また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1076922
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

鐘撞山-檜洞丸-大石山【藤野駅-渋沢駅】

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
12:19
距離
47.1km
登り
3,939m
下り
3,971m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:12
休憩
1:04
合計
12:16
6:12
34
6:46
6:46
3
6:59
6:59
23
7:22
7:22
5
7:27
7:27
12
7:39
7:39
7
7:46
7:47
17
8:04
8:07
26
8:57
8:57
56
9:53
10:00
40
10:40
10:40
30
11:10
11:14
3
11:17
11:17
26
11:43
11:43
8
11:51
11:52
23
12:15
12:15
4
12:19
12:24
27
12:51
12:52
5
12:57
12:57
18
13:15
13:16
7
13:45
13:46
6
13:52
13:53
10
14:03
14:08
21
14:29
14:29
17
14:46
14:53
30
15:23
15:23
8
15:31
15:31
27
15:58
16:02
25
16:27
16:30
3
16:33
16:35
33
17:08
17:08
4
17:31
17:31
3
17:38
17:39
17
17:56
17:56
23
18:19
18:19
9
18:28
沿面距離(GPS) 48.9km
累積標高差(気圧高度計) +3,625m、−3,638m 
歩行時間 11時間22分 +休憩 54分 =全行程 12時間16分
標準コースタイム 22時間3分
短縮率(休憩抜) 51.5%、(休憩込) 55.6%

06:12 藤野駅−−−−−−−− [ 0:37 〔1:24〕 44%]-
06:49 やまなみ温泉 10分休憩- [ 0:25 (1:00) 42%]-
07:24 峰山 5分休憩−−−−− [ 0:35 (1:25) 41%]-
08:04 天神峠 3分休憩−−−− [ 0:14 (0:40) 35%]-
08:21 大河原橋−−−−−−− [ 0:12 〔0:23〕 52%]-
08:33 音久和BS−−−−−−− [ 0:05 (0:13) 38%]-
08:38 分岐−−−−−−−−− [ 0:18 (0:48) 38%]-
08:56 神之川キャンプ場−−− [ 0:57 (1:30) 63%]-
09:53 鐘撞山 7分休憩−−−− [ 0:39 (1:00) 65%]-
10:39 神之川ヒュッテ分岐−− [ 0:31 (1:00) 52%]-
11:10 大室山 4分休憩−−−− [ 0:38 (1:15) 51%]-
11:52 犬越路−−−−−−−− [ 1:02 (2:00) 52%]-
12:54 ヤタ尾根分岐−−−−− [ 0:21 (0:40) 53%]-
13:15 檜洞丸−−−−−−−− [ 0:15 (0:30) 50%]-
13:30 同角山稜分岐−−−−− [ 0:33 (0:50) 66%]-
14:03 同角ノ頭 5分休憩−−− [ 0:39 (1:10) 56%]-
14:47 大石山 6分休憩−−−− [ 0:29 (0:50) 58%]-
15:22 ユーシンロッジ−−−− [ 0:10 (0:20) 50%]-
15:32 雨山橋−−−−−−−− [ 0:28 (1:00) 47%]-
16:00 雨山峠 6分休憩−−−− [ 0:23 (0:30) 77%]-  休憩6分(雨山峠先の沢で)
16:29 寄コシバ沢−−−−−− [ 0:45 (1:15) 60%]-
17:14 駐車場 4分休憩−−−− [ 0:16 (0:40) 40%]-
17:34 寄BS 4分休憩−−−−− [ 0:18 (0:30) 60%]-
17:56 中山峠−−−−−−−− [ 0:32 〔1:10〕 46%]-
18:28 渋沢駅

()内は山と高原地図のコースタイム
〔〕内は師匠ソフトのコースタイム
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
start:藤野駅
goal:渋沢駅
コース状況/
危険箇所等
●神之川キャンプ場〜大室山:破線
あんまり歩かれてない雰囲気だけど、しっかりした登山道あり。
踏み跡が薄いところも少しあった。地図に急坂とあるあたりは本当に急。
1,000m辺りから雪ついてて、カチカチ。午後は緩むんだろうけど。

●寄バス停〜中山峠〜渋沢駅:道路
ヘッデン使わなかったけど、立上小学校の辺りまで街灯なし。
ゴルフ場があるからか?車の通りはけっこうある。

●積雪
・1番深いところで足首程度(大室山の手前)
・すべらな〜いを持ってたけど、鎖場・岩場が登りだったので、結局使わず。
 すれ違った人は、チェーンスパイク8割、軽アイゼン1割、なし1割くらいかな?
 小笄、大笄の鎖場は凍結してるところもあったので、下りの場合
 (檜洞丸→犬越路)は何も付けてないと落っこちそう。
計画書。冬の定番、中央線から小田急。初見ルートもちびっと入れてる。
1
計画書。冬の定番、中央線から小田急。初見ルートもちびっと入れてる。
電車遅延で7分遅れで藤野駅スタート。駅前道路の温度計だと-1℃。
2017年03月04日 06:11撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 6:11
電車遅延で7分遅れで藤野駅スタート。駅前道路の温度計だと-1℃。
やまなみ温泉前の自販機で1.1L補給。ゴミ箱ないから空ペットは持ち帰り。
2017年03月04日 06:49撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 6:49
やまなみ温泉前の自販機で1.1L補給。ゴミ箱ないから空ペットは持ち帰り。
優しい日の出。というか、ただ曇ってるだけなんだけど。
2017年03月04日 07:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 7:10
優しい日の出。というか、ただ曇ってるだけなんだけど。
峰山。急坂コースで登ってきた。巻き道コースもあり。
2017年03月04日 07:24撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 7:24
峰山。急坂コースで登ってきた。巻き道コースもあり。
富士山は見えず。
2017年03月04日 07:25撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 7:25
富士山は見えず。
真ん中のやつが大室山。山頂はガスっぽい。
2017年03月04日 07:25撮影 by  DSC-W380, SONY
3
3/4 7:25
真ん中のやつが大室山。山頂はガスっぽい。
天神峠。ひと休み。
2017年03月04日 08:04撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 8:04
天神峠。ひと休み。
大河原橋。釣りの人がチラホラ。山の人は全然いない。
2017年03月04日 08:21撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 8:21
大河原橋。釣りの人がチラホラ。山の人は全然いない。
ここの自販機に確証持てず1.1L背負ってきたけどあった。往復5分くらいかな。
2017年03月04日 08:24撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 8:24
ここの自販機に確証持てず1.1L背負ってきたけどあった。往復5分くらいかな。
音久和バス停前の歩道橋上る。この辺から大室山までが初めて。
2017年03月04日 08:33撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 8:33
音久和バス停前の歩道橋上る。この辺から大室山までが初めて。
ひな祭りっぽい大福食べながら。
2017年03月04日 08:46撮影 by  DSC-W380, SONY
4
3/4 8:46
ひな祭りっぽい大福食べながら。
神之川キャンプ場。大室山まで破線。
2017年03月04日 08:56撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 8:56
神之川キャンプ場。大室山まで破線。
ここも稼働してないかもと思って水背負ってきたけど稼働中。電話して聞けば良かったのか。
2017年03月04日 08:57撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 8:57
ここも稼働してないかもと思って水背負ってきたけど稼働中。電話して聞けば良かったのか。
少し揺れて怖い。凍結してたら絶対無理だ。渡った先にすぐ登山口。
2017年03月04日 08:58撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 8:58
少し揺れて怖い。凍結してたら絶対無理だ。渡った先にすぐ登山口。
振り返って。左からきた。巻き道もあり(右)
2017年03月04日 09:13撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 9:13
振り返って。左からきた。巻き道もあり(右)
振り返って。右からきた。今度は巻き道歩いた。
2017年03月04日 09:34撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 9:34
振り返って。右からきた。今度は巻き道歩いた。
鐘撞山。鐘がある。
2017年03月04日 09:53撮影 by  DSC-W380, SONY
3
3/4 9:53
鐘撞山。鐘がある。
穴が開いてないのがこれしかなくて夏用薄手靴下。
2017年03月04日 09:54撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 9:54
穴が開いてないのがこれしかなくて夏用薄手靴下。
こちらも破線ルート。
2017年03月04日 09:57撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 9:57
こちらも破線ルート。
急登。
2017年03月04日 10:22撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 10:22
急登。
雪はうっすらだけど凍結してて滑る。
2017年03月04日 10:31撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 10:31
雪はうっすらだけど凍結してて滑る。
神之川ヒュッテとの分岐。こっちのが歩く人いるのかな。
2017年03月04日 10:39撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 10:39
神之川ヒュッテとの分岐。こっちのが歩く人いるのかな。
ここらからモノトーンの世界。峰山から見えてたガス地帯に突入。
2017年03月04日 10:54撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 10:54
ここらからモノトーンの世界。峰山から見えてたガス地帯に突入。
いい雰囲気なんだけど私の写真じゃ全く伝わらないや。
2017年03月04日 10:57撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 10:57
いい雰囲気なんだけど私の写真じゃ全く伝わらないや。
ノートレース。足首くらい。浅いけど固めの雪。
2017年03月04日 11:09撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 11:09
ノートレース。足首くらい。浅いけど固めの雪。
大室山着いた。
2017年03月04日 11:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 11:10
大室山着いた。
あとはトレースあり。楽チン。
2017年03月04日 11:10撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 11:10
あとはトレースあり。楽チン。
実物はもっと綺麗だったんだけど。
2017年03月04日 11:11撮影 by  DSC-W380, SONY
3
3/4 11:11
実物はもっと綺麗だったんだけど。
他の2つの破線ルートもトレースなし。
2017年03月04日 11:11撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 11:11
他の2つの破線ルートもトレースなし。
先週歩いたのはあっち。こっちのが人多い。
2017年03月04日 11:43撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 11:43
先週歩いたのはあっち。こっちのが人多い。
小笄あたりは雪少ない。この先から増える。凍結箇所もあり。
2017年03月04日 12:19撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 12:19
小笄あたりは雪少ない。この先から増える。凍結箇所もあり。
振り返って。登るより下る方が時間掛かりそう。
2017年03月04日 12:38撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 12:38
振り返って。登るより下る方が時間掛かりそう。
振り返ると大室山。
2017年03月04日 12:43撮影 by  DSC-W380, SONY
6
3/4 12:43
振り返ると大室山。
檜洞丸まであとちょっと。
2017年03月04日 12:59撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 12:59
檜洞丸まであとちょっと。
檜洞丸着いた。一瞬の晴れ間。やっといいのが撮れた。4,5組いたので休まず通過。
2017年03月04日 13:15撮影 by  DSC-W380, SONY
11
3/4 13:15
檜洞丸着いた。一瞬の晴れ間。やっといいのが撮れた。4,5組いたので休まず通過。
同角山稜はトレースないかなと思ってたら1名分あった。バハダっぽい。違うかな?
2017年03月04日 13:30撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 13:30
同角山稜はトレースないかなと思ってたら1名分あった。バハダっぽい。違うかな?
同角ノ頭。1人すれ違ってトレース2人分になった。他は人には会わず。
2017年03月04日 14:03撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 14:03
同角ノ頭。1人すれ違ってトレース2人分になった。他は人には会わず。
主脈は泥んこかな。
2017年03月04日 14:14撮影 by  DSC-W380, SONY
4
3/4 14:14
主脈は泥んこかな。
振り返って。チビチビ下りてきた。いい練習だ…
2017年03月04日 14:14撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 14:14
振り返って。チビチビ下りてきた。いい練習だ…
鎖場は登りなので楽。雪もなし。
2017年03月04日 14:45撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 14:45
鎖場は登りなので楽。雪もなし。
大石山より。
2017年03月04日 14:47撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 14:47
大石山より。
大石山からは殆ど雪ない。
2017年03月04日 14:48撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 14:48
大石山からは殆ど雪ない。
ひと休み。
2017年03月04日 14:50撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 14:50
ひと休み。
ユーシンロッジ。同角山稜って下りだと大変。おおよそどこ下っても同じこと思うんだけど。
2017年03月04日 15:22撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 15:22
ユーシンロッジ。同角山稜って下りだと大変。おおよそどこ下っても同じこと思うんだけど。
雨山峠。
2017年03月04日 16:00撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 16:00
雨山峠。
ここも下るの大変。
2017年03月04日 16:03撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 16:03
ここも下るの大変。
この辺は数年振り。案内が増えて前より整備された感じ。
2017年03月04日 16:15撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 16:15
この辺は数年振り。案内が増えて前より整備された感じ。
コシバ沢。こっちは鍋割峠への破線ルート。
2017年03月04日 16:29撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 16:29
コシバ沢。こっちは鍋割峠への破線ルート。
渡渉。普通の人なら跨ぐような距離だけどどこにしようかウロウロする。
2017年03月04日 16:47撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 16:47
渡渉。普通の人なら跨ぐような距離だけどどこにしようかウロウロする。
また渡渉。靴ゴアじゃないし、すぐそこが道路だしドボンしてもいんだけど。
2017年03月04日 16:47撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 16:47
また渡渉。靴ゴアじゃないし、すぐそこが道路だしドボンしてもいんだけど。
珍しく4回?くらいあったけど1回も落ちなかった。
2017年03月04日 17:01撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 17:01
珍しく4回?くらいあったけど1回も落ちなかった。
無事に下山。あとは林道。17時でも明るい。日が長くなってきた。
2017年03月04日 17:07撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 17:07
無事に下山。あとは林道。17時でも明るい。日が長くなってきた。
寄大橋。ひと休みしてバス停まで小走り。
2017年03月04日 17:14撮影 by  DSC-W380, SONY
2
3/4 17:14
寄大橋。ひと休みしてバス停まで小走り。
この辺から桜がバス停までずっとある。
2017年03月04日 17:27撮影 by  DSC-W380, SONY
3
3/4 17:27
この辺から桜がバス停までずっとある。
寄バス停。思ってたより元気なので渋沢まで行くことに。
2017年03月04日 17:33撮影 by  DSC-W380, SONY
3
3/4 17:33
寄バス停。思ってたより元気なので渋沢まで行くことに。
知ってるとこ出た。すき家が見えたら駅はすぐそこ。
2017年03月04日 18:25撮影 by  DSC-W380, SONY
1
3/4 18:25
知ってるとこ出た。すき家が見えたら駅はすぐそこ。
渋沢駅着いた。お疲れでやんした。
2017年03月04日 18:28撮影 by  DSC-W380, SONY
4
3/4 18:28
渋沢駅着いた。お疲れでやんした。
心拍平均134bpm。低め。もうちょい頑張りたかった。
1
心拍平均134bpm。低め。もうちょい頑張りたかった。
標高図。
結果。登りと下りの差がさらに大きくなってきたような。
1
結果。登りと下りの差がさらに大きくなってきたような。

感想

翌日も早起きなので、近くの駅にゴールできるようにした。
前週もだけど、この週も、南下なので下りが南面でほぼ雪ないし
(トラバースするとこは雪あるよ)破線、鎖、岩岩がほぼ登り
(同角山稜のザレとハシゴは下りだよ)下りが苦手な人には
なかなか良い。最後のロードは、中山峠まで根性ないと走れない
くらいの傾斜で私はオール歩き。下りになってから小走り。
========================
★行動食2,400Kcalくらい摂取
★水1.3Lくらい摂取

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら