ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1089721
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山。スキー場リフト利用、強風の山頂と大雪原。

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
kiha52 その他1人
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
556m
下り
778m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:35
合計
6:35
9:15
25
リフトゴールドライン終点
9:40
0:00
20
10:00
10:10
50
展望台
11:00
0:00
50
11:50
12:15
15
12:30
13:00
5
トラバース道昼食場所
13:05
0:00
30
13:35
14:05
10
14:15
0:00
25
14:40
0:00
70
15:50
奥岳登山口
天候 晴れ。稜線から上は曇り時々晴れ、強風。
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日18日:岩槻IC−東北道(途中、大内宿と会津に寄り道)−
     二本松IC−岳温泉に前泊。
当日19日:岳温泉8:10−8:30あだたら高原スキー場(駐車場無料)
     リフト2回乗り継ぎ、一回券\460✖2。
     http://www.adatara-resort.com/ski/
帰路:スキー場16:20−二本松IC−那須高原SA:夕食−都賀西方SA休憩
   −佐野付近から渋滞−岩槻IC−22:00さいたま市

その他周辺情報 スキー場まで5キロの、岳温泉に前泊。
<ヘルシーパルあだたら>
http://www.healthy-pal.com/
あだたら高原スキー場ベース。正面チケット売り場でリフト券を購入。
2017年03月19日 08:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 8:45
あだたら高原スキー場ベース。正面チケット売り場でリフト券を購入。
右、パトロール隊の所に登山届ポストあり。
2017年03月19日 08:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 8:46
右、パトロール隊の所に登山届ポストあり。
リフトに乗ります。固定リフトなので衝撃注意、パトロール隊の方がサポートしてくれてます。
2017年03月19日 08:49撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 8:49
リフトに乗ります。固定リフトなので衝撃注意、パトロール隊の方がサポートしてくれてます。
ブルーライン、ゴールドラインの二つのリフトを乗り継ぎます。
2017年03月19日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 7:53
ブルーライン、ゴールドラインの二つのリフトを乗り継ぎます。
山スキーの方、自力で登ってます。こちらは高低差210mをリフトでズル。
2017年03月19日 08:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 8:58
山スキーの方、自力で登ってます。こちらは高低差210mをリフトでズル。
リフトを下りて登山開始、樹林帯の急登を抜けて五葉松平、展望台が見えます。
2017年03月19日 09:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 9:44
リフトを下りて登山開始、樹林帯の急登を抜けて五葉松平、展望台が見えます。
リフト終点から高低差約200m、展望台に到着。鐘を一回撞きました。
2017年03月19日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/19 9:05
リフト終点から高低差約200m、展望台に到着。鐘を一回撞きました。
展望台からの霞んだ景色。すぐ横のゴンドラは冬季休業。
2017年03月19日 10:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 10:04
展望台からの霞んだ景色。すぐ横のゴンドラは冬季休業。
ほんとの空の標識がありました。正面の安達太良山は霞んで良く見えません。
2017年03月19日 10:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
3/19 10:14
ほんとの空の標識がありました。正面の安達太良山は霞んで良く見えません。
グループも多くにぎやかです。
2017年03月19日 10:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/19 10:35
グループも多くにぎやかです。
稜線を登っていくと段々風が強まり、視界も霞んできました。
2017年03月19日 11:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 11:13
稜線を登っていくと段々風が強まり、視界も霞んできました。
だんだん、雰囲気がでてきます。
2017年03月19日 11:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 11:13
だんだん、雰囲気がでてきます。
尾根は広くトレースがはっきり。前後に登山者がいると安心します。
2017年03月19日 11:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
3/19 11:13
尾根は広くトレースがはっきり。前後に登山者がいると安心します。
樹氷にも風が吹き付けてます。
2017年03月19日 11:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/19 11:14
樹氷にも風が吹き付けてます。
強風の中、山頂はもうすぐだけど見えない。
2017年03月19日 11:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/19 11:31
強風の中、山頂はもうすぐだけど見えない。
安達太良山に到着。後ろが山頂の乳首。
2017年03月19日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/19 10:52
安達太良山に到着。後ろが山頂の乳首。
今日一番の急坂(短い)を登り、山頂の石碑に盛大なエビのしっぽ。
2017年03月19日 11:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
3/19 11:59
今日一番の急坂(短い)を登り、山頂の石碑に盛大なエビのしっぽ。
山頂で写真を撮りあってます。強風で身体が揺れます。
2017年03月19日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 11:04
山頂で写真を撮りあってます。強風で身体が揺れます。
時々視界が開けますが、近くだけです。
2017年03月19日 12:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 12:02
時々視界が開けますが、近くだけです。
鉄山への標識。この強風なので鉄山往復はやめて、くろがね小屋方向に下ります。
2017年03月19日 12:09撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 12:09
鉄山への標識。この強風なので鉄山往復はやめて、くろがね小屋方向に下ります。
登山者の列を発見。あそこがトラバースコースか。
2017年03月19日 12:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 12:06
登山者の列を発見。あそこがトラバースコースか。
峰の辻入口標識。ここからトラバースコース。
2017年03月19日 12:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 12:13
峰の辻入口標識。ここからトラバースコース。
トレースでも足首くらいもぐる。こちらの登りの方がたいへんそうです(リフトにして良かった〜)。
2017年03月19日 12:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/19 12:22
トレースでも足首くらいもぐる。こちらの登りの方がたいへんそうです(リフトにして良かった〜)。
振り返って、広い雪の斜面を見上げる。
2017年03月19日 12:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 12:25
振り返って、広い雪の斜面を見上げる。
安達太良山山頂をズーム。
2017年03月19日 12:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
3/19 12:25
安達太良山山頂をズーム。
トラバース道の鞍部?から振り返ります。
2017年03月19日 12:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 12:34
トラバース道の鞍部?から振り返ります。
風が弱いところ、雪原に座り込んで昼食にしました。
2017年03月19日 12:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
3/19 12:41
風が弱いところ、雪原に座り込んで昼食にしました。
峰の辻からトラバース道の斜面。
2017年03月19日 13:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 13:05
峰の辻からトラバース道の斜面。
峰の辻からさらに大雪原を下ります。
2017年03月19日 13:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 13:06
峰の辻からさらに大雪原を下ります。
所々に竹竿と赤リボンがあります。
2017年03月19日 13:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
3/19 13:13
所々に竹竿と赤リボンがあります。
鉄山の崖か?行けてれば全体の様子が良く分かったでしょう。
2017年03月19日 13:16撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 13:16
鉄山の崖か?行けてれば全体の様子が良く分かったでしょう。
手を振る、相方。
2017年03月19日 13:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/19 13:17
手を振る、相方。
くろがね小屋に着きます。
2017年03月19日 13:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
3/19 13:25
くろがね小屋に着きます。
小屋の中で休憩。落ち着いたいい雰囲気です。
2017年03月19日 13:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 13:42
小屋の中で休憩。落ち着いたいい雰囲気です。
インスタントコーヒー\210をいただきました。
2017年03月19日 13:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 13:42
インスタントコーヒー\210をいただきました。
だるまストーブが暖かい。
2017年03月19日 13:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 13:47
だるまストーブが暖かい。
小屋で元気回復、あとは下りの4キロ、頑張りましょう。
2017年03月19日 14:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 14:14
小屋で元気回復、あとは下りの4キロ、頑張りましょう。
斜面道を抜けると高原のような勢至平。
2017年03月19日 14:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 14:38
斜面道を抜けると高原のような勢至平。
標識は見当たりませんでしたが、勢至平分岐。安達太良山が逆光。
2017年03月19日 14:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 14:40
標識は見当たりませんでしたが、勢至平分岐。安達太良山が逆光。
地図から察するに、塩沢方面の眺め。
2017年03月19日 14:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 14:57
地図から察するに、塩沢方面の眺め。
まだ3時ですが影が長くなりキレイ。
2017年03月19日 15:00撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 15:00
まだ3時ですが影が長くなりキレイ。
道をはずすと膝までもぐります。
2017年03月19日 15:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 15:11
道をはずすと膝までもぐります。
針葉樹の中に下って行きます。
2017年03月19日 15:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 15:27
針葉樹の中に下って行きます。
あだたら渓谷遊歩道の標識、トレースはありません。
2017年03月19日 15:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 15:32
あだたら渓谷遊歩道の標識、トレースはありません。
樹林の中のつづれ折りを下って、スキー場のリフトに出ました。
2017年03月19日 15:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 15:37
樹林の中のつづれ折りを下って、スキー場のリフトに出ました。
ゲレンデベースに合流。
2017年03月19日 15:48撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
3/19 15:48
ゲレンデベースに合流。
登山届の半券が「下山届」になっていてポストに投函しました。
2017年03月19日 15:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 15:50
登山届の半券が「下山届」になっていてポストに投函しました。
車が減って来た駐車場。無事、帰ってきました。
2017年03月19日 16:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/19 16:21
車が減って来た駐車場。無事、帰ってきました。
<番外編>
前泊した「ヘルシーパルあだたら」2食付\9950のハイ-コスパ。
2017年03月18日 15:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
3/18 15:24
<番外編>
前泊した「ヘルシーパルあだたら」2食付\9950のハイ-コスパ。
夕食の、豚しゃぶ。野菜も美味しかった。
2017年03月18日 18:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/18 18:12
夕食の、豚しゃぶ。野菜も美味しかった。

装備

個人装備
長袖ベースレイヤー ドライインナー セミハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 保温着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 保温ボトル✖2 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ゴーグル サングラス タオル ストック カメラ

感想

最初「くろがね小屋」に泊まりたかったが、土曜日休前日は4月まで満室。
付近を調べると「岳温泉」を発見、3日前にヘルシーパルさんに電話すると1室空いてるということで即予約、安達太良山行が決まりました。
リフトを下りて樹林帯を抜けるまで、歩きだしの急登に絞られます。見晴台から仙女平分岐まで、なだらかで雪の感触を楽しむ余裕?が、だけど山頂は霞んで良く見えません。雪山はなぜかものすごく遠くに見えてしまいます。
高度が上がると風(南西)が強くなり、時々視界が遮られ、耐風姿勢になることも。下山のグループとすれ違い、早いですねと聞くと「くろがね小屋」泊とのこと、この会話で、山頂に行けそうなことが分かりました。
直下の急登を頑張って、たどりついた山頂と基部は強風で眺望も途切れがち、でも20分以上の滞留は上出来でした。
トラバースコースは大雪原の真ん中を一本のトレースが続き、とても爽快な気分。雪は柔らかく足をとられますが、登りの方はもっと大変そう。雪原の底で、雪陵?、雪原を見ながらゆっくりと昼食を取れました。
くろがね小屋はだるまストーブが暖かい。今度は泊まりたいですね。
安達太良山は遠かったけど、温泉泊まりと合わせて、大満足の雪山遠征でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人

コメント

福島遠征
キハ52様、おはようございます。
冬の安達太良、いいですね。
トレースもしっかりで、楽しそうな道!
ホワイトアウトにならず、良かったです。

私は紅葉の時期にしか訪れたことがありませんが、
次回は残雪期にくろがね温泉とセットで行きたいですね。
2017/3/23 7:35
Re: 福島遠征
初めての安達太良山でした。
広い尾根にトラバースの大雪原、
充実した雪山登山が楽しめました。

確かに強風で視界が無くなった時、
しきりに後ろを振り向いて、トレースが
消えてないか確かめました。途中撤退の
可能性もありましたから。

また行けたら、紅葉の季節に行きたいですね。
2017/3/23 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら