記録ID: 1087381
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大杉山【玄倉〜大杉山〜撫ノ平〜中川温泉】
2017年03月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 925m
- 下り
- 875m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
金町駅(6:06)=西日暮里駅(6:21)(6:24)=新宿駅(6:43)(7:00)=はこね81号=新松田駅(8:05)(8:10)=富士急湘南バス・西丹沢自然教室行き=玄倉(8:58) ●下山口からの経路 ぶなの湯(15:45)…中川(15:53)=富士急湘南バス・新松田駅行き=新松田駅(16:49)(17:09)=本厚木駅(17:40)(17:51)=メトロはこね24号=北千住駅(19:06)(19:10)=金町駅(19:20) ●入浴場所 中川温泉・ぶなの湯(TEL:0465-78-3090) ●登山費用 5,808円(交通費(西丹沢温泉セット券2,250円利用):5,808円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山ポスト 富士急湘南バスの乗務員に確認したところ、玄倉ではビジターセンターに設置されているとのことだが、昨年閉館しているため、中に入ることができず、確認はできなかった。 ●トイレ 玄倉にあり。 ●水場 玄倉のビジターセンター前に水道があった。 ●危険箇所 ・大ノ山(723メートル点)から戸沢ノ頭の急斜面での落石 ・小割沢ノ頭(845メートル点)から撫ノ平(956メートル点)の滑りやすい岩場 ・撫ノ平(956メートル点)から762メートル点の鞍部にあるヤセ尾根 |
その他周辺情報 | ぶなの湯は空いており、ゆったりと入浴ができた。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
|
---|
感想
今回は玄倉から大杉山を経て、中川温泉へ下るルートにチャレンジした。
歩く距離こそ短かったものの、藪漕ぎあり、岩場ありと変化に富んだコースで、全く飽きることがなかった。
山行中は誰とも出会うこともなく、静かな登山を楽しむことができ、まるで森の息遣いが聞こえてくるかのようだった。
やはり、登山はバリエーションルートに限る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する