また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1087977
全員に公開
ハイキング
丹沢

三椏見物にミツバ岳から世附権現山

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
9.3km
登り
915m
下り
905m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
1:15
合計
4:30
8:58
18
9:16
9:16
3
9:19
9:36
55
11:36
11:57
24
12:21
12:22
9
12:31
12:35
41
13:16
13:22
3
13:25
13:25
3
13:28
丹沢ホテル時之栖
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 小田急線新松田駅 富士急湘南バス浅瀬入口
復路 富士急湘南バス丹沢ホテル時之栖 小田急線新松田駅

往路8時に臨時便が出た。
復路14:40台に臨時便が出た。
コース状況/
危険箇所等
富士急湘南バス内でも提出可能、コンパスから提出
浅瀬入口〜ミツバ岳
滝壺橋からの上りがかなり急なうえ滑りやすい。下りで曲がりきれないと
湖に落ちる恐れあり、実際に死亡事故もあった。
危険なところはトラロープがあるのでためらわず使うほうがよい。
植林帯に入るとジグザグに切った上りが続く。
植林帯を抜けてもジグザグの上りが続くが、落ち葉等で踏み跡が薄い。
私製の道標あり。
ミツバ岳〜世附権現山
道標は一切ない。
樹木に赤ペンキマーキングがある。
それと水源の森の境界杭を目印に尾根を進むが、道が不明瞭なところも
あるので、まめにGPSで位置を確認した。
権現山への最後の上りの尾根に取り付くところがかなり急なうえ滑りやすい。
世附権現山〜細川橋
道標はあるが、いきなり高度感がかなりある一直線の激下りが始まる。
要注意。
下りが落ち着くと、崩壊地の脇の痩せた道を通る場所があるので要注意。
暗い植林帯を下って二本杉峠へ到着した後は、落石の多い荒れたトラバース
道を下っていくが、崩壊地のかなり狭い縁を渡る箇所がありかなり危険。
その後はジグザグにスギの枝がかなり落ちている荒れた道を下る。
堰堤の脇の沢沿いの道に鎖場がありそれを過ぎれば、すぐに林道になり
細川橋に出る。

GPSはあったほうが良い。
地図が読めても現在地がわからないことには役に立たない。
逆コースは道も分かりづらいうえ、最後の滝壺橋の下りがかなり危険なので
オススメできない。
崩壊地を通る場所は道も痩せているので要注意。
その他周辺情報 中川温泉丹沢ホテル時之栖 土日祝日は¥800
浅瀬入口バス停、10人以上下車した。
2017年03月19日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/19 9:02
浅瀬入口バス停、10人以上下車した。
トンネルを抜けると目の前に富士子ちゃん。
2017年03月19日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
3/19 9:09
トンネルを抜けると目の前に富士子ちゃん。
滝壺橋の登山口、確かこのすぐ上で去年死亡事故があった。
2017年03月19日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
3/19 9:37
滝壺橋の登山口、確かこのすぐ上で去年死亡事故があった。
写真では分からないが、かなり急なうえ滑りやすい。
2017年03月19日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/19 9:41
写真では分からないが、かなり急なうえ滑りやすい。
植林帯の中に三椏が点在しており、この木は花が開いていた。
2017年03月19日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/19 9:56
植林帯の中に三椏が点在しており、この木は花が開いていた。
この木はほぼ満開。
2017年03月19日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
3/19 9:59
この木はほぼ満開。
植林帯を抜けた。
2017年03月19日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/19 10:25
植林帯を抜けた。
植林帯を抜けるとこんな道になる。
2017年03月19日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/19 10:25
植林帯を抜けるとこんな道になる。
下ってる人を見れば分かるだろうか、かなり急な道だ。
2017年03月19日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/19 10:25
下ってる人を見れば分かるだろうか、かなり急な道だ。
三椏の群生地に入った。
2017年03月19日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/19 10:33
三椏の群生地に入った。
この木は咲いている方。
2017年03月19日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
17
3/19 10:33
この木は咲いている方。
三椏越しに丹沢湖、左手からは檜岳山稜、右側は日影山に至る尾根だろう。
2017年03月19日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
3/19 10:36
三椏越しに丹沢湖、左手からは檜岳山稜、右側は日影山に至る尾根だろう。
ミツバ岳山頂にトウチャコ。
2017年03月19日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
11
3/19 10:36
ミツバ岳山頂にトウチャコ。
三角点がある。
2017年03月19日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
3/19 10:36
三角点がある。
山頂の西側からは正面に富士子ちゃん。
2017年03月19日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
3/19 10:38
山頂の西側からは正面に富士子ちゃん。
三椏と富士子ちゃんその1。
2017年03月19日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
3/19 10:39
三椏と富士子ちゃんその1。
三椏と富士子ちゃんその2。
2017年03月19日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
14
3/19 10:42
三椏と富士子ちゃんその2。
本日の昼飯その1。
2017年03月19日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
3/19 10:43
本日の昼飯その1。
丹沢あんぱんと三椏と富士子ちゃん。
2017年03月19日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
3/19 10:50
丹沢あんぱんと三椏と富士子ちゃん。
富士子ちゃんアップ。
2017年03月19日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
3/19 11:00
富士子ちゃんアップ。
世附権現山へ向かう。道標が無いので、水源の森の境界杭を辿っていく。
2017年03月19日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/19 11:04
世附権現山へ向かう。道標が無いので、水源の森の境界杭を辿っていく。
世附権現山にトウチャコ。
2017年03月19日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10
3/19 11:43
世附権現山にトウチャコ。
三角点がある。
2017年03月19日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
3/19 11:43
三角点がある。
確かにこちら側から向かうと迷いそうだ。
2017年03月19日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/19 11:45
確かにこちら側から向かうと迷いそうだ。
こちらのコースには道標がある。
2017年03月19日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/19 12:02
こちらのコースには道標がある。
大崩落地から、右側同角ノ頭、真ん中石棚山稜、すぐ隣の檜洞丸は真っ白だ。
2017年03月19日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
3/19 12:18
大崩落地から、右側同角ノ頭、真ん中石棚山稜、すぐ隣の檜洞丸は真っ白だ。
権現山を振り返る。随分下ってきた。
2017年03月19日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/19 12:24
権現山を振り返る。随分下ってきた。
二本杉峠、いずれは右側の屏風岩山にも行かないと。
2017年03月19日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
3/19 12:36
二本杉峠、いずれは右側の屏風岩山にも行かないと。
二本杉峠、いい感じの峠だ。
2017年03月19日 12:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
3/19 12:37
二本杉峠、いい感じの峠だ。
崩壊しているところを通過する。かなり危ない。
2017年03月19日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/19 12:50
崩壊しているところを通過する。かなり危ない。
バスは1時間以上無いので温泉へ向かった。
2017年03月19日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
3/19 13:22
バスは1時間以上無いので温泉へ向かった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ スパッツ レスキューシート 膝サポーター ツェルト

感想

分県登山ガイド「神奈川県の山」制覇の一環として、西丹沢のミツバ岳・
世附権現山へ。
色々な人の記録を見るに、この週末あたりに三椏の花が見頃になりそうな
ので丁度よい。

朝8時新松田駅発の臨時便で浅瀬入口で下車する。
思った以上に大勢が下りて皆三椏見物のようだ。
朝食の丹沢あんぱんを齧りながらトンネルを抜けると、目の前に富士山が
見えて幸先が良い。
滝壺橋登山口は乗っけから急峻で滑りやすい上りが始まる。
昨年ここで滑落して湖に落ちて死亡する事故があったが、下りで使うのは
かなり危険だ。
植林帯の中をジグザグに急登が続く中、三椏が現れるが、あまり咲いていない。

植林帯を抜けると冬枯れの尾根道に変わり、三椏の群生地になると山頂に到着。
日当たりは良いが綺麗に咲いているのは少ない。
標識の写真を撮ってから西側に向かうと、三椏の上に大きく富士山が。
春霞で霞んで入るが、雲一つない富士山と三椏をおかずに食事にする。
おにぎり3個と丹沢あんぱんをぺろりと平らげ、世附権現山へ。

ミツバ岳までは私製の道標があったが、ここから先は道標がない。
道が不明瞭なところもあるが、木に塗られたマーキングと水源の森の境界杭を
目印に、こまめにGPSで位置を確認しながら進んで山頂へ。
山頂は木々に囲まれて眺めはあまり良くないが、雰囲気は良い。
風が出てきて寒くなってきたので、ソフトシェルを着込む。

軽く行動食を食べてから、二本杉峠へ向けて下りだすと、すぐに激下りが始まる。
高度感がかなりあり、コケたらそのまま空を飛びそうな下りを慎重にくだると、
東側が崩落地で開けてきた。
眼下に中川温泉、右手に同角ノ頭、真ん中に石棚山稜、檜洞丸、左手には大コウゲ、
小コウゲから犬越路への稜線がよく見えた。
檜洞丸や同角ノ頭は、こちらより400mから600m近く高いので雪で白くなっ
ている。
痩せた道を慎重に渡り終えてから振り向くと、権現山が壁のようだった。

一旦登り返してから暗い植林帯を下ると二本杉峠に到着。
直進すると未踏の屏風岩山だが、今日は右手の細川橋へ下る。
落石が多くて荒れ気味の道を下っていくと、かなり危険な崩壊地にでた。
思った以上にハードなコースである。
崩壊地を過ぎてからも沢を高巻きする鎖場などがあり、なかなかスリリング。
細川橋に到着してバス停の時刻表を確認すると、バスは1時間半後だ。
近くに、中川温泉丹沢ホテル時之栖があるので温泉へ。
ゆっくりと湯に使って汗を流してから帰宅した。

山と高原地図では、滝壺橋から世附権現山までが破線コースだったが、権現山
から細川橋までも道標こそあったけれど危険地帯が多く、初心者は近寄らない
方が良いと思う。
三椏見物に行く際も経験者に同行してもらい、初心者同士で行ったり、単独山行
は避けるべきだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人

コメント

写真に・・・
はじめまして!
ミツバ岳の写真に私の足とザックの一部が写ってました。
大変失礼しました。ごめんなさい!
2017/3/20 15:51
Re: 写真に・・・
はじめまして、こんばんわ。
標識の後ろにいらっしゃるのは気づいてましたが、構図を
取った時に全身が入らなかったので、まぁ、いいかと
シャッターを切りました
お気になさらないでください。
2017/3/20 17:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
丹沢 権現岳〜ミツバ岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら