記録ID: 1090520
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 ☆時間切れ途中撤退☆
2017年03月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:24
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 812m
- 下り
- 807m
コースタイム
天候 | 強風、ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
☆八方尾根スキー場 http://www.happo-one.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険を感じるような箇所は無かったが、稜線上での強風時は要注意。 |
その他周辺情報 | ☆白馬八方温泉 みみずくの湯 http://hakuba-happo-onsen.jp/mimizukunoyu/ |
写真
感想
白馬岳に登るつもりで栂池高原スキー場へと行くとゴンドラリフトは運行しているが、そこから上部行きのロープウェイが強風のため運行停止中。
そして、ロープウェイ区間を歩こうにも昨日発生した雪崩で通行停止と説明され…どうするかと検討していると、同じように白馬岳行きを諦めた地元の常連BCの方から唐松岳を勧めてもらい、じゃあそこへ!という事で八方尾根スキー場へと移動。
時間が遅くなったけど、ゴンドラリフト、リフトを乗り継いでゲレンデトップまであがってきました。
強風ですが、大勢の方が登って行ってます。
自分達も山頂まで届かないとは思うけど時間の許す限り登っていこうという事で頑張りますが、徐々に視界も悪くなってきて風も強さを増していきます。
山頂まであと少しですが、タイムリミットに設定した13時がきたので潔く下山開始。風は更に強さを増して吹き飛ばされそうになるほどになってきました。
時折り耐風姿勢をとり倒されないようにしながら下山してリフト乗り場へと戻ってきて1本目のリフトで降りると、次のリフトは運行停止中。
しばらく待ってから運行再開したリフトで降りると、次はゴンドラリフトが運行停止中。
ここでもしばらく待って、運行再開で山麓駅へと無事に降りてきました。
今までに経験した事がないほどの強風で、もう少し強くなればかなり危険だったとは思います。
無事に下山できてホッとした一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する