記録ID: 7947574
全員に公開
ハイキング
丹沢
またまた大ノ山ミツマタヒルズ😁行くなら今だ🦾上の方も満開でござる♪万歳\(^o^)/大杉山稜・弥七沢の頭までテクテク\(^o^)/
2025年03月27日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:38
距離 12.4km
登り 1,142m
下り 1,150m
天候 | 晴れ 暖 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りも新松田駅まで送ってもらった。 有難うございました🙏 |
コース状況/ 危険箇所等 |
独断と偏見のミツマタ月末満開予想大当たり♪ 大ノ山山頂付近も満開だ〜。 今年3回も来てしまったが、今日が一番でござった♪ ブラボーと叫びたい(笑) 全てVRですが、特に危険個所はありません。 |
写真
t)弥七沢の頭 石原裕次郎現る(笑) 鏡に映る♪わが顔に♪グラスを上げて♪乾杯を♪、、、親にもらった♪体一つで♪登り続けた♪気持ちよさ♪丹沢だろうと♪富士山だろうと♪我が山行きに♪悔いはない♪、、、
t)無事玄倉バス停に帰還♪本沢温泉さんお世話になりました🙏
本)たんたん楽しい話しためになるお話しありがとうございました
喋り過ぎて口、顎、喉もしっかりトレーニングできました。
来年はミツマタ春めき桜、さくらの湯と梯子しましょう?
お疲れ様でした。
t)登山前後に、足柄市の春めき桜、山北駅の桜の花道、、いろいろ案内していただき有難うございました🙏。
本)たんたん楽しい話しためになるお話しありがとうございました
喋り過ぎて口、顎、喉もしっかりトレーニングできました。
来年はミツマタ春めき桜、さくらの湯と梯子しましょう?
お疲れ様でした。
t)登山前後に、足柄市の春めき桜、山北駅の桜の花道、、いろいろ案内していただき有難うございました🙏。
本)南足柄の一ノ堰の春めき桜🌸
写真は前日の撮影ですが行きにたんたんを
ご案内
t)話には聞いていましたが、初めて見る「春めき桜」♪本沢温泉さん、素敵な所に案内していただき有難うございます(^o^)
写真は前日の撮影ですが行きにたんたんを
ご案内
t)話には聞いていましたが、初めて見る「春めき桜」♪本沢温泉さん、素敵な所に案内していただき有難うございます(^o^)
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お天気にも恵まれて やっぱりこの日が満開でしたか?
青空に富士山が見れて 良かったですね。
たんたんさん今年は3回も 大ノ山コラボで楽しめましたね(笑)
お2人おしゃべりだから 本沢温泉さんは 話すぎて 顎も鍛えられて良かったですね🎶
レコから楽しそうな様子が伝わってきましたよ😊
リンドウは見つけたようですが utayanさんのメッセージは見つかったのでしょうか?
話しに夢中じゃなくても バリルートなので 難しいですね🤨
今年はミツマタ満喫ですね😊
今日が最高やった
こんな日にバボさんを案内したかった(^_-)-☆
もう、溜息が出るくらい、うっとりの連続(笑)
ええ日に登りました(笑)
本沢温泉さんも、こんな凄いとこあるのかとびっくり仰天(笑)
もう満足満足、大満足やったよ
えっつ、ウタヤンのメッセージ?
何ですか、それ?
27日前後に来るような情報得ていたけど💦
やっぱり来ていましたか、うたやん💦
久しぶりに会いたかったなあ(^_-)
たんたん、大チョンボ(^^;
うたやんのサイト、大急ぎで、今から覗いてみます。
コメント、有難う(^o^)
こんばんは😃🌃
たんたんさんに素晴らしい秘密の花園を
案内してもらいました。
しかも脚だけで無く顎、口、喉までしっかりトレーニング👍
普段会社では仕事に夢中、家では
家族に相手にされず喋る機会がないので😅
いつも楽しい山行の記録
拝見させて頂いております。
さっそくですが、
昨日 大ノ山の山頂近くで
お二人の方が楽しそうに話しながら
登られているのを見ながら
たんたんさんとは知らずに
追い越してしまいました。
たんたんさんの山行内容を
参考にさせていただくことも多く
そうとわかっていれば
声がけさせてもらえばと思い
とても残念でした。
数日前にも大ノ山に登られており、
まさか昨日も登られているとは
思いませんでした。
その時のコースを参考にして
今回なぞっています。
昨日の大ノ山は本当にベストの日
だったと思います。
満開のミツマタの海を泳ぐ感じで
とてもぜいたくな1日でした。
大ノ山のミツマタは丹沢の数多い
見どころの中でもダントツですね!
昨日は大ノ山の後に登った権現山からの
大仏ノ野もとても良かったです。
これからも丹沢のマイナーコースの
ご紹介よろしくお願いします☺️
山頂近くでお会いした方はパセリさんでしたか
いつもレコで素敵な笑顔拝見しているのに、、、💦
どこかでお見かけしたようなお方と思いましたが、
簡単な挨拶だけで済ませてしまい大変失礼致しました。
あの後、権現山まで足を延され、大仏ノ野の群落を楽しまれましたか
健脚ぶりに脱帽です。
またどこかでお会いでできる日を楽しみにしております。
コメント有難うございました(^o^)
こんばんは🌙😃❗
黄金郷でお会いしたのさパセリさんでしたか。
挨拶だけて失礼いたしました。
お互いに良い天気に恵まれ良かったです。
おた何処かでお会いするのを楽しみにしております。
ミツマタ狩りは楽しいネ🎵
すごい群生地!
黄色のヘルメットは、ミツマタ色にされとってタンだ😁
バボさんが「連れて行って欲しかったわ〜」って不満顔かもよ🎵
こんばんは😃🌃
ここは初めてでしたがまさに黄金郷。
ゴールドラッシュでした。
案内してくれたたんたんさんに感謝です。
これで全てのミツマタ群生地か過去になる。
アハハ!同じ山に三連荘(笑)
たんたんたんたん♪の4連荘あるかもねえ(^_-)-☆
来年こそはドンピシャ満開狙って、
バボさんを案内するけん(^_-)-☆
レコ楽しみに待ちよってや〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する