ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1083122
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

雪をもとめて大好きな越後、守門岳へ(大岳〜袴岳〜藤平山周回)

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:14
距離
16.6km
登り
1,375m
下り
1,358m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:24
合計
9:14
6:12
88
スタート地点
7:40
7:41
36
8:17
8:17
43
9:00
9:00
12
9:12
9:23
18
9:41
9:52
21
10:13
10:16
21
10:37
10:43
13
10:56
11:48
71
12:59
12:59
147
15:26
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ(風弱し)
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
関越自動車道・小出ICより26キロ・所要時間0:40ほど。
尚、県道347号線は除雪はされているものの、道幅が狭く雪の壁がブラインドになってしまうので対向車に要注意。
※さいたま市自宅より月夜野IC経由で約230キロ・所要時間4:00ほど(自分用)。

《駐車場》
県道347号線の除雪終了区間に15台ほどの駐車スペースあり。
午前6時過ぎでほぼ一杯で、大半が路肩駐車という状況でした。
トイレや自販機などはないので事前に済ませておきましょう。
https://goo.gl/maps/xBDfz6t3FK62

《コンビニ》
魚沼方面からですと、R252沿いにあるセブンイレブン魚沼広神下田店が最終コンビニです。
コース状況/
危険箇所等
《道の状況》
際立った危険箇所はありませんが、稜線上には雪庇が発達していたり、大岳〜袴岳の区間では大きなクラックにも遭遇しましたので慎重に。
また大岳〜青雲岳の間は強風の通り道のようで、足元もバリバリにクラストしていたので転倒滑落注意。

今回、二分から大岳の区間はかなり明瞭なトレースがありましたが、大岳以降のルートは先行者数人といったトレースでした。
特に藤平山コースから二分に下山する場合、稜線上は特に問題ないと思われますが、樹林帯に入って以降はややルートが分かりづらいのでGPSなどでのルートファインディングが必須です。
逆ルートで歩いてきた方が数人いたので今回は問題ありませんでしたが、ノートレースだったらちょっと難儀していたかもしれません。

大岳〜青雲岳まではツボ足、それ以降は最後までスノーシューで歩きましたが、今考えると保久礼避難小屋辺りから装着した方が楽だったかもしれません。
ピッケル・アイゼンは今回使用しませんでした。

《参考記録》
○Forest21さんのヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1075024.html
その他周辺情報 《温泉》
神湯温泉倶楽部
日帰り入浴 700円
営業時間 10:00〜18:00
弱アルカリ性単純温泉
下記HPに日帰り入浴割引きクーポンあり。
http://www.kamiyuonsen.com
午前6時過ぎ、県道347号線除雪終了地点。駐車スペースは既に満車状態。
2017年03月12日 06:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/12 6:17
午前6時過ぎ、県道347号線除雪終了地点。駐車スペースは既に満車状態。
ちなみにここに至るまでの県道はこんな感じ(゜ロ゜)
2017年03月12日 05:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
3/12 5:53
ちなみにここに至るまでの県道はこんな感じ(゜ロ゜)
雲が多いけど快晴を信じて、いざ(^o^)/
2017年03月12日 06:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/12 6:22
雲が多いけど快晴を信じて、いざ(^o^)/
振り返って、知らぬ間に橋を渡っていたことに気付きビックリ。
2017年03月12日 06:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/12 6:26
振り返って、知らぬ間に橋を渡っていたことに気付きビックリ。
そして待っているのはいきなりの急坂。
2017年03月12日 06:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/12 6:33
そして待っているのはいきなりの急坂。
む〜太陽が出そうで出ない〜
2017年03月12日 06:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/12 6:41
む〜太陽が出そうで出ない〜
この貫禄は・・八海山ですよね〜いつも日本酒の方でお世話になっております♪
2017年03月12日 07:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
3/12 7:14
この貫禄は・・八海山ですよね〜いつも日本酒の方でお世話になっております♪
徐々に目指す大岳の姿が。
2017年03月12日 07:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 7:38
徐々に目指す大岳の姿が。
これは保久礼避難小屋かな、今思うとこの辺りで既にスノーシューを装着するべきだった(^-^;
2017年03月12日 07:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 7:44
これは保久礼避難小屋かな、今思うとこの辺りで既にスノーシューを装着するべきだった(^-^;
霧氷の森を抜けて。
2017年03月12日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/12 8:11
霧氷の森を抜けて。
やっぱバックは青空じゃないとね〜
2017年03月12日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
3/12 8:11
やっぱバックは青空じゃないとね〜
段々と周りの山々も見えてきました♪
2017年03月12日 08:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/12 8:28
段々と周りの山々も見えてきました♪
フォトジェニックだわな〜
2017年03月12日 08:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/12 8:37
フォトジェニックだわな〜
そしてようやく大岳山頂をロックオン!
2017年03月12日 08:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/12 8:52
そしてようやく大岳山頂をロックオン!
・・と思いきや、ニセピークだった時のショックの大きさたるや(^-^;
2017年03月12日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
3/12 9:00
・・と思いきや、ニセピークだった時のショックの大きさたるや(^-^;
今度はホントに大岳山頂に・・
2017年03月12日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
3/12 9:00
今度はホントに大岳山頂に・・
感動のゴール(^o^)/
撮影して下さった方ありがと〜!
2017年03月12日 09:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
42
3/12 9:28
感動のゴール(^o^)/
撮影して下さった方ありがと〜!
ウワサに聞きし大雪庇。次回はこちら方面も歩いてみたい。
2017年03月12日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
3/12 9:18
ウワサに聞きし大雪庇。次回はこちら方面も歩いてみたい。
ではでは、守門岳最高峰へ!
2017年03月12日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/12 9:28
ではでは、守門岳最高峰へ!
良い感じ(*^^*)
2017年03月12日 09:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/12 9:29
良い感じ(*^^*)
なにニヤついてやがる〜オッサン〜(゜ロ゜)
2017年03月12日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
16
3/12 9:34
なにニヤついてやがる〜オッサン〜(゜ロ゜)
この日はまさに快晴無風の登山日和でした♪
2017年03月12日 09:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/12 9:45
この日はまさに快晴無風の登山日和でした♪
青雲岳の手前でようやくスノーシューを装着。
2017年03月12日 10:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/12 10:00
青雲岳の手前でようやくスノーシューを装着。
大岳〜袴岳の区間はこんな恐ろしいクラックも多数(゜ロ゜)
2017年03月12日 10:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/12 10:06
大岳〜袴岳の区間はこんな恐ろしいクラックも多数(゜ロ゜)
この立派な山塊は妙高山率いる「チーム北信」ですな。
2017年03月12日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/12 10:18
この立派な山塊は妙高山率いる「チーム北信」ですな。
あれは・・袴岳じゃないんだろうな〜
2017年03月12日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
3/12 10:46
あれは・・袴岳じゃないんだろうな〜
おっと、油断したわい(^-^;
2017年03月12日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
3/12 10:57
おっと、油断したわい(^-^;
太陽の周りに輪っか状の虹が出現!
こんなの初めてでビックリ(゜ロ゜)
2017年03月12日 11:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
33
3/12 11:06
太陽の周りに輪っか状の虹が出現!
こんなの初めてでビックリ(゜ロ゜)
今、我がやも守門岳最高峰に(^^)v
2017年03月12日 11:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
3/12 11:08
今、我がやも守門岳最高峰に(^^)v
こちらは積雪期に歩いてみたい浅草岳と・・
2017年03月12日 11:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/12 11:09
こちらは積雪期に歩いてみたい浅草岳と・・
ちょっと気になる粟ヶ岳。
2017年03月12日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/12 11:35
ちょっと気になる粟ヶ岳。
尾瀬のランドマークと関東最高峰も一応。
2017年03月12日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/12 11:35
尾瀬のランドマークと関東最高峰も一応。
肉眼では北アルプスの山々も望めました。
2017年03月12日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
3/12 11:45
肉眼では北アルプスの山々も望めました。
撮影して下さった方ありがと〜♪
2017年03月12日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
29
3/12 11:51
撮影して下さった方ありがと〜♪
む〜泣く泣く下山であります(> <)
2017年03月12日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
3/12 11:53
む〜泣く泣く下山であります(> <)
当初は二口ルートで下山予定でしたが、超魅力的な稜線だったので藤平山コースに急きょ変更(笑)。
2017年03月12日 11:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/12 11:52
当初は二口ルートで下山予定でしたが、超魅力的な稜線だったので藤平山コースに急きょ変更(笑)。
ちゃんとジムで運動してるか〜(^-^;
2017年03月12日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/12 12:05
ちゃんとジムで運動してるか〜(^-^;
振り返って守門岳。100パーまた来るよ。
2017年03月12日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/12 12:16
振り返って守門岳。100パーまた来るよ。
この山で過ごした時間、瞬間の輝きは生涯忘れることはあるまい。
2017年03月12日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
3/12 12:34
この山で過ごした時間、瞬間の輝きは生涯忘れることはあるまい。
当初は全く見る気なかったけど・・なんだかんだアツいよね、WBC。
2017年03月12日 12:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 12:28
当初は全く見る気なかったけど・・なんだかんだアツいよね、WBC。
基本的に尾根通しで歩けば問題ありませんが、雪庇に注意!
2017年03月12日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/12 12:46
基本的に尾根通しで歩けば問題ありませんが、雪庇に注意!
左手には3年前に歩いた裏越後三山が終始お供。こちらもホントに最高でしたが・・
2017年03月12日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/12 12:57
左手には3年前に歩いた裏越後三山が終始お供。こちらもホントに最高でしたが・・
今回改めて越後の山が好きになりました!
2017年03月12日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
3/12 13:08
今回改めて越後の山が好きになりました!
それにしてもこんな景色を楽しみながら歩けるなんて。
2017年03月12日 13:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/12 13:24
それにしてもこんな景色を楽しみながら歩けるなんて。
途中こんな危なっかしいところも(゜ロ゜)
2017年03月12日 13:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/12 13:46
途中こんな危なっかしいところも(゜ロ゜)
樹林帯に入ってからやや分かりづらいので、しっかりルートを確認しましょう。
2017年03月12日 13:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 13:57
樹林帯に入ってからやや分かりづらいので、しっかりルートを確認しましょう。
いや〜午前中とはうって変わって雪が重くメチャクチャしんどかった〜
2017年03月12日 14:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 14:13
いや〜午前中とはうって変わって雪が重くメチャクチャしんどかった〜
ちなみにここが保久礼コース方面(左)と藤平山コース方面(右)との分岐です。
2017年03月12日 15:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 15:20
ちなみにここが保久礼コース方面(左)と藤平山コース方面(右)との分岐です。
というか、下からもこんなハッキリ見えてたのね〜
2017年03月12日 15:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/12 15:23
というか、下からもこんなハッキリ見えてたのね〜
本日もお疲れちゃん(^o^)/
しかし!この時期の関越道。ホントの戦いはこれからですぞ〜(゜ロ゜)
2017年03月12日 15:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
3/12 15:26
本日もお疲れちゃん(^o^)/
しかし!この時期の関越道。ホントの戦いはこれからですぞ〜(゜ロ゜)

感想

なんとかジムにも通ってます。
少し痩せた!・・気がします(^-^;


当初は前日の土曜日も仕事だったし、サクッと雪山を楽しもうと思い赤城山にお邪魔しようと思っておりましたが・・
この時期既にそこまで除雪が進んでいるんですね。前日に拝見したヤマレコにインスパイアされ、以前から気になっていた守門岳にお邪魔して参りました。
事前にアクセス情報がなければ、この時期に足を踏み入れない山域だけにヤマレコには毎度感謝です。

山を歩く前からビックリしたんですけど、さすがは国内随一の豪雪地帯。
県道を走っている段階で既に、その雪の量が前回歩いた湯ノ丸山を遥かに越えていてちょっとビビってしまいました(^-^;
山頂で話した地元の方によると今年は平年並ということでしたが、自分がもとめていたものがそこにはありましたね。
雪たっぷりなフィールドを最初から最後まで満喫することができ感無量の山行となりました。午後は重くなった雪がしんどかったですけどね、実は(^-^;
写真やキャプションに細かい感想は譲りますが、守門岳はホントに素敵な山でした♪

3年前に裏越後三山を歩いて以来、大好きになった越後の山々。
去年の6月に歩いた平ヶ岳を最後に、この山域にはなかなかお邪魔できておりませんでしたが、今回初めて守門岳を歩いてみてますます好きになりました。
また機会があれば積雪期に浅草岳や粟ヶ岳、そして紅葉の時期には憧れの表越後三山を歩いてみたいですね
最後までお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら