ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078297
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

青春18切符で行く快晴の白毛門

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:08
距離
10.2km
登り
1,632m
下り
1,619m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:29
合計
6:08
8:54
6
スタート地点
9:07
9:08
121
11:09
11:14
70
12:24
12:44
47
13:31
13:31
81
14:52
14:53
6
14:59
15:00
2
15:02
ゴール地点
天候 快晴 午前中は無風
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
青春18きっぷを使用
行き
最寄駅〜高崎7:12〜8:17水上8:24〜8:33土合
帰り
15:34土合駅発の電車


コース状況/
危険箇所等
クラック多数あり。
午後になると雪が解けて、下の方で踏み抜きました。
今回使用した青春18切符。
八高線で高崎を目指します。
2017年03月04日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 8:21
今回使用した青春18切符。
八高線で高崎を目指します。
土合駅
2017年03月04日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 8:34
土合駅
これが噂の地下の階段。
ウォーミングアップにちょうどいい。
2017年03月04日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/4 8:34
これが噂の地下の階段。
ウォーミングアップにちょうどいい。
雲ひとつない快晴。
素晴らしい景色が期待できます。
登山口までの道路は凍結しているので注意が必要。
2017年03月04日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 8:57
雲ひとつない快晴。
素晴らしい景色が期待できます。
登山口までの道路は凍結しているので注意が必要。
この建物の右側から登ります。
どこから行くのか迷いました。
2017年03月04日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 8:58
この建物の右側から登ります。
どこから行くのか迷いました。
赤い橋も雪で埋もれてます。
2017年03月04日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 9:04
赤い橋も雪で埋もれてます。
最初から急登の樹林帯。
天気もよく、風もないので、非常に暑い!
2017年03月04日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 9:29
最初から急登の樹林帯。
天気もよく、風もないので、非常に暑い!
1時間弱ぐらいで谷川岳が見えてきました。
2017年03月04日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/4 9:52
1時間弱ぐらいで谷川岳が見えてきました。
西黒尾根もばっちり見える。
2017年03月04日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 10:13
西黒尾根もばっちり見える。
白毛門の方もばっちり見える。
2017年03月04日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 10:14
白毛門の方もばっちり見える。
トレースばっちり。
2017年03月04日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 10:14
トレースばっちり。
スキーを担いで登っている人もる!。
2017年03月04日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 10:17
スキーを担いで登っている人もる!。
2017年03月04日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 10:18
大きなクラック。
こんなのがいたるところにあります。
2017年03月04日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/4 10:21
大きなクラック。
こんなのがいたるところにあります。
まっすぐなトレース。
2017年03月04日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/4 10:51
まっすぐなトレース。
一ノ倉沢の岩壁が圧巻。
2017年03月04日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/4 10:55
一ノ倉沢の岩壁が圧巻。
山頂まではまだまだ続く。
2017年03月04日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 11:33
山頂まではまだまだ続く。
この先も急登です。
2017年03月04日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 12:03
この先も急登です。
登っている時はわかりませんが、上からみるとすごいところを登っている。
2017年03月04日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/4 12:03
登っている時はわかりませんが、上からみるとすごいところを登っている。
山頂からの眺め。
標識が埋もれているためなのか、どこか山頂なのかはっきりしませんでした。
2017年03月04日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/4 12:32
山頂からの眺め。
標識が埋もれているためなのか、どこか山頂なのかはっきりしませんでした。
笠ヶ岳と朝日岳。
2017年03月04日 12:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/4 12:37
笠ヶ岳と朝日岳。
山頂で撮ってもらいました。
2017年03月04日 12:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/4 12:41
山頂で撮ってもらいました。
この写真もいい。
2017年03月04日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/4 12:47
この写真もいい。
人をいれて写すと、山の大きさが強調されていい!!
2017年03月04日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/4 12:47
人をいれて写すと、山の大きさが強調されていい!!
まだ景色を見ていたいけど、電車があるので下ります。
2017年03月04日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 12:50
まだ景色を見ていたいけど、電車があるので下ります。
2017年03月04日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/4 12:54
パノラマでとってみた。
2017年03月04日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 12:55
パノラマでとってみた。
この稜線を歩いて来た。
2017年03月04日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 13:01
この稜線を歩いて来た。
下山中の眺めも素晴らしい。
2017年03月04日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 13:08
下山中の眺めも素晴らしい。
赤い橋まで戻ってきました。
2017年03月04日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 14:55
赤い橋まで戻ってきました。
最後まで雲かからず、いい天気でした。
2017年03月04日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 14:58
最後まで雲かからず、いい天気でした。
土合駅からみた白毛門
2017年03月04日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/4 15:32
土合駅からみた白毛門

感想

昨年同じ時期に登った谷川岳からみえた白毛門。
あの山から谷川岳をみたらどんなんだろうとずっと思っていて、やっと行くことができました。

この日は朝から快晴で、先行する登山者もいて、トレースもばっちり。
アンダーの半袖と長袖シャツでも暑く、汗が止まらない。
まるで春から夏の山に登っているようでした。

途中大きなクラックや雪庇があり危険な箇所もあったが、なるべく安全なルートを見極めて慎重に登って行きました。
松ノ木沢ノ頭からみる谷川岳・一ノ倉沢の岩壁はとても雄大で登りながら何度も振り返ってしまいました。
白毛門山頂には大きなクラックがあり、注意が必要です。
山頂の標識や看板がなく、到着した感じが少なかったが、そこからみる景色は絶景でした。山頂に着いたころから風が強くなってきたので、ようやくハードシェルを着て下山。
帰りは、一ノ倉沢の岩壁を目の前に見ながらくだれるという、素晴らしい景色でした。
最後の樹林帯では、雪が解け踏み抜きが多数発生。ひどい時は片足が股まではまったり、ストックが抜けなくなる始末。
思った以上に下山に時間を要してしまいました。

最後まで天気が良く、素晴らしい絶景をみれた白毛門。
また行ってみたい山の一つとなりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

写真を撮っていただいた者です
はじめまして!
白毛門の山頂で写真を撮っていただいたものです!

途中は結構人がいたのですが、山頂に近づくにつれてまばらになってきたので、山頂誰もいなかったら写真どうしようかな。。と心配しておりました(笑
でも偶然takeshi1718さんがおられたので、すごく助かりました!撮っていただきありがとうございます!
2017/3/9 22:14
Re: 写真を撮っていただいた者です
yoyu-sanさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。
あの日は天気も良く、絶好の登山日和でしたね。
これからも、お互いに楽しい登山をしていきたいですね。
こちらも写真を撮って頂きありがとうございました。
2017/3/10 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら