ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1087698
全員に公開
山滑走
中国山地東部

扇ノ山…ロングルートBC

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
1,045m
下り
1,042m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:30
合計
7:30
7:15
155
海上集落
9:50
10:30
35
11:05
11:15
50
12:05
12:05
25
12:30
12:55
20
13:15
13:25
20
13:45
13:50
15
14:05
14:05
40
14:45
海上集落
ルートは手書きですので、距離も含めて正確ではありません。
天候 快晴 2℃(山頂) 微風
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Pスペースは海上集落上部の路肩。住民に迷惑にならないよう止めました。
トイレは無いので道の駅等で済ませます。
登山カードは車の内窓に貼っておきました。
コース状況/
危険箇所等
積雪は1〜4mで充分。
海上林道に危険個所あり。(下りはショートカットで危険回避)
傾斜がないうえストップ雪だったので、スキーでも時間がかかりました。
その他周辺情報 もう1つの楽しみが、海上集落の「うみがみ元気村」での夕食。格安で美味しい! 元気なおばあちゃん達との会話も楽しかったです。
海上集落終点の路肩の雪をどけて駐車。通りかかった方に挨拶すると組合長さんで、そこなら大丈夫だよと言って頂けました。
2017年03月12日 07:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
3/12 7:09
海上集落終点の路肩の雪をどけて駐車。通りかかった方に挨拶すると組合長さんで、そこなら大丈夫だよと言って頂けました。
7:15  除雪終点から出発。
2017年03月12日 07:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 7:13
7:15  除雪終点から出発。
林道歩きが6km以上続くので、今日は大変です。
2017年03月12日 07:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 7:32
林道歩きが6km以上続くので、今日は大変です。
地図を見ると、あの山の向こうが上山高原。正面の樹林帯を直登しようかと思いましたが、人様の記録通り右の林道へ。
2017年03月12日 07:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 7:46
地図を見ると、あの山の向こうが上山高原。正面の樹林帯を直登しようかと思いましたが、人様の記録通り右の林道へ。
林道は距離が長いうえ、ご覧のようなトラバース危険個所が所々にあります。帰りが心配〜。
2017年03月12日 08:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 8:01
林道は距離が長いうえ、ご覧のようなトラバース危険個所が所々にあります。帰りが心配〜。
ぐるりと回り込んで、
2017年03月12日 08:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 8:17
ぐるりと回り込んで、
下から見えた道路に到着。帰りはここをショートカットした方がいいな〜。
2017年03月12日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 8:31
下から見えた道路に到着。帰りはここをショートカットした方がいいな〜。
赤テープに導かれ、
2017年03月12日 08:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 8:37
赤テープに導かれ、
上山高原着。 おお〜、豪雪地帯の素敵な風景!
2017年03月12日 09:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 9:20
上山高原着。 おお〜、豪雪地帯の素敵な風景!
今回のBCでは、ここの景色が一番でした〜。
2017年03月12日 09:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
3/12 9:24
今回のBCでは、ここの景色が一番でした〜。
正面の山を右に巻いていきます。
2017年03月12日 09:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 9:40
正面の山を右に巻いていきます。
その途中に上山高原避難小屋。1階は雪の中。
2017年03月12日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 9:49
その途中に上山高原避難小屋。1階は雪の中。
ここに来てシールに雪団子! まだ先が長いので、このままでは足が持たない。
2017年03月12日 10:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 10:01
ここに来てシールに雪団子! まだ先が長いので、このままでは足が持たない。
水を切り20分ほど乾かします。
2017年03月12日 10:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 10:17
水を切り20分ほど乾かします。
日陰は雪団子もなく順調に進みます。ず〜と奥に扇ノ山が見えてきました。遠いな〜。
2017年03月12日 10:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 10:27
日陰は雪団子もなく順調に進みます。ず〜と奥に扇ノ山が見えてきました。遠いな〜。
あたた〜、5分ほどで再び雪団子。 やはり1時間以上かけて乾かさないとダメみたい。こういう時は、替えのシールを持ってくるべきなんでしょうね〜。
2017年03月12日 10:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 10:28
あたた〜、5分ほどで再び雪団子。 やはり1時間以上かけて乾かさないとダメみたい。こういう時は、替えのシールを持ってくるべきなんでしょうね〜。
8人のスキーパーティーが降りてきました。避難小屋泊まりだったそうです。
2017年03月12日 10:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 10:39
8人のスキーパーティーが降りてきました。避難小屋泊まりだったそうです。
小ズッコに向けての登り。雪に埋まった木々が魅力です。雪団子が着きまくりですが、気にしないことにしました。
2017年03月12日 10:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 10:41
小ズッコに向けての登り。雪に埋まった木々が魅力です。雪団子が着きまくりですが、気にしないことにしました。
扇ノ山に続く稜線。奥深い山ですね。
2017年03月12日 10:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 10:41
扇ノ山に続く稜線。奥深い山ですね。
ここが一番の急坂です。
2017年03月12日 10:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 10:46
ここが一番の急坂です。
11:05 小ズッコ避難小屋着。 屋根のみ出ています。
2017年03月12日 11:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 11:07
11:05 小ズッコ避難小屋着。 屋根のみ出ています。
ここから先は、ゆるいアップダウンの連続。
2017年03月12日 11:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 11:07
ここから先は、ゆるいアップダウンの連続。
ここからスノーモービルの跡があり、有難く利用させていただきました。雪団子が着きにくくなったので助かります。
2017年03月12日 11:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 11:43
ここからスノーモービルの跡があり、有難く利用させていただきました。雪団子が着きにくくなったので助かります。
トレース使うと、登りもラクだわ〜。
2017年03月12日 11:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 11:57
トレース使うと、登りもラクだわ〜。
大ズッコ着。ここから鞍部まで70mほど下ります。
2017年03月12日 12:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 12:07
大ズッコ着。ここから鞍部まで70mほど下ります。
鞍部から100mほど登り返すと山頂。
2017年03月12日 12:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 12:13
鞍部から100mほど登り返すと山頂。
素敵な稜線を登っていくと、
2017年03月12日 12:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 12:22
素敵な稜線を登っていくと、
12:30  扇ノ山山頂着。 立派な避難小屋ですね〜。
2017年03月12日 12:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
3/12 12:32
12:30  扇ノ山山頂着。 立派な避難小屋ですね〜。
三百名山80座目の記念撮影。
2017年03月12日 12:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
3/12 12:45
三百名山80座目の記念撮影。
西には白い大山(だいせん)。
2017年03月12日 12:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 12:32
西には白い大山(だいせん)。
南には明日登る氷ノ山。
2017年03月12日 12:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 12:35
南には明日登る氷ノ山。
中海と米子市、日本海が見えていました〜。
2017年03月12日 12:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 12:44
中海と米子市、日本海が見えていました〜。
12:55 滑降開始します。
2017年03月12日 12:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 12:57
12:55 滑降開始します。
ストップ雪でしたが、意地でもターン。
2017年03月12日 12:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 12:59
ストップ雪でしたが、意地でもターン。
鞍部からはスノーモービルのトレースを利用してツボ足登高。
2017年03月12日 13:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 13:05
鞍部からはスノーモービルのトレースを利用してツボ足登高。
3名のスノーモービルの方に頭を下げて挨拶しましたが、たぶんトレースのお礼とは思っていなかったでしょうね〜。
2017年03月12日 13:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 13:07
3名のスノーモービルの方に頭を下げて挨拶しましたが、たぶんトレースのお礼とは思っていなかったでしょうね〜。
大ズッコからはアップダウンの繰り返し。
2017年03月12日 13:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 13:19
大ズッコからはアップダウンの繰り返し。
傾斜のあるところでは、
2017年03月12日 13:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 13:23
傾斜のあるところでは、
何とかターン。右のトレース。
2017年03月12日 13:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 13:24
何とかターン。右のトレース。
傾斜のないところや登りではスキーで歩きます。
2017年03月12日 13:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 13:25
傾斜のないところや登りではスキーで歩きます。
途中にBC向きのオープンバーンがありましたが、スキーではアプローチが難しんでしょうね。
2017年03月12日 13:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 13:36
途中にBC向きのオープンバーンがありましたが、スキーではアプローチが難しんでしょうね。
パウダーなら快適ツリーランですが、
2017年03月12日 13:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 13:37
パウダーなら快適ツリーランですが、
激重雪で無理やりラン。
2017年03月12日 13:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 13:38
激重雪で無理やりラン。
稜線の半分はスキーでの歩きですね。
2017年03月12日 13:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 13:40
稜線の半分はスキーでの歩きですね。
小ズッコ避難小屋を過ぎ、
2017年03月12日 13:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 13:43
小ズッコ避難小屋を過ぎ、
尾根を滑降します。
2017年03月12日 13:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 13:45
尾根を滑降します。
ちょっとだけターン。
2017年03月12日 13:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 13:46
ちょっとだけターン。
すぐに鞍部。トレースは丘の上に登り返していますが、ここ左に巻けそうです。
2017年03月12日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 13:48
すぐに鞍部。トレースは丘の上に登り返していますが、ここ左に巻けそうです。
やっぱり、巻けました〜。
2017年03月12日 13:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 13:49
やっぱり、巻けました〜。
トレースに合流。 板はほとんど滑らないので、またまた歩きます。
2017年03月12日 13:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 13:51
トレースに合流。 板はほとんど滑らないので、またまた歩きます。
スキーでも時間がかかるわ〜。
2017年03月12日 13:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 13:52
スキーでも時間がかかるわ〜。
14:00 上山高原に到着。 パウダーやザラメなら快適滑降ですが、
2017年03月12日 14:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 14:04
14:00 上山高原に到着。 パウダーやザラメなら快適滑降ですが、
ストップ雪なので、トレース上でもゆっくりしか滑りません。
2017年03月12日 14:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 14:13
ストップ雪なので、トレース上でもゆっくりしか滑りません。
トレースを離れ、
2017年03月12日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 14:17
トレースを離れ、
沢筋を滑降。
2017年03月12日 14:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 14:18
沢筋を滑降。
沢割れ手前でトレースに合流。
2017年03月12日 14:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 14:20
沢割れ手前でトレースに合流。
この後は長い林道歩きですが、
2017年03月12日 14:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 14:21
この後は長い林道歩きですが、
ここは下の林道までショートカットします。雪崩は大丈夫そう。
2017年03月12日 14:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 14:26
ここは下の林道までショートカットします。雪崩は大丈夫そう。
慎重に滑降。
2017年03月12日 14:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 14:27
慎重に滑降。
あっという間に下の林道。
2017年03月12日 14:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 14:28
あっという間に下の林道。
林道1,3kmをショートカット。トラバース危険個所も回避。登りも、林道を行くより左の樹林帯を登る方が安全かつ速いですね。
2017年03月12日 14:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 14:36
林道1,3kmをショートカット。トラバース危険個所も回避。登りも、林道を行くより左の樹林帯を登る方が安全かつ速いですね。
林道も板が走らないので、ストックで必死に漕ぎます。
2017年03月12日 14:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 14:39
林道も板が走らないので、ストックで必死に漕ぎます。
ようやく海上集落が見えてきました。
2017年03月12日 14:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3/12 14:41
ようやく海上集落が見えてきました。
14:45  無事帰還。 往復20km越えのロングルートでした。
2017年03月12日 14:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 14:47
14:45  無事帰還。 往復20km越えのロングルートでした。
下山後は楽しみにしていた「うみがみ元気村」で夕食。限界集落の地域活性化のために作られた食堂だそうです。16:00閉店なので間に合って良かった〜。
2017年03月12日 15:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/12 15:17
下山後は楽しみにしていた「うみがみ元気村」で夕食。限界集落の地域活性化のために作られた食堂だそうです。16:00閉店なので間に合って良かった〜。
メニューがこれ。どれも格安!そしておいしいと評判。
2017年03月12日 15:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 15:21
メニューがこれ。どれも格安!そしておいしいと評判。
明るく人なつこい地元のおばあちゃんたちのお勧め「肉うどん定食」を注文。但馬牛が入っていてとっても美味しい! 600円なり。おばあちゃん達とも談笑出来て、心もおなかも満たされた1日でした。
2017年03月12日 15:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/12 15:31
明るく人なつこい地元のおばあちゃんたちのお勧め「肉うどん定食」を注文。但馬牛が入っていてとっても美味しい! 600円なり。おばあちゃん達とも談笑出来て、心もおなかも満たされた1日でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール クトー

感想

 無雪期に登ればCT=2時間半ほどのハイキングコース。そこを積雪期にスキーで滑降しようとすると、林道が除雪されていないため距離20km越えのロングルートになります。自分は三百名山中100座をスキー滑降する目標があるので、扇ノ山もスキー滑降の対象にしました。

 ここは距離は長いけど、標高差はアップダウンを入れても登りで1000mほど。その分、斜度がないので雪質によっては板が走りません。今回はストップ雪で行きも帰りも苦労しました。それでも、スキーは日帰りするための手段として有効でした。

 帰りに寄った「うみがみ元気村」の食堂は日本の良さを凝縮したような食堂なので、ぜひ立ち寄られることをお勧めします。ただし、営業日は水、土、日のみで午後4時には閉店です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

海上元気村
はじめまして!
去年の春に海上元気村に立ち寄りましたので、なつかしくてコメントさせていただきました。
私は「バッコ丼」食べました。
バッコとは但馬牛の歳をとった牛の肉(セリで売れなかったとゆうことかな?)だそうです。
柔らかくてめっちゃ美味しかったです。
それとインスタントコーヒーの50円!感動モノでしたw
扇ノ山にはすいぶん昔にスキーで登ったことがあります。
また登ってみたいなあ・・・
2017/3/19 21:56
Re: 海上元気村
ameyanさん  ご訪問&コメントありがとうございます。

 そうでしたか、うみがみ元気村に寄られたんですね〜。ここ、美味しいうえ格安で雰囲気もイイですよね〜。
 自分もバッコ丼を頼もうとしたのですが、明るく元気なお姉さま方に肉うどん定食を勧められたので〜。
 以前スキーで登られたんですね。雪質がよければ快適滑走が楽しめますね!
2017/3/20 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら