ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1082312
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

五歳児雪山に目覚める チビ登山第62座赤城山

2017年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 osamuel
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
6.1km
登り
562m
下り
565m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
1:24
合計
4:35
13:09
13:11
10
13:21
13:28
48
14:16
14:57
1
14:58
15:01
3
15:04
15:11
2
15:13
15:16
2
15:18
15:18
39
15:57
16:03
6
16:09
16:17
7
16:24
16:24
7
16:31
16:31
9
16:40
16:43
0
16:43
16:47
1
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城山への道路は一部日陰が凍結していました。ノーマルは危ない。スタッドレスだったので安心していけました。
コース状況/
危険箇所等
駒ケ岳登山口からの登りは風の通り道で多くが凍結。アイゼンを効かせて歩けばOK。駒ケ岳からの稜線は雪が固まっていて良コンディション。黒檜山の南斜面はザラメになっており、4本爪の軽アイゼンでは難儀してなんどもスリップ。黒檜山からの下りは一部滑りやすい箇所あるも大体OK。踏まれた道より、踏み抜き覚悟でコース外を歩いたほうがよい箇所も多い。尻ソリは立ち木にぶつかって怪我するのでほどほどに。
この笑顔^^ 登山口からアイゼンつけて上り始めると、雪質がよくてテンションあがっちゃいます。
1
この笑顔^^ 登山口からアイゼンつけて上り始めると、雪質がよくてテンションあがっちゃいます。
ヤッホー専門家の指南を受けたヤッホーの正しいポーズ
ヤッホー専門家の指南を受けたヤッホーの正しいポーズ
風の通り道となるようなコーナーは、多くが凍結していました。アイゼンをしっかり効かせてトラクションをかけるよう指導。
風の通り道となるようなコーナーは、多くが凍結していました。アイゼンをしっかり効かせてトラクションをかけるよう指導。
けっこうな急斜面ですが、ほぼコースタイムどおりで稜線まで。
1
けっこうな急斜面ですが、ほぼコースタイムどおりで稜線まで。
稜線にでてきました。あまりの絶景に言葉を失います。
稜線にでてきました。あまりの絶景に言葉を失います。
今日はいつもの岳友、そーま兄さんではなく、そーま姉さんw
山に一緒に登るとすぐ仲良しになれるよね♪
1
今日はいつもの岳友、そーま兄さんではなく、そーま姉さんw
山に一緒に登るとすぐ仲良しになれるよね♪
今日もリーダーはチビ太先生でした。追い抜くと怒るんです。
今日もリーダーはチビ太先生でした。追い抜くと怒るんです。
真っ白な雪原にはえるどこまでも青い空。これが見たかったんです。
1
真っ白な雪原にはえるどこまでも青い空。これが見たかったんです。
写真は何も語りませんが、稜線上は強風でした。この後この風で山頂ラーメンができるか心配になりましたが、午後になると風は収まり始めます。
写真は何も語りませんが、稜線上は強風でした。この後この風で山頂ラーメンができるか心配になりましたが、午後になると風は収まり始めます。
あの〜看板雪で埋まっているんですけど〜
あの〜看板雪で埋まっているんですけど〜
稜線上を強風が吹き、雪庇を作ります。端は崩落の危険があるので、足跡があるところを歩くようにしっかり伝えます。
稜線上を強風が吹き、雪庇を作ります。端は崩落の危険があるので、足跡があるところを歩くようにしっかり伝えます。
最初のピーク、駒ケ岳に到着。まだ行く先に大きな山が見え、そこがゴールです。ソーマ兄さんのお姉さんは雪山こわいこわいと言ってしました。チビ太はキャッキャ楽しんでいました。
2
最初のピーク、駒ケ岳に到着。まだ行く先に大きな山が見え、そこがゴールです。ソーマ兄さんのお姉さんは雪山こわいこわいと言ってしました。チビ太はキャッキャ楽しんでいました。
ちょっとした下り斜面を見つけると、お尻で下れるのが雪山の楽しさ。(立ち木の多いところ、急斜面でやってはいけません。)
ちょっとした下り斜面を見つけると、お尻で下れるのが雪山の楽しさ。(立ち木の多いところ、急斜面でやってはいけません。)
随所にこういった遊びがあるため、冬山はおもしろくてたまらんらしいです^^
随所にこういった遊びがあるため、冬山はおもしろくてたまらんらしいです^^
そして、大人たちもほめてくれる。
1
そして、大人たちもほめてくれる。
駒ケ岳を目指し、楽しい稜線歩きは続く。
駒ケ岳を目指し、楽しい稜線歩きは続く。
わざと誰かが踏み抜いた穴にズボっとはまって遊ぶ
わざと誰かが踏み抜いた穴にズボっとはまって遊ぶ
『お〜い、そっちに近づいちゃだめだぞ〜』
庇にはつららが付いているので見たくなるのです。
『お〜い、そっちに近づいちゃだめだぞ〜』
庇にはつららが付いているので見たくなるのです。
まだまだゴールまで、ありますね。でも山頂が見えているから心理的には楽ちん。
1
まだまだゴールまで、ありますね。でも山頂が見えているから心理的には楽ちん。
雪庇がいたるところにあるので、勝手に先行しないよう、大声でリモートコントロール。
雪庇がいたるところにあるので、勝手に先行しないよう、大声でリモートコントロール。
黒檜山への南側斜面はザラメ状に溶けて登りにくい。4本爪のアイゼンではうまくかからず滑ってしまうことしばしば。
黒檜山への南側斜面はザラメ状に溶けて登りにくい。4本爪のアイゼンではうまくかからず滑ってしまうことしばしば。
悪路に苦しみつつ、黒檜山にゴール!絶景ポイントが60歩先にあるというので、そちらに移動して山頂前のランチ。
1
悪路に苦しみつつ、黒檜山にゴール!絶景ポイントが60歩先にあるというので、そちらに移動して山頂前のランチ。
関東平野が一望できるこのスポットで、日本一おいしい赤いどん兵衛をいただきます。最高でした。
1
関東平野が一望できるこのスポットで、日本一おいしい赤いどん兵衛をいただきます。最高でした。
風もおさまってきました。もってきた尻ソリはここでお尻敷き物として役立ちました。
1
風もおさまってきました。もってきた尻ソリはここでお尻敷き物として役立ちました。
黒檜山大神。雪で鳥居が埋まっています。
1
黒檜山大神。雪で鳥居が埋まっています。
山頂から5分ほどで、今度は谷川岳、武尊山が一望できる展望台があるというのズンズン行きます。
山頂から5分ほどで、今度は谷川岳、武尊山が一望できる展望台があるというのズンズン行きます。
『わ〜いわ〜い!』^^
あそこで雪合戦しよう!
『わ〜いわ〜い!』^^
あそこで雪合戦しよう!
谷川武尊をバックに本気の雪合戦開始。
1
谷川武尊をバックに本気の雪合戦開始。
これがやりたかったんだそうです。
1
これがやりたかったんだそうです。
風の強い山頂北側には霧氷がありました!いわゆる海老の尻尾が風下に伸びています。
風の強い山頂北側には霧氷がありました!いわゆる海老の尻尾が風下に伸びています。
霧氷が見られたのも人生初。これを5歳で見られるのはうらやま。
霧氷が見られたのも人生初。これを5歳で見られるのはうらやま。
あっそうだ。一応山頂で記念写真とっておこう。(遊びに夢中で忘れてました)
百名山ゲッツ!
あっそうだ。一応山頂で記念写真とっておこう。(遊びに夢中で忘れてました)
百名山ゲッツ!
だまし討ち〜♪
父が下りで一度尻ソリを人柱で実験しますが、高速で滑落w
隣の尾根に落ちてしまいましたw。一同それを見て戦慄しソリをそっとしまいました。
1
父が下りで一度尻ソリを人柱で実験しますが、高速で滑落w
隣の尾根に落ちてしまいましたw。一同それを見て戦慄しソリをそっとしまいました。
お尻ソリでも十分スピードがでます。子供は軽いのでさほどですが、重量級の大人は制動がきかず、立ち木につっこみそうになります。ブレーキ用のピッケルが欲しくなりました。
お尻ソリでも十分スピードがでます。子供は軽いのでさほどですが、重量級の大人は制動がきかず、立ち木につっこみそうになります。ブレーキ用のピッケルが欲しくなりました。
下るにつれ道も滑りやすくなります。いっそコースを外れて雪を踏み抜くようなところを歩いたほうが滑らずに楽と最後にやっと気付きました。
下るにつれ道も滑りやすくなります。いっそコースを外れて雪を踏み抜くようなところを歩いたほうが滑らずに楽と最後にやっと気付きました。
くだりは本当にあっという間。
くだりは本当にあっという間。
湖畔沿いの一般道を遊びながら戻ります。ヤッホーの伝道師。
湖畔沿いの一般道を遊びながら戻ります。ヤッホーの伝道師。
『ゆにこ〜ん^^』
1
『ゆにこ〜ん^^』
大沼の湖面はカチカチに凍結。ワカサギ釣りをする人が大勢いました。
大沼の湖面はカチカチに凍結。ワカサギ釣りをする人が大勢いました。
『わ〜い!湖の上を歩くよ!』
『わ〜い!湖の上を歩くよ!』
たっぷり遊んだ雪山入門編。雪山楽しい、と覚えてもらってよかった。帰り道スキーもやりたいといっていました。
1
たっぷり遊んだ雪山入門編。雪山楽しい、と覚えてもらってよかった。帰り道スキーもやりたいといっていました。

感想

チビ太、冬山の魅力に目覚めちゃいました。ピッケルが欲しいといわれてさすがに引きましたが。





『冬のお山は、遊ぶお山だね〜!』

『あれ欲しい、雪をトンカチみたいのでぶったたくあれ(=ピッケル)』

『たくさん雪の道ですべったから、足の先っちょにトゲトゲのついたアイゼンほしい(=12本爪の厳冬期用アイゼン)』

『ゆにこ〜ん(つららをおでこに当てて)』

『白い海老さんがついてるよ(霧氷を見て)』

『雪の屋根なんだね、こわしちゃえ!(雪庇を見て)』

『湖がカチカチに凍っているよ』

『山頂の標識が、雪で隠れているよ!』

『山の上で食べるお蕎麦はおいしいけど、ミニサイズは足りないね』

『さんちょうの神社で大きくなったらティラノサウルスになれるようにお祈りしたよ。』

『雪合戦で、敵をぶったたきぶっつぶそう!』

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら