ちょっと出遅れた感もあったが、まだ止めたことが無かった大貝戸休憩所の駐車場を目指す。7:17に駐車場入口に着いたが、既に満車の看板が出ており、Uターンする車もあったが、よく見ると白線の枠がまだ1台分空いている。超ラッキーという感じで止めることが出来たが、準備をしている間にも続々車が入ってきて枠外の空地にどんどん止めていき、上下の駐車場を合わせると10台位は枠外に止めていたのでは。下山してきた時には路上にも1台止まっていた。

準備をしてスタートするが、二合目・三合目・四合目と全く雪のかけらも無い。ちょっと心配になりかけた頃にやってと雪道が現れだし、先行者が六合目でアイゼンを装着していたのでご一緒させてもらった。七合目からはやっと雪山らしくなってきて、一面雪景色になったが、ここから山頂までついに樹氷を見ることは無かった。昨日も暖かだったのですっかり溶けてしまったようだ。

藤原山荘まで来ると少し風が出ており肌寒いので、1枚上着を追加したが、ここまでは上下とも下着を含めて2枚だけの軽装で十分という暖かさだった。ここから戻ろうかという気持ちも頭をよぎったが、山頂方面も非常に天気が良く晴れ渡っているのと、時刻もまだ下山するには早いのでそのままアイゼンで山頂を目指すことに。ワカン遊びをしようと持ってきたが全く使う機会は無かった。

山頂展望台からは、周辺の山々の稜線が非常にはっきりくっきり見渡せ、まさにこれ以上はないという見晴らしが楽しめた。風は少しあり多少肌寒さも感じたが、山頂でこれならば上々で、陽を浴び景色を眺めながらのランチタイムとする。

残念ながら樹氷は見られなかったが、青空が広がり、暖かく風も少ない絶好の登山日和を楽しむことが出来た。ただ標高差1000mの雪山登山はなまった体には結構きついものがあり、ゆっくり登ってもノンストップでと言う訳には到底いかなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら