ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1076215
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

取立山〜鉢伏山〜大長山

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:41
距離
20.3km
登り
1,812m
下り
1,799m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
0:51
合計
10:41
5:25
53
国道沿い取立山冬季駐車場
6:18
6:21
78
7:39
7:39
137
9:56
9:56
121
11:57
12:45
68
13:53
13:53
70
15:03
15:03
34
15:37
15:37
29
16:06
国道沿い取立山冬季駐車場
天候 晴れ、無風
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鉢伏山から大長山への登り、この時期では積雪が多くラッセルが続きます、山頂手前稜線へ取付は雪庇が発達しておりピークを経由した方が賢明、山頂付近雪庇に多数クラックが入っており注意。
年よりの朝は早い、4時に自宅出発
2017年03月04日 04:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 4:32
年よりの朝は早い、4時に自宅出発
5:03 取立山国道沿い冬季駐車場到着、先着車3台、2台は仮眠中お一人先行者あり
2017年03月04日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 5:03
5:03 取立山国道沿い冬季駐車場到着、先着車3台、2台は仮眠中お一人先行者あり
気温は−2℃山頂までは雪が締まっていそう
2017年03月04日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 5:08
気温は−2℃山頂までは雪が締まっていそう
5:34 国道からの取付き登山開始
2017年03月04日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 5:34
5:34 国道からの取付き登山開始
気温が低く雪が締まっていて歩きやすい、つぼ足でGO!
2017年03月04日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 5:35
気温が低く雪が締まっていて歩きやすい、つぼ足でGO!
大長山迄の長距離に備え、最短コースのショートカットを選択
2017年03月04日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 5:41
大長山迄の長距離に備え、最短コースのショートカットを選択
ケビンの横を登って行きます
2017年03月04日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 5:49
ケビンの横を登って行きます
第一ピーク取立山
2017年03月04日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 6:16
第一ピーク取立山
6:21 取立山夏季駐車場到着ここまですごく早く感じました
2017年03月04日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 6:21
6:21 取立山夏季駐車場到着ここまですごく早く感じました
振り返ると朝日を浴びた大日山が
2017年03月04日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 6:21
振り返ると朝日を浴びた大日山が
登山ポストの電話BOXは埋もれています
2017年03月04日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 6:22
登山ポストの電話BOXは埋もれています
朝日を浴びる経ヶ岳が美しい
2017年03月04日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 6:59
朝日を浴びる経ヶ岳が美しい
先週登った銀杏峰と行けなかった部子山
2017年03月04日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 6:59
先週登った銀杏峰と行けなかった部子山
大日山、浄法寺山、丈競山
2017年03月04日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 6:59
大日山、浄法寺山、丈競山
朝日を浴びて樹林帯を登ります
2017年03月04日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 7:20
朝日を浴びて樹林帯を登ります
雪庇箇所、崩落してます注意
2017年03月04日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 7:34
雪庇箇所、崩落してます注意
取立山山頂手前のヴィクトリーロード
2017年03月04日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 7:41
取立山山頂手前のヴィクトリーロード
7:42 取立山山頂到着、先行者の方が食事をされてました
2017年03月04日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 7:42
7:42 取立山山頂到着、先行者の方が食事をされてました
山頂でヤマレコのtosii0113さん、ブロガーあつぷりさんと暫し談笑
2017年03月04日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/4 7:51
山頂でヤマレコのtosii0113さん、ブロガーあつぷりさんと暫し談笑
山頂で暫し休息後先行者を追って鉢伏山へ向かいます
2017年03月04日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 7:59
山頂で暫し休息後先行者を追って鉢伏山へ向かいます
一番奥に見えるのが荒島岳
2017年03月04日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 7:59
一番奥に見えるのが荒島岳
自然の造形美
2017年03月04日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 8:02
自然の造形美
快晴の中、山頂で出会った方々と黙々とすすみます
2017年03月04日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 8:20
快晴の中、山頂で出会った方々と黙々とすすみます
9:00 板谷の頭到着、前回はここまででした
2017年03月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 9:00
9:00 板谷の頭到着、前回はここまででした
板谷の頭を通過し鉢伏山へ、登り返しがきつそう
2017年03月04日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 9:03
板谷の頭を通過し鉢伏山へ、登り返しがきつそう
樹林帯を淡々と登っていくあつぷりさん、健脚ですとてもついていけません
2017年03月04日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 9:12
樹林帯を淡々と登っていくあつぷりさん、健脚ですとてもついていけません
わかんで黙々登られるtoshiさんの雄姿
2017年03月04日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 9:12
わかんで黙々登られるtoshiさんの雄姿
急坂、息を切らして山頂をめざします
2017年03月04日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 9:44
急坂、息を切らして山頂をめざします
振り返り、歩いてきた板谷の頭が遠くに見える
2017年03月04日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 9:44
振り返り、歩いてきた板谷の頭が遠くに見える
鉢伏山山頂までもう少し
2017年03月04日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 9:56
鉢伏山山頂までもう少し
10:02 鉢伏山山頂到着、目前の大長山の存在感が凄い
2017年03月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 10:02
10:02 鉢伏山山頂到着、目前の大長山の存在感が凄い
大長山アップ
2017年03月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/4 10:03
大長山アップ
奥に見える赤兎山
2017年03月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 10:02
奥に見える赤兎山
何処から見ても美しい経ヶ岳が更に美しい
2017年03月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/4 10:03
何処から見ても美しい経ヶ岳が更に美しい
白山 御前峰、大汝峰
2017年03月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/4 10:04
白山 御前峰、大汝峰
別山、三ノ峰
2017年03月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/4 10:04
別山、三ノ峰
大日岳、浄法寺山
2017年03月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 10:04
大日岳、浄法寺山
toshiさんとあつぷりさんとはここでお別れ
2017年03月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 10:17
toshiさんとあつぷりさんとはここでお別れ
若い男性の方、石川の女性の方が大長山へ先行、後に続きます
2017年03月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 10:17
若い男性の方、石川の女性の方が大長山へ先行、後に続きます
途中からトレースが分かれ今回2回目という女性のトレースを選択、この辺から山の達人MZ氏と三人で行動します
2017年03月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/4 10:55
途中からトレースが分かれ今回2回目という女性のトレースを選択、この辺から山の達人MZ氏と三人で行動します
この時期にしては積雪の多い中央の谷を横切り
2017年03月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 10:59
この時期にしては積雪の多い中央の谷を横切り
ラッセルを交代しながら
2017年03月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 10:32
ラッセルを交代しながら
樹林帯の急登を登り
2017年03月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 10:59
樹林帯の急登を登り
稜線付近の雪庇に注意しながら
2017年03月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/4 11:31
稜線付近の雪庇に注意しながら
稜線に出て大長山ロックオン
2017年03月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/4 11:31
稜線に出て大長山ロックオン
稜線から見える白山ムチャクチャ近い
2017年03月04日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 11:42
稜線から見える白山ムチャクチャ近い
山頂までもう少し、手前が凍っています
2017年03月04日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/4 11:41
山頂までもう少し、手前が凍っています
凍っている場所はスノーシューの爪を踏み込んで歩きます、滑ったら谷の下、緊張しました
2017年03月04日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 11:46
凍っている場所はスノーシューの爪を踏み込んで歩きます、滑ったら谷の下、緊張しました
11:59 大長山山頂到着、さすが「白山の特設展望台」と言われるだけあり、その近さに圧倒されます
2017年03月04日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/4 11:59
11:59 大長山山頂到着、さすが「白山の特設展望台」と言われるだけあり、その近さに圧倒されます
御前峰、大汝峰アップ
2017年03月04日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/4 11:42
御前峰、大汝峰アップ
別山、三ノ峰
2017年03月04日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/4 11:59
別山、三ノ峰
別山アップ
2017年03月04日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/4 11:42
別山アップ
銚子ヶ峰方面
2017年03月04日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 11:59
銚子ヶ峰方面
すぐ隣の赤兎山、ここから見るとすごく近い
2017年03月04日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 12:08
すぐ隣の赤兎山、ここから見るとすごく近い
12:13 昼食、登山開始から約7時間おなかペコペコ
2017年03月04日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 12:13
12:13 昼食、登山開始から約7時間おなかペコペコ
白山連峰に乾杯
2017年03月04日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/4 12:14
白山連峰に乾杯
鉢伏山からお世話になったMZ氏、正確なルートファインデング及びルートでの危険回避方等色々教えていただきました。
2017年03月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/4 12:06
鉢伏山からお世話になったMZ氏、正確なルートファインデング及びルートでの危険回避方等色々教えていただきました。
鉢伏山から下山まで同行していただいた石川のY子氏、スーパー山女子で先行のラッセルからルート取り、山の情報等本当にありがとうございました。
2017年03月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/4 12:06
鉢伏山から下山まで同行していただいた石川のY子氏、スーパー山女子で先行のラッセルからルート取り、山の情報等本当にありがとうございました。
いつまでも眺めていたいですが下山します
2017年03月04日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 12:46
いつまでも眺めていたいですが下山します
クラックに注意しながら
2017年03月04日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 12:49
クラックに注意しながら
素晴らしい自然の造形美を眺めながら
2017年03月04日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 12:50
素晴らしい自然の造形美を眺めながら
鉢伏山が遠く感じます
2017年03月04日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/4 12:59
鉢伏山が遠く感じます
樹林帯を黙々と下ります
2017年03月04日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 13:14
樹林帯を黙々と下ります
振り返って大長山
2017年03月04日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/4 13:30
振り返って大長山
歩いてきたトレース充実感が湧きます
2017年03月04日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 13:30
歩いてきたトレース充実感が湧きます
13:35 鉢伏山戻り
2017年03月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 13:55
13:35 鉢伏山戻り
板谷の頭までの稜線まだまだ遠い
2017年03月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 14:03
板谷の頭までの稜線まだまだ遠い
取立山へ最後の登りもうへろへろです
2017年03月04日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/4 14:56
取立山へ最後の登りもうへろへろです
取立山を下ります、雪が緩んでいて歩きにくい
2017年03月04日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 15:39
取立山を下ります、雪が緩んでいて歩きにくい
夏季料金所通過、もう少し
2017年03月04日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 15:45
夏季料金所通過、もう少し
キャンプ場に戻ってきました
2017年03月04日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 15:54
キャンプ場に戻ってきました
長かった、駐車場が見えた
2017年03月04日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 16:05
長かった、駐車場が見えた
16:09 駐車場着、大変疲れ様でした
2017年03月04日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/4 16:09
16:09 駐車場着、大変疲れ様でした
撮影機器:

感想

天気予報は土日晴れマーク、今シーズン2回目の取立山へ、最低でも前回行なかった鉢伏山、体調次第では大長山へ登るべく出かけました。
当日大長山迄だと長距離になる為ヘッデンで夜明け前から登り始めました、取立山まで登ると先行者がお一人、後から先週大長山まで登られたブロガーの方、知り合いのヤマレコユーザーの方それと大長山を目指す男性、女性の方が登ってこられ、ご一緒に同行させていただきました。
鉢伏山からは若い男性の方、次に石川の女性の方が先行され、ここで戻ろうと一瞬躊躇しましたが、時間はたっぷり有り体調も良く大長山を目指すべき後を追いました、途中から男性の方がお一人加わり、三人で先行の若い方とは別ルートで頂上をめざしました、頂上迄の登りは大長山5回目といわれる男性が言うところによると「これだけ積雪が多いのは初めて」というほど雪深く、ラッセルを交代しながらの登りとなりましたが、大長山頂上からの眺望は晴天にも恵まれ今までの登山で最高の景色を堪能することが出来ました。
今回の登山はとても一人では達成出来なかったと思います、頂上まで同行して頂いた方はじめ、全ての出会った方に感謝申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人

コメント

おめでとうございます
zizioさん、スゴイ
やっちゃいましたね
僕は鉢伏でヘロヘロ...スタミナの無さを痛感しました(^^ゞ

でも土曜は素晴らしい登山日和
あの眺めは最高でしたね
2017/3/5 21:16
Re: おめでとうございます
いやいや、いやいや…(何気に満足)
やっちゃいました、おかげで本日かなりの筋肉痛です😣

本当に天気が良くて気持ち良かったです❗
あの眺めがあるから辛くても頑張れるですね、本当に山って良いもんですね👍
2017/3/5 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら