記録ID: 1087926
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
向山・白倉山 ナラ入沢渓流釣りキャンプ場入口より、ぐるっと一周!
2017年03月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
天候 | 曇り 時折薄日射す 朝のうちは雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ 駐車場〜ナラ入沢渓流釣りキャンプ場入口〜取付き 国道121号線脇に「ナラ入沢渓流釣りキャンプ場」の看板あり。 ナラ入沢渓流釣りキャンプ場方面に進むと間もなく、楢入沢に架かる橋があります。 橋を渡ったら、楢入沢右岸の斜面に適当に取付きます。 ◎ 取付き〜896mP〜1040.2mP〜向山 尾根に出ると、見出標関連の赤ペンキ目印が木に付けられています。 この赤ペンキ目印はしばらく続きますが、896mP北の870m級Pで途絶えてしまいます。 積雪がありますが、締まっていたので歩きやすいのでツボ足で歩きます。 忠実に尾根を辿り、三等三角点の設置された向山に到着です。 ◎ 向山〜1463mP〜白倉山 凍結箇所が出てきたので、念のためアイゼンを装着して進みます。 しばらくは歩きやすい締まった雪でしたが、進むにつれ踏み抜きが多くなってきたので、アイゼンを脱いでワカンを装着して進みます。 登山道は樹林帯を進むので、眺望は良くありません。 忠実に尾根を辿り、三等三角点の設置された白倉山に到着です。 ◎ 白倉山〜送電線鉄塔〜尾頭峠 尾根上には赤い目印テープが多数確認できます。 ◎ 尾頭峠〜国道400号線出合 送電線巡視路を進みます。 |
写真
感想
向山・白倉山・・・、恐るべし!
また来まーす!!
本日の修行、これにて終了!!
お粗末さまでした。 ゴォーーーーーン・・・・・・・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1548人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する