記録ID: 1081330
全員に公開
ハイキング
近畿
新神戸駅→宝塚駅 摩耶山・六甲山
2017年03月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 2,056m
- 下り
- 2,052m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:45
17:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
保険証
携帯
タオル
日焼け止め
長袖シャツ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
|
---|
感想
東京に住んでいるので初めての六甲山。
とにかく景色が素晴らしいと聞いていたが本当にその通り。開けている場所での街並みの広がりは壮観。
また六甲山最高峰より東側は人通りも少なくなだらかな下りになるのでとても気持く所々でトレランもストレス無くできた。
ちなみに登山内容は反省点2つに収穫1つ。
反省点1
新神戸駅からさっそく道を間違える。
摩耶山へ行くには雷声寺を通過する必要があるがそれに気づかず30分ほどロスト。
反省点2
六甲山最高峰から宝塚へ向かうべき分岐を有馬方面へ。2.5km程行ってから気付いた。
収穫
今回は膝が痛い状態での登山で案の定痛かったが、途中ストレッチしたり休憩するとある程度は回復する事が分かった。こまめな休憩とストレッチは大切!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
東京に住んでいるので初めての六甲山。
とにかく景色が素晴らしいと聞いていたが本当にその通り。開けている場所での街並みの広がりは壮観。
また六甲山最高峰より東側は人通りも少なくなだらかな下りになるのでとても気持く所々でトレランもストレス無くできた。
ちなみに登山内容は反省点2つに収穫1つ。
反省点1
新神戸駅からさっそく道を間違える。
摩耶山へ行くには雷声寺を通過する必要があるがそれに気づかず40分ほどロスト。
反省点2
六甲山最高峰から宝塚へ向かうべき分岐を有馬方面へ。2.5km程行ってから気付いた。
収穫
今回は膝が痛い状態での登山で案の定痛かったが、途中ストレッチしたりするとある程度は回復する。
もちろんその場しのぎでは無く完治させるべきなのですが、、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する