ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1073148
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

湯本コースから2度目にして登れた2月の日光白根山

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
12.2km
登り
1,428m
下り
1,412m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:48
合計
7:59
5:42
5:42
83
7:05
7:05
24
7:29
7:30
28
7:58
7:58
13
8:11
8:13
6
8:19
8:47
78
10:05
10:20
34
10:54
10:54
40
11:34
11:34
15
11:49
11:49
17
12:06
12:06
35
12:41
12:42
31
13:13
13:14
19
13:33
ゴール地点
天候 うす曇り、後小雪舞う強風、そして下山時は晴れる
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯本まで除雪されていますので特に問題なし。第一いろは坂3月13日より夜間通行止めとなります。片側交互通行になり待機時間があるかもしれないです。
詳細はこちらで
http://www.okunikkou.com/wp-content/uploads/2017/01/17031304_1st_irohastop.pdf
コース状況/
危険箇所等
全体的に雪が締まってきています。ですので今回は初めからアイゼンとストックで下山時の樹林帯までピッケル使用で歩行しています。
湯本スキー場 約1mの積雪との事ですがゲレンデ上圧雪されています。
1637m地点より急登始まりますがトレースと適度に雪が締まってますので歩きやすいですが油断していると膝まで踏み抜きます。
外山鞍部より前白根までは夏道を行くと吹き溜まりですのでラッセルできます。
ですので尾根沿いに行くのが良いかと。踏み抜くと股くらいまでいきます。前回はワカンでも沈み込みましたがアイゼンで問題なしかと。
前白根から避難小屋までは前白根では強風の為雪が付いていないので
歩きやすいですがアイゼンの爪にご注意ください。避難小屋分岐からの下りは膝位の積雪があります。下りなので問題ないかと。
避難小屋から頂上までは分岐までは雪が締まっていて歩きやすかったでが樹林帯を超えてからの急登が核心部かと。なるべく岩があるほうに逃げましたが雪が崩れて歩きにくかったです。下山時にはルートが違いますがクラックのある個所もありましたのでご注意ください。股下まで踏み抜きます、本来はこの手前でピッケル換装が良いかと。登り切ってからは着雪が少ないので歩きやすいです。厳冬期ですがアイス化していないのでアイゼン効きやすく歩きやすかったです。個人的感想ですがこの時期は一日で状況が変わりますので最終的にはご自身で判断くださいませ。
その他周辺情報 下山後の温泉 栃木の濁り湯 奥日光高原ホテル@800
先月1月22日の山行です。連続して寒波が訪れたあと力量をわきまえず日光白根山へ突入する。厳冬期に日光白根山攻略したかったので…
先月1月22日の山行です。連続して寒波が訪れたあと力量をわきまえず日光白根山へ突入する。厳冬期に日光白根山攻略したかったので…
結果このようなモフモフの新雪の中を歩き初ワカン装着に手間取り苦しむこととなる。ひーただの馬鹿やん。ですがこの日レコで日帰りで強行された猛者がいました。リスペクトがあります。
1
結果このようなモフモフの新雪の中を歩き初ワカン装着に手間取り苦しむこととなる。ひーただの馬鹿やん。ですがこの日レコで日帰りで強行された猛者がいました。リスペクトがあります。
そんな初心者が行けるのはここまで。計画より1時間出発遅れているし天気悪いし風強いし眺望なさそうだしと言い訳つけて撤退しました。
1
そんな初心者が行けるのはここまで。計画より1時間出発遅れているし天気悪いし風強いし眺望なさそうだしと言い訳つけて撤退しました。
このように前白根の稜線付近で雪が猛烈に舞い上がってました。
1
このように前白根の稜線付近で雪が猛烈に舞い上がってました。
ここからは今回の山行登山道入り口からの急登ですが雪が締まっていて歩きやすい。早朝はゲレンデ整備を行っていますのでご注意ください。
ここからは今回の山行登山道入り口からの急登ですが雪が締まっていて歩きやすい。早朝はゲレンデ整備を行っていますのでご注意ください。
ゲレンデトップの整備小屋?付近から少し天気回復的な兆し
1
ゲレンデトップの整備小屋?付近から少し天気回復的な兆し
登り初めで気温氷点下10度くらいでした。でも急登中は汗だくでタオルも凍てつく
登り初めで気温氷点下10度くらいでした。でも急登中は汗だくでタオルも凍てつく
急登後の外山鞍部。思ったほどの苦労せず登り切れまして安心。
急登後の外山鞍部。思ったほどの苦労せず登り切れまして安心。
外山鞍部よりは尾根沿いにいきます。前夜に積雪があったようです。前日のトレースがあるうちは利用させてもらいます。多謝!
1
外山鞍部よりは尾根沿いにいきます。前夜に積雪があったようです。前日のトレースがあるうちは利用させてもらいます。多謝!
この頃は太陽の日差しもあり良い山行となることを期待させる
この頃は太陽の日差しもあり良い山行となることを期待させる
天狗平付近の樹林帯では久しぶりの樹氷が見られました。
天狗平付近の樹林帯では久しぶりの樹氷が見られました。
白と青は映えますね〜。風強いので雪舞ってますが?
4
白と青は映えますね〜。風強いので雪舞ってますが?
吹き溜まりではこんな感じで道標も埋まってます
吹き溜まりではこんな感じで道標も埋まってます
前白根稜線手前でハードシェルへ着替え強風に備えます。ここが毎回強風・暴風ポイントとなります。
前白根稜線手前でハードシェルへ着替え強風に備えます。ここが毎回強風・暴風ポイントとなります。
本日も日光白根山の姿を拝見する事は叶わず…今日は自分の目標厳冬期日光白根山登頂の為に先に進みます。この時点まで本日の先行者なし
2
本日も日光白根山の姿を拝見する事は叶わず…今日は自分の目標厳冬期日光白根山登頂の為に先に進みます。この時点まで本日の先行者なし
強風を物語る樹木。冬山らしくていいね〜
2
強風を物語る樹木。冬山らしくていいね〜
前白根を下っての鞍部ではテント泊の強者が。ここから見るとほぼ前白根付近は積雪無し
前白根を下っての鞍部ではテント泊の強者が。ここから見るとほぼ前白根付近は積雪無し
先程とは違い目まぐるしく雲が流れていきまれに青空が見える。天気用はA予報だったんだから頼みますよ〜予報ね。
1
先程とは違い目まぐるしく雲が流れていきまれに青空が見える。天気用はA予報だったんだから頼みますよ〜予報ね。
やっとキター!日光白根山すげー真っ白!俺あそこに行くのだだけど大丈夫かな?
1
やっとキター!日光白根山すげー真っ白!俺あそこに行くのだだけど大丈夫かな?
避難小屋到着で心細いので前日泊の方を期待して入る。期待していた前泊の方は登頂せず帰るとの事で心細い山行を決断する
避難小屋到着で心細いので前日泊の方を期待して入る。期待していた前泊の方は登頂せず帰るとの事で心細い山行を決断する
だって前日の降雪でノートレースないんだもん!とヘタレっぷり発揮。ここから一人ラッセル開始となりました。トレース泥棒期待してたのにな〜
だって前日の降雪でノートレースないんだもん!とヘタレっぷり発揮。ここから一人ラッセル開始となりました。トレース泥棒期待してたのにな〜
分岐より樹林帯を抜けてこの辺からが核心部ですね。本来はピッケルが良いかと思われます。雪が簡単に崩れるのでなるべく右の岩場を利用して登頂です。キックステップで進むが脚が付いてこないです。黙って道を作って進む男気溢れる直登は自分には無理っす…
3
分岐より樹林帯を抜けてこの辺からが核心部ですね。本来はピッケルが良いかと思われます。雪が簡単に崩れるのでなるべく右の岩場を利用して登頂です。キックステップで進むが脚が付いてこないです。黙って道を作って進む男気溢れる直登は自分には無理っす…
核心部を登ってからのビクトリーロード序章ですが眺望なし。寂しい…雪は薄いので歩きやすいです。
核心部を登ってからのビクトリーロード序章ですが眺望なし。寂しい…雪は薄いので歩きやすいです。
なんなのこのご褒美!わかってましたけど。日頃からの○○ないですからね〜こんあ写真載せる必要あるの?もちろんないです…
なんなのこのご褒美!わかってましたけど。日頃からの○○ないですからね〜こんあ写真載せる必要あるの?もちろんないです…
お約束の祠も寂し気。俺が見たかった景色はこんなのではと思いつつ頂上へむかう。
お約束の祠も寂し気。俺が見たかった景色はこんなのではと思いつつ頂上へむかう。
やっと到着できました。厳冬期日光白根山。余計な物(春ver)が映ってますが本来はここで絶景を堪能する予定だったのです。
まー厳冬期のこの時期にロープウェイ組より早く一番乗りっぽいので良しとしましょう!(今回もこのような状況ですので余計な物は取り込むことはできなかったのでした)
7
やっと到着できました。厳冬期日光白根山。余計な物(春ver)が映ってますが本来はここで絶景を堪能する予定だったのです。
まー厳冬期のこの時期にロープウェイ組より早く一番乗りっぽいので良しとしましょう!(今回もこのような状況ですので余計な物は取り込むことはできなかったのでした)
もうね、こんな景色じゃ帰るしかないのでとっとと撤収します。山頂で写真を撮って頂きたかったのですがね…
1
もうね、こんな景色じゃ帰るしかないのでとっとと撤収します。山頂で写真を撮って頂きたかったのですがね…
こう見るとなんですがこの辺りは核心部の急登箇所です。写真みると斜度感ないですけど…ここが一番きついです。登りとはコースが違うのですが小さいクラックが何か所かありましたのでここの雪崩が今後注意が必要かと?
こう見るとなんですがこの辺りは核心部の急登箇所です。写真みると斜度感ないですけど…ここが一番きついです。登りとはコースが違うのですが小さいクラックが何か所かありましたのでここの雪崩が今後注意が必要かと?
下山時少しだけ見える奥白根山。厳冬期らしく寒々しい。
下山時少しだけ見える奥白根山。厳冬期らしく寒々しい。
まだ天候悪く小雪ちらつきながらの下山
まだ天候悪く小雪ちらつきながらの下山
ゲレンデ上から、本日も下山してくると天候回復といつものパターン。っもうこればっかり。
ゲレンデ上から、本日も下山してくると天候回復といつものパターン。っもうこればっかり。
なんだかんだで無事下山できました。帰路の湯ノ湖より白根山方面。青空が憎い…湖の凍結具合が素晴らしい。自然は偉大なり。
2
なんだかんだで無事下山できました。帰路の湯ノ湖より白根山方面。青空が憎い…湖の凍結具合が素晴らしい。自然は偉大なり。
三本松茶屋駐車場より日光のシンボル男体山。ライブカメラでは雪が在るようですがここから見ると、ぬぬぬ…
三本松茶屋駐車場より日光のシンボル男体山。ライブカメラでは雪が在るようですがここから見ると、ぬぬぬ…
途中戦場ヶ原より。この頃はいつもの下山時は晴れとなる。もっと雪があればスノーシューのコースも楽しそう。庵滝でしたっけ?
途中戦場ヶ原より。この頃はいつもの下山時は晴れとなる。もっと雪があればスノーシューのコースも楽しそう。庵滝でしたっけ?
中善寺湖より白根山方面。白さが目立ちます。この先に見える山山頂に何時間か前にいたかと思うと胸熱です。自己満足(w
1
中善寺湖より白根山方面。白さが目立ちます。この先に見える山山頂に何時間か前にいたかと思うと胸熱です。自己満足(w
有料道路のPAより日光連山。女峰山の稜線きになる…霧降ルートまだですかね?お母さまにお逢いすることは体力、技術があれば可能ですので今後の目標ですね。厳冬期の日光白根山楽しかったよ。有り難う!また来年チャレンジするよ。多分・・・
有料道路のPAより日光連山。女峰山の稜線きになる…霧降ルートまだですかね?お母さまにお逢いすることは体力、技術があれば可能ですので今後の目標ですね。厳冬期の日光白根山楽しかったよ。有り難う!また来年チャレンジするよ。多分・・・

感想

山を初めて雪山で一番最初に登って案の定撃沈された日光白根山。(1シーズン前の初冬)自分なりに少しは経験を積み厳冬期に登頂することを課題として体力作りと技術向上に取り組んできました。その甲斐あってかわからないですが厳冬期の日光白根山へ日帰りで登頂することができ感激であります。これで天気が良ければ最高だったのですが、無事に下山できレコとして残せることが嬉しく思います。一つ課題をクリアできましたが毎回安全に山行を終える事を心掛けていきたい思います。皆さまのレコに助けられて今回の登頂が果たせたと思っております。多謝です。もし今後ご縁でヤマレコユーザー様とお逢いできるような事があれば宜しくお願い致しますm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら