記録ID: 1087743
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2017年03月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
鮎もどし自然公園に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コースタイム遅めです
コース状況/ 危険箇所等 | トイレなし 危険箇所は特にありません ※火気の使用は厳禁です 登山以外の目的だと事前に許可が必要です |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年03月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ainoura
対馬遠征最後の山
有明山もこの日に予定してましたが足が弱ってるのでやめました
麓の原生林が見所ですね
北部の御嶽とはまた違った雰囲気で
写真ではうまく撮れんでした(T_T)
腕がないんです…
対馬はまた来たい、そう思わせてくれました
新緑の頃がいいかなぁ〜
有明山もこの日に予定してましたが足が弱ってるのでやめました
麓の原生林が見所ですね
北部の御嶽とはまた違った雰囲気で
写真ではうまく撮れんでした(T_T)
腕がないんです…
対馬はまた来たい、そう思わせてくれました
新緑の頃がいいかなぁ〜
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 龍良山 (558.5m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
ガッツリ対馬を堪能されましたね〜
度胸試しにはもってこいの場所が多かったので
てっきり、先日のお言葉を実行しに行ったのかと思いました
中国からの飛来物のお蔭で、展望がイマイチだったのは残念でしたが
度胸試しに行けるきっかけが出来ましたね
で、対馬にはmy car
chiakiさん
そんなわけない
冬に行くつもりでしたが、仕事が忙しく行けず、3月の初めに行こうと思ったら、また、行けず
そんな感じでこの日になったんですが、フェリー予約しようとしたら予定してた船が行きも帰りも満車で─っといった塩梅で
マイカーを載せましたよ
長崎空港から対馬に行って3日間レンタカー借りるより安いので
16日の夜は船泊で17日は民宿、18日は車中泊、19日はグランドホテルでした
対馬のお山堪能
いい山旅されましたね お疲れさんでした
で 白嶽の手前の岩テラスにあるケルンに 片足で立つとか
雄岳 雌岳のてっぺんで ひとり逆立ちをしてみるとかさぁ〜〜
度胸試しは もう少しやって★★かったね
isikoroさん
はい、また今度行った時はカヤックで浅茅湾を勘能したいですね
で 、その〜度胸試しに行ったわけではないんで、、、
片足で立つとか、逆立ちだとか、石ころさんと違って僕はまだまだ人生があるのでやるべきではないと思う次第です
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する