ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7947574
全員に公開
ハイキング
丹沢

またまた大ノ山ミツマタヒルズ😁行くなら今だ🦾上の方も満開でござる♪万歳\(^o^)/大杉山稜・弥七沢の頭までテクテク\(^o^)/

2025年03月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
12.4km
登り
1,142m
下り
1,150m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:32
合計
6:38
距離 12.4km 登り 1,142m 下り 1,150m
7:37
99
9:16
12
9:28
9:29
19
9:48
10
9:58
13
10:11
10
10:21
10:22
12
10:34
10:40
45
11:25
11:31
9
11:40
5
11:45
11:51
76
13:07
13:19
19
13:38
18
13:56
19
天候 晴れ 暖 無風
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新松田駅で本沢温泉さんにピックアップしてもらいました。
帰りも新松田駅まで送ってもらった。
有難うございました🙏
コース状況/
危険箇所等
独断と偏見のミツマタ月末満開予想大当たり♪
大ノ山山頂付近も満開だ〜。
今年3回も来てしまったが、今日が一番でござった♪
ブラボーと叫びたい(笑)
全てVRですが、特に危険個所はありません。
t)玄倉バス停スタート♪本沢温泉さん宜しくお願いします♪
本)たんたん師匠宜しくお願いします
2025年03月27日 07:33撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
31
3/27 7:33
t)玄倉バス停スタート♪本沢温泉さん宜しくお願いします♪
本)たんたん師匠宜しくお願いします
t)目指すはあの頂き
2025年03月27日 07:37撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
3/27 7:37
t)目指すはあの頂き
t)ミツマタの海の始まり始まり♪本沢温泉さん一枚パチリ
本)たんたんのポーズで決める
2025年03月27日 08:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
46
3/27 8:17
t)ミツマタの海の始まり始まり♪本沢温泉さん一枚パチリ
本)たんたんのポーズで決める
t)ミツマタの海
2025年03月27日 08:32撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
30
3/27 8:32
t)ミツマタの海
t)ミツマタの海
2025年03月27日 08:32撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
38
3/27 8:32
t)ミツマタの海
t)今日も富士山見えた\(^o^)/
2025年03月27日 08:42撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
29
3/27 8:42
t)今日も富士山見えた\(^o^)/
t)ミツマタの海 匍匐前進(^_-)-☆
2025年03月27日 08:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
25
3/27 8:43
t)ミツマタの海 匍匐前進(^_-)-☆
t)ミツマタの海 トンネル突入
2025年03月27日 08:44撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
22
3/27 8:44
t)ミツマタの海 トンネル突入
t)ミツマタの海 激斜面も楽しや♪
2025年03月27日 08:45撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
22
3/27 8:45
t)ミツマタの海 激斜面も楽しや♪
t)うねるようなミツマタの海♪
2025年03月27日 08:48撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
21
3/27 8:48
t)うねるようなミツマタの海♪
t)ミツマタの海 \(^o^)/万歳と叫びたい♪
本)この角度いいっスね。
2025年03月27日 08:51撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
47
3/27 8:51
t)ミツマタの海 \(^o^)/万歳と叫びたい♪
本)この角度いいっスね。
t)ミツマタの海
2025年03月27日 08:55撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
31
3/27 8:55
t)ミツマタの海
t)ミツマタの海 今日も余は満足じゃ(笑)
2025年03月27日 08:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
47
3/27 8:56
t)ミツマタの海 今日も余は満足じゃ(笑)
t)ミツマタの海 はるか同角の頭から不動の峰・丹沢山♪
2025年03月27日 08:57撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
20
3/27 8:57
t)ミツマタの海 はるか同角の頭から不動の峰・丹沢山♪
t)ミツマタの海 ジャングル突入♪
2025年03月27日 08:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
22
3/27 8:59
t)ミツマタの海 ジャングル突入♪
t)ミツマタの海 ミツマタ越しの富士山\(^o^)/
2025年03月27日 09:06撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
36
3/27 9:06
t)ミツマタの海 ミツマタ越しの富士山\(^o^)/
t)ミツマタの海 本沢温泉さんをぱちり♪
本)ラーメン屋の大将
2025年03月27日 09:15撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
21
3/27 9:15
t)ミツマタの海 本沢温泉さんをぱちり♪
本)ラーメン屋の大将
t)ミツマタの海 万歳\(^o^)/
2025年03月27日 09:17撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
35
3/27 9:17
t)ミツマタの海 万歳\(^o^)/
t)ミツマタの海 &🗻
2025年03月27日 09:18撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
16
3/27 9:18
t)ミツマタの海 &🗻
t)遠くは見えない(笑)遠見山到着♪杉の植林に囲まれ全く展望なし(笑)遠くを見たいとの願望を込めて付けた名前かな(^_-)-☆
2025年03月27日 09:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
21
3/27 9:47
t)遠くは見えない(笑)遠見山到着♪杉の植林に囲まれ全く展望なし(笑)遠くを見たいとの願望を込めて付けた名前かな(^_-)-☆
t)小割沢の頭到着♪
2025年03月27日 10:21撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
18
3/27 10:21
t)小割沢の頭到着♪
t)明るい縦走路♪楽しや楽し\(^o^)/
2025年03月27日 11:24撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
18
3/27 11:24
t)明るい縦走路♪楽しや楽し\(^o^)/
t)ブナの平到着♪
2025年03月27日 11:25撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
15
3/27 11:25
t)ブナの平到着♪
t)リンドウ♪
2025年03月27日 11:30撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
37
3/27 11:30
t)リンドウ♪
t)弥七沢の頭 石原裕次郎現る(笑) 鏡に映る♪わが顔に♪グラスを上げて♪乾杯を♪、、、親にもらった♪体一つで♪登り続けた♪気持ちよさ♪丹沢だろうと♪富士山だろうと♪我が山行きに♪悔いはない♪、、、
2025年03月27日 11:46撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
18
3/27 11:46
t)弥七沢の頭 石原裕次郎現る(笑) 鏡に映る♪わが顔に♪グラスを上げて♪乾杯を♪、、、親にもらった♪体一つで♪登り続けた♪気持ちよさ♪丹沢だろうと♪富士山だろうと♪我が山行きに♪悔いはない♪、、、
t)弥七沢左岸尾根 弥七沢の頭からの激下りも楽しそう本沢温泉さん♪
2025年03月27日 11:53撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
3/27 11:53
t)弥七沢左岸尾根 弥七沢の頭からの激下りも楽しそう本沢温泉さん♪
t)最後はホッチギスステップで玄倉林道軟着陸♪
2025年03月27日 12:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
19
3/27 12:56
t)最後はホッチギスステップで玄倉林道軟着陸♪
t)楽しかったですねえ、本沢温泉さん(^_-)-☆またお付き合いくださいませ(笑)
2025年03月27日 12:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
17
3/27 12:56
t)楽しかったですねえ、本沢温泉さん(^_-)-☆またお付き合いくださいませ(笑)
t)弥七沢のF1に寄り道 ドドドドドドドドド♪
2025年03月27日 13:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
23
3/27 13:14
t)弥七沢のF1に寄り道 ドドドドドドドドド♪
t)ホッチギスを慎重に下る
2025年03月27日 13:18撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
17
3/27 13:18
t)ホッチギスを慎重に下る
t)路傍のヤマルリソウ
2025年03月27日 14:13撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
32
3/27 14:13
t)路傍のヤマルリソウ
t)無事玄倉バス停に帰還♪本沢温泉さんお世話になりました🙏
本)たんたん楽しい話しためになるお話しありがとうございました
喋り過ぎて口、顎、喉もしっかりトレーニングできました。
来年はミツマタ春めき桜、さくらの湯と梯子しましょう?
お疲れ様でした。
t)登山前後に、足柄市の春めき桜、山北駅の桜の花道、、いろいろ案内していただき有難うございました🙏。
2025年03月27日 14:13撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
39
3/27 14:13
t)無事玄倉バス停に帰還♪本沢温泉さんお世話になりました🙏
本)たんたん楽しい話しためになるお話しありがとうございました
喋り過ぎて口、顎、喉もしっかりトレーニングできました。
来年はミツマタ春めき桜、さくらの湯と梯子しましょう?
お疲れ様でした。
t)登山前後に、足柄市の春めき桜、山北駅の桜の花道、、いろいろ案内していただき有難うございました🙏。
本)南足柄の一ノ堰の春めき桜🌸
写真は前日の撮影ですが行きにたんたんを
ご案内
t)話には聞いていましたが、初めて見る「春めき桜」♪本沢温泉さん、素敵な所に案内していただき有難うございます(^o^)
2025年03月26日 15:23撮影 by  SCG13, samsung
15
3/26 15:23
本)南足柄の一ノ堰の春めき桜🌸
写真は前日の撮影ですが行きにたんたんを
ご案内
t)話には聞いていましたが、初めて見る「春めき桜」♪本沢温泉さん、素敵な所に案内していただき有難うございます(^o^)
本)一ノ堰の春めき桜🌸
もう少し早かったら残念。
t)たんたん、これで充分満足でしたよ(^_-)-☆
2025年03月26日 15:23撮影 by  SCG13, samsung
10
3/26 15:23
本)一ノ堰の春めき桜🌸
もう少し早かったら残念。
t)たんたん、これで充分満足でしたよ(^_-)-☆
本)春木径の春めき桜🌸
続いてたんたんさんをご案内。
t)初めて見る春めき桜、心ときめきましたよ(^_-)-☆
2025年03月26日 15:42撮影 by  SCG13, samsung
17
3/26 15:42
本)春木径の春めき桜🌸
続いてたんたんさんをご案内。
t)初めて見る春めき桜、心ときめきましたよ(^_-)-☆
本)見頃を過ぎてますが散り際が美しい。
t)これで充分、たんたん大満足です♪
来年はいの一番で見に来ます(^_-)-☆
2025年03月26日 15:43撮影 by  SCG13, samsung
14
3/26 15:43
本)見頃を過ぎてますが散り際が美しい。
t)これで充分、たんたん大満足です♪
来年はいの一番で見に来ます(^_-)-☆
本)狩川沿いの春めき桜🌸
t)とても綺麗でした♪土手に桜の景色、もうたまりません\(^o^)/
2025年03月26日 15:45撮影 by  SCG13, samsung
14
3/26 15:45
本)狩川沿いの春めき桜🌸
t)とても綺麗でした♪土手に桜の景色、もうたまりません\(^o^)/
本)アップで。
t)とても綺麗じゃないですか🙏
2025年03月26日 15:46撮影 by  SCG13, samsung
12
3/26 15:46
本)アップで。
t)とても綺麗じゃないですか🙏
本)たんたんさん来年はスケジュールに
入れてくださいね。
t)いの一番で飛んできます♪素晴らしい所、案内して頂き有難うございました🙏
2025年03月26日 15:49撮影 by  SCG13, samsung
20
3/26 15:49
本)たんたんさん来年はスケジュールに
入れてくださいね。
t)いの一番で飛んできます♪素晴らしい所、案内して頂き有難うございました🙏

感想

二週間前、独断と偏見で、
満開は月末で間違いなしの予想を立てたが、、、
結果はどんなやろ?(笑)
いつも適当、たんたん予報、今回は大当たり\(^o^)/
どこもかしこも、まるでうねるような黄金の海でござった😁
大ノ山、万歳\(^o^)/
弥七沢の頭まで足を延し、ルンルンで玄倉BSまで無事下山♪
本沢温泉さん、お世話になりました(^o^)
またお付き合いくださいませ(^_-)-☆
有難うございました。

良い天気に恵まれミツマタに楽しいお話し
サプライズしてくれた急坂サンクスです。
来年は春めき桜も予定にいれましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

お2人様 おはようございます😊

お天気にも恵まれて やっぱりこの日が満開でしたか?
青空に富士山が見れて 良かったですね。

たんたんさん今年は3回も 大ノ山コラボで楽しめましたね(笑)

お2人おしゃべりだから 本沢温泉さんは 話すぎて 顎も鍛えられて良かったですね🎶
レコから楽しそうな様子が伝わってきましたよ😊

リンドウは見つけたようですが utayanさんのメッセージは見つかったのでしょうか?
話しに夢中じゃなくても バリルートなので 難しいですね🤨

今年はミツマタ満喫ですね😊
2025/3/28 6:41
いいねいいね
3
バボ🌸さん こんにちは(^o^)
今日が最高やったscissors上部も満開\(^o^)/
こんな日にバボさんを案内したかった(^_-)-☆
もう、溜息が出るくらい、うっとりの連続(笑)
ええ日に登りました(笑)
本沢温泉さんも、こんな凄いとこあるのかとびっくり仰天(笑)
もう満足満足、大満足やったよscissors
えっつ、ウタヤンのメッセージ?
何ですか、それ?
27日前後に来るような情報得ていたけど💦
やっぱり来ていましたか、うたやん💦
久しぶりに会いたかったなあ(^_-)
たんたん、大チョンボ(^^;
うたやんのサイト、大急ぎで、今から覗いてみます。
コメント、有難う(^o^)
2025/3/28 9:09
いいねいいね
4
バボ🌸さん
こんばんは😃🌃

たんたんさんに素晴らしい秘密の花園を
案内してもらいました。
しかも脚だけで無く顎、口、喉までしっかりトレーニング👍
普段会社では仕事に夢中、家では
家族に相手にされず喋る機会がないので😅
2025/3/28 22:56
いいねいいね
1
たんたん豆さん

いつも楽しい山行の記録
拝見させて頂いております。

さっそくですが、
昨日 大ノ山の山頂近くで
お二人の方が楽しそうに話しながら
登られているのを見ながら
たんたんさんとは知らずに
追い越してしまいました。

たんたんさんの山行内容を
参考にさせていただくことも多く
そうとわかっていれば
声がけさせてもらえばと思い
とても残念でした。

数日前にも大ノ山に登られており、
まさか昨日も登られているとは
思いませんでした。
その時のコースを参考にして
今回なぞっています。

昨日の大ノ山は本当にベストの日
だったと思います。
満開のミツマタの海を泳ぐ感じで
とてもぜいたくな1日でした。
大ノ山のミツマタは丹沢の数多い
見どころの中でもダントツですね!

昨日は大ノ山の後に登った権現山からの
大仏ノ野もとても良かったです。

これからも丹沢のマイナーコースの
ご紹介よろしくお願いします☺️
2025/3/28 14:02
いいねいいね
2
パセリさん こんにちは(^o^)
山頂近くでお会いした方はパセリさんでしたか
いつもレコで素敵な笑顔拝見しているのに、、、💦
どこかでお見かけしたようなお方と思いましたが、
簡単な挨拶だけで済ませてしまい大変失礼致しました。
あの後、権現山まで足を延され、大仏ノ野の群落を楽しまれましたかpunch
健脚ぶりに脱帽です。
またどこかでお会いでできる日を楽しみにしております。
コメント有難うございました(^o^)
2025/3/28 14:45
いいねいいね
2
パセリさん
こんばんは🌙😃❗
黄金郷でお会いしたのさパセリさんでしたか。
挨拶だけて失礼いたしました。
お互いに良い天気に恵まれ良かったです。
おた何処かでお会いするのを楽しみにしております。
2025/3/28 23:00
いいねいいね
2
本沢温泉さん、たんたんたん(あら、3連荘や)こんにちは。
ミツマタ狩りは楽しいネ🎵
すごい群生地!
黄色のヘルメットは、ミツマタ色にされとってタンだ😁

バボさんが「連れて行って欲しかったわ〜」って不満顔かもよ🎵
2025/3/28 18:11
いいねいいね
2
寅タツコさん
こんばんは😃🌃
ここは初めてでしたがまさに黄金郷。
ゴールドラッシュでした。
案内してくれたたんたんさんに感謝です。
これで全てのミツマタ群生地か過去になる。
2025/3/28 23:02
いいねいいね
2
寅さん 楽しいコメントいつも有難う
アハハ!同じ山に三連荘(笑)
たんたんたんたん♪の4連荘あるかもねえ(^_-)-☆
来年こそはドンピシャ満開狙って、
バボさんを案内するけん(^_-)-☆
レコ楽しみに待ちよってや〜good
2025/3/29 13:02
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら