ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1085832
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

上野原の里山を歩く:要害山〜能岳〜八重山〜上野原遊歩道

2017年03月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:23
距離
16.7km
登り
1,109m
下り
1,189m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
1:07
合計
6:23
8:27
11
8:52
8:58
22
9:20
9:29
5
9:34
9:34
14
9:48
9:50
20
10:10
10:30
8
10:38
10:38
14
10:52
10:56
20
11:16
11:16
24
バス道(尾続)
11:40
11:40
8
バス道(向風)
11:48
11:48
17
能岳登山口
12:05
12:06
30
稜線
12:36
12:52
10
13:02
13:04
35
13:39
13:39
19
13:58
13:59
18
14:17
14:23
27
14:50
上野原駅
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:上野原駅8:09→8:22新井バス停(富士急山梨バス)
復:上野原駅まで歩く
コース状況/
危険箇所等
上野原駅北口の富士急山梨バス案内所で頂いた下記マップ
・要害山の登山地図
・能岳八重山ハイキングマップ
・上野原遊歩道〜新町バス停
に沿って、ハイキングを実施しました。
標識・登山道とも整備され、危険個所等もありません。
新井バス停から北方面の景観。右なら能岳・八重山、左なら要害山。
2017年03月17日 08:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 8:27
新井バス停から北方面の景観。右なら能岳・八重山、左なら要害山。
春霞の時節、この機会を逸してはとパチリ。お富士さんの前に出てきたのは倉岳さん。
2017年03月17日 08:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 8:34
春霞の時節、この機会を逸してはとパチリ。お富士さんの前に出てきたのは倉岳さん。
鏡渡橋の向こうに本日の前半コース:要害山〜コヤシロ山〜尾続山の馬蹄形の連なりが見えます。
2017年03月17日 08:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 8:36
鏡渡橋の向こうに本日の前半コース:要害山〜コヤシロ山〜尾続山の馬蹄形の連なりが見えます。
鏡渡橋を渡るとすぐに要害山への道標があり、左手に登ります。
2017年03月17日 08:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 8:38
鏡渡橋を渡るとすぐに要害山への道標があり、左手に登ります。
梅が満開でした。
2017年03月17日 08:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 8:46
梅が満開でした。
要害山、日本昔話に出てくるようなかわいらしいお山です(地元ではおっぱい山とも)。頂上の大きな杉の木が見えてます。
2017年03月17日 08:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 8:47
要害山、日本昔話に出てくるようなかわいらしいお山です(地元ではおっぱい山とも)。頂上の大きな杉の木が見えてます。
山ノ神神社で山旅の無事を祈願しました。
2017年03月17日 08:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 8:58
山ノ神神社で山旅の無事を祈願しました。
石段下のタチツボスミレ
2017年03月17日 08:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 8:57
石段下のタチツボスミレ
登りが続きますが、道志・丹沢山塊がずっと一緒にいてくれます。右は大室山、蛭ヶ岳も目ではっきりと見えるのですが・・・
2017年03月17日 09:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 9:04
登りが続きますが、道志・丹沢山塊がずっと一緒にいてくれます。右は大室山、蛭ヶ岳も目ではっきりと見えるのですが・・・
要害山山頂。かろうじて富士山を望むことができました。
2017年03月17日 09:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 9:21
要害山山頂。かろうじて富士山を望むことができました。
右方に中腹が雲で覆われた富士山、左へ道志の山々、大室山。
2017年03月17日 09:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 9:26
右方に中腹が雲で覆われた富士山、左へ道志の山々、大室山。
富士山アーップ、左手前は倉岳山。
2017年03月17日 09:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 9:22
富士山アーップ、左手前は倉岳山。
山頂には秋葉大権現のお社と、麓からでも目立った大杉があります。
2017年03月17日 09:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 9:27
山頂には秋葉大権現のお社と、麓からでも目立った大杉があります。
「風の神」に向かいます。鞍部の分岐では直進します。
2017年03月17日 09:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 9:34
「風の神」に向かいます。鞍部の分岐では直進します。
風の神周辺はヤセ尾根や急坂があります。小砂利や落ち葉で滑りやすいです。
2017年03月17日 09:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 9:47
風の神周辺はヤセ尾根や急坂があります。小砂利や落ち葉で滑りやすいです。
風の神540m。
2017年03月17日 09:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 9:50
風の神540m。
残念ながら富士山はおぼろでした。
2017年03月17日 09:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 9:49
残念ながら富士山はおぼろでした。
コヤシロ山へは急坂ですが、お助けロープがあります。
2017年03月17日 09:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 9:51
コヤシロ山へは急坂ですが、お助けロープがあります。
コヤシロ山山頂風景。
2017年03月17日 10:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 10:10
コヤシロ山山頂風景。
富士山はすっかり雲海に飲み込まれていましたが、小広い山頂で道志の山々を眺めながら、早めの昼食としました。
2017年03月17日 10:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 10:16
富士山はすっかり雲海に飲み込まれていましたが、小広い山頂で道志の山々を眺めながら、早めの昼食としました。
山頂から西へ向かう御林峠・二本杉ルートはまだ未踏ですが、今日は尾続バス停方面に進みます。昭文社地図にはこのルート記載はありませんが、ゆるやかなアップダウンの尾根路で、登山道も良く整備されています。
2017年03月17日 10:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 10:32
山頂から西へ向かう御林峠・二本杉ルートはまだ未踏ですが、今日は尾続バス停方面に進みます。昭文社地図にはこのルート記載はありませんが、ゆるやかなアップダウンの尾根路で、登山道も良く整備されています。
実成山(みなし山)山頂風景。眺望はありません。
2017年03月17日 10:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 10:38
実成山(みなし山)山頂風景。眺望はありません。
実成山の次のピークを下ったところで、上野原方面の眺望が開けます。中央左に石老山、その右奥、尖った三角が仏果山。
2017年03月17日 10:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 10:44
実成山の次のピークを下ったところで、上野原方面の眺望が開けます。中央左に石老山、その右奥、尖った三角が仏果山。
ずっと樹林帯の中を歩きます。尾続山も眺望がありません。尾続集落に下ります。
2017年03月17日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 10:55
ずっと樹林帯の中を歩きます。尾続山も眺望がありません。尾続集落に下ります。
民家の庭先の梅も満開でした。
2017年03月17日 11:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:14
民家の庭先の梅も満開でした。
33号線のバス道に下りて来ました。新井バス停方向に進みます。
2017年03月17日 11:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:16
33号線のバス道に下りて来ました。新井バス停方向に進みます。
前方に見える棡原大橋手前を左にVターンする坂道を下ります。
2017年03月17日 11:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:21
前方に見える棡原大橋手前を左にVターンする坂道を下ります。
左のバス道を下りてきました。
2017年03月17日 11:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:21
左のバス道を下りてきました。
道端に可愛らしい花が咲いていました。
2017年03月17日 11:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:24
道端に可愛らしい花が咲いていました。
ヒメオドリコソウ
2017年03月17日 11:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:25
ヒメオドリコソウ
ホトケノザ
2017年03月17日 11:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:26
ホトケノザ
鶴川に架かる古ぼけた橋を渡ります。
2017年03月17日 11:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/17 11:30
鶴川に架かる古ぼけた橋を渡ります。
ここから山越えをして向風集落に向かいます。
2017年03月17日 11:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:31
ここから山越えをして向風集落に向かいます。
バス道に出てきました。左(北方向)に進みます。
2017年03月17日 11:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:40
バス道に出てきました。左(北方向)に進みます。
民家の庭のアセビや
2017年03月17日 11:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:42
民家の庭のアセビや
ツバキや
2017年03月17日 11:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:42
ツバキや
ボケを眺めながら車道を歩くこと数分
2017年03月17日 11:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:43
ボケを眺めながら車道を歩くこと数分
鉄製の橋を渡った先に
2017年03月17日 11:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:47
鉄製の橋を渡った先に
能岳への登山口があります。
2017年03月17日 11:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 11:48
能岳への登山口があります。
良く整備された登山道を標識に従って登ります。正面に能岳が見えてきました。
2017年03月17日 12:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 12:24
良く整備された登山道を標識に従って登ります。正面に能岳が見えてきました。
能岳(向風山)山頂。背景は笹尾根。
2017年03月17日 12:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 12:35
能岳(向風山)山頂。背景は笹尾根。
道志の山々を眺めながら、おしるこタイムです。
2017年03月17日 12:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 12:36
道志の山々を眺めながら、おしるこタイムです。
八重山が見えてきました。
2017年03月17日 12:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 12:55
八重山が見えてきました。
途中、馬頭観音にご挨拶。
2017年03月17日 12:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 12:56
途中、馬頭観音にご挨拶。
八重山山頂風景
2017年03月17日 13:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:01
八重山山頂風景
西方に扇山と権現山
2017年03月17日 13:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:02
西方に扇山と権現山
南に上野原市街越しに道志・丹沢の山々
2017年03月17日 13:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:04
南に上野原市街越しに道志・丹沢の山々
八重山から下山です。稜線上ではあまり花にお目に掛かれませんでしたが、サンシュユ
2017年03月17日 13:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:13
八重山から下山です。稜線上ではあまり花にお目に掛かれませんでしたが、サンシュユ
ニガイチゴ
2017年03月17日 13:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:14
ニガイチゴ
タチツボスミレ
2017年03月17日 13:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:18
タチツボスミレ
セントウソウ(仙洞草)と書いてありました。
2017年03月17日 13:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:36
セントウソウ(仙洞草)と書いてありました。
八重山ハイキングコース入口に到着。トイレもあります。
2017年03月17日 13:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:38
八重山ハイキングコース入口に到着。トイレもあります。
上野原中学校前の車道を少し行くと、「上野原遊歩道」への分岐があります。
2017年03月17日 13:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:43
上野原中学校前の車道を少し行くと、「上野原遊歩道」への分岐があります。
お墓の縁を歩く感じです。
2017年03月17日 13:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:45
お墓の縁を歩く感じです。
扇山(左)、権現山
2017年03月17日 13:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:47
扇山(左)、権現山
鳥居を潜った先に
2017年03月17日 13:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:54
鳥居を潜った先に
秋葉山391.4m。根本山へ向かいます。
2017年03月17日 13:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 13:57
秋葉山391.4m。根本山へ向かいます。
ここは真ん中の道を行きます。
2017年03月17日 14:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 14:07
ここは真ん中の道を行きます。
根本山山頂風景。
2017年03月17日 14:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 14:18
根本山山頂風景。
山頂標柱、三角点はありませんでした。左の石碑に「根本山」とあります。
2017年03月17日 14:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 14:19
山頂標柱、三角点はありませんでした。左の石碑に「根本山」とあります。
一気呵成に上野原駅目指します。
2017年03月17日 14:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 14:19
一気呵成に上野原駅目指します。
上野原駅北口バス案内所の左に下りて来ました。
2017年03月17日 14:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 14:49
上野原駅北口バス案内所の左に下りて来ました。
登山を再開した頃は5人メンバーで、ときどきここで反省会をやりました。今はTさんと二人だけになってしまいました・・・
2017年03月17日 14:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/17 14:51
登山を再開した頃は5人メンバーで、ときどきここで反省会をやりました。今はTさんと二人だけになってしまいました・・・
その頃私はいつも「カキ丼」を頂いていました。懐かしさもあり立ち寄って同じものを注文しました。美味しく完食しましたが、昔はキャベツとかトマトとかきゅうりなどは載っかってなかったように思うのですが。
2017年03月17日 15:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/17 15:01
その頃私はいつも「カキ丼」を頂いていました。懐かしさもあり立ち寄って同じものを注文しました。美味しく完食しましたが、昔はキャベツとかトマトとかきゅうりなどは載っかってなかったように思うのですが。

感想

上野原駅北口の富士急山梨バス案内所の情熱おじさんから頂いたハイキングマップをもとに、ハイキングを実施しました。今回もコースについて、丁寧・熱心・親身に説明していただき感謝感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
要害山ハイキングコース(尾続バス停起点)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら